小学校の家庭科の授業の調理実習。 スクランブルエッグを作るんだって。卵アレルギーがあったらソーセージだって。 これって、人気は二分するのか?ソーセージが人気強…
資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。
資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。
認知症ライフパートナー検定合格者として興味。9月は世界アルツハイマー月間なんですと。たまに、認知症の種類とか調べなおしています。種類を憶えたはずなのに、忘れて…
第三種冷凍機械試験の受験料支払い完了したよ(´д`) あとは、勉強するのみ( ゚д゚)モチベーションが49,878あがった! にほんブログ村
「日本の資格・検定」で毎月実施されるアンケートに回答したよ。8月のテーマは「自宅以外での勉強、どうしてる?」そういえば、自宅以外で勉強なんて最近ほとんどしてい…
第三種冷凍機械試験の申込完了したので、とりあえず勉強に身が入りましたよ。今日は。 第三種冷凍まであと77日。環境計量士まで105日。(´д`) にほん…
第三種冷凍機械試験の申込完了したよ。あとは、期日までに受験料を振り込むだけだ。大阪会場2か所あるけれど家から近い方になってほしいものだ(´д`;) に…
環境計量士試験と第三種冷凍機械試験の並行勉強継続していますよ。 環境計量士の勉強は、QC検定の内容だったり、公害防止管理者の分析の知識だったりが使える(*´ω…
息子の受験する漢字検定も申し込み開始している。息子の漢字検定の勉強具合を確認してみようかな(´д`) 漢字の単なる読み書きだけではないのが漢字検定。いろいろな…
そういえばビジネスキャリア検定どうしよう。令和6年2月18日に試験があるんだよね。環境計量士も終わって、ぼちぼちしている頃に。 にほんブログ村
第三種冷凍機械試験の申込始まっている。電子申請だから1日で完了するとは思うけれど、早めにやろう(´д`) 資格試験の申込は仕事が休みの前日に行う派。 …
成功体験で資格運を上げる。簡単な趣味系資格にとりあえず合格して、気分と運を良くして本番の資格に臨むという考え方もありだよね。 ふと、簡単そうな趣味系の資格を受…
福岡に帰省した際に母親とマイナンバーカードの話もしたよ。なんか、特典の20000円分のポイント既に獲得していたよ。伯父にデジタルも機械も詳しい人がいるので、安…
福岡に帰省しましたよ。息子と二人だけで。実家と言っても、元々の実家は売り払って母親は引っ越したので、母親の新居に行ったというのが正しいかな。というわけで、初め…
福岡に帰省しますよ。息子と二人だけで。冷凍機械第三種のまとめた紙数枚を持っていきます。これをきっちり憶えて大阪に戻ることができるだろうか(´д`) …
資格試験での持ち物に筆記用具のほかに、よく「ルーペ」ってあるんですが、いるか?と思っていたのですが、この年になってだいぶ理解しましたよ(´д`) …
とりあえず、将来の家計の設計をしてみた(´д`) FPに頼らないのが、資格マニア。老後の貯蓄一人2,000万円、夫婦だから4,000万円って本当に必要か?(´…
問題持ち帰りたいね。復習ができない・・・成績表の裏に解説があるけれど、これっってどういう意味であろうか?内容的には半分ぐらいは”知ってますけど?”って内容だか…
不合格(´д`;) 得点31点/50点 受験者数 60合格者数 25合格率41.7%平均点32.2点 こんなに間違ったかな・・・記述も点数が伸びてない。出直す…
冷凍庫がこわれかけた。結果的に壊れていなかったのですが・・・ 原因と考えられるのが、冷凍庫の閉め忘れ。閉まり切ってなくて、ちょっと外気に触れていたのよね。こん…
飲食店で緑色のボンベを見て、あ、炭酸か?と思うぐらい、冷凍機械責任者試験の勉強しているよ。 しかし、「ビール」て書いてあったら、中は液体だから、そもそもボンベ…
某中古車関係会社のニュースが多いね。もはや、どこまで真実か、誇張か、嘘かもわからないね(*´ω`) 中には、制裁で給与支給額0とか、違反かどうかって、いや、違…
第17回産業廃棄物適正管理能力検定の合否発表のことでメール来てました。今日郵送したとのこと。明日か土曜日には確認できるかな。いや、土曜日は郵便配達休みだとした…
自動車免許の更新したついでに、午前中で終わったので献血にも行ったよ。 小規模な献血ルームだったけれど、感染性廃棄物として「特別管理産業廃棄物」置き場の掲示板が…
自動車免許の更新したよ。優良運転者です(*´ω`) にほんブログ村
建築物石綿含有建材調査者 講習受けるかも(´д`) 石綿作業主任者資格があるから、実務経験なしでも受けられる。 にほんブログ村
第三種冷凍機械試験の過去問を解いたよ。令和元年度技術7/15問中正解でしたよ。 合格基準は6割。論点よりも、どこの選択肢で間違った文言を入れてくるかの研究をし…
第17回産業廃棄物適正管理能力検定の合否発表は、8月9日までに送付とのことなので、もうそろそろだろうか(´д`) 今回は、前回よりは戦えたはず。 産…
第三種冷凍機械試験の過去問を解いたよ。令和元年度法令7/20問中正解でしたよ。 合格基準は6割。法令は数をこなし年をさかのぼるほど出来が悪くなる(´д`;) …
何かが人並外れてできる人は何でもできるようになる人だと思うのです。いわゆる出木杉君みたいな人は必然かと。めちゃくちゃ頭いい人がスポーツにのめりこめば、一流のス…
こういう人をほめる達人ならどうほめるだろうという話。 数年前、連絡がつかなくなった人の自宅を仕事で訪問するために、その住所にいないならいないってリストから削除…
福岡出身だから・・・と、福岡の名所とか、食べ物屋とか聞かれるけれど、高校の頃には福岡を出ているから正直知らないのです。(´д`;) 旅行業務取扱管理者の知識…
楽天の懸賞で「夏祭り検定」を受けてみましたよ。5問中3問正解でした 三大○○が難しい(´д`;) にほんブログ村
環境計量士試験と第三種冷凍機械試験の並行勉強思ったよりも順調。環境計量士の問題集が約490ページ。1か月で1周できそうなペースです。 2023年版 環境計…
「ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
小学校の家庭科の授業の調理実習。 スクランブルエッグを作るんだって。卵アレルギーがあったらソーセージだって。 これって、人気は二分するのか?ソーセージが人気強…
今更ながら幼稚園の先生すごいな 普段は妻が迎えに行ってたけれど、たまにお父さんが迎えに行くわけですよ。たまになのに、どの子の親か憶えてるんですものね。もしかし…
名探偵コナン検定の合否発表があったのかな? 以下引用~~~~~~~~~~~~~~~~サイバードからの郵便物の不在票。 サイバード・・・聞いたことがない・・…
再資源化事業等高度化法何それ? 廃棄物処理法シリーズの新法ができるのか。一般社団法人企業環境リスク解決機構のセミナーの案内で知った。 知識をブラッシュアップし…
今更ながらハラスメントアドバイザー認定試験のお土産と言っても、お好み焼き検定のようなお土産ではなく、広告ですな。試験や対策講座の6枚のポスターが入っていました…
今日ニュースで初めて知った「社会死」という言葉医師の判断を待つまでもなく、誰もが死んでいると判断できる場合らしい。 昔からあった言葉なのかな。調べたけれどいつ…
某県のこと。ハラスメントと言いうか、今は公益通報について勉強になる記事で賑わっている。 にほんブログ村
マンションを高く買うと、売却を求めるうっとうしい営業電話。勤め先にかかってきよる。そもそも、いきなり勤め先にかけてくるような会社が信用できますかいな。たとえ売…
ハラスメントアドバイザー認定試験の復習したよ。判例とか知識は覚えなおして、統計資料は年々変化するから試験のためじゃなければ覚えない(´д`) ちなみに、統計資…
ハラスメントアドバイザー認定試験の勉強に使えた。それとも第四話がたまたまそういう話だったからか。1話から見ていればよかった(´д`) にほんブロ…
アラビア語検定が中止とのこと。すでに、受験者募集も開始していたらしいけれど、問題の精度が保てないそうだ。 いい加減な主催者だったら見切り発車して炎上するのがオ…
令和7年度受験計画ハラスメントアドバイザー合格見込みなので、受験計画変更。当年度残りは趣味系の資格も入れてみよう。 4月20日 午前10時00分~11時45分…
ハラスメントアドバイザー認定試験模範解答が発表されたよ。 45問/60問中 正答率75% 合格基準は7割なので、合格見込みです(´д`) にほん…
話題に事欠かない万博。 ぬいぐるみにすみっコぐらしたちがいたら確かに座りにくいかもしれないが、創造の自由だと思うけどな。 木材愛好家が木のベンチに座るのを批判…
道を聞きやすい人の一人です。 先日の埼玉千葉旅行でも、外人観光客に英語で「この電車東京行くの?」って聞かれたけれど、その時は船橋に行くつもりで、終点の行先は東…
ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ。試験のでき編。 結論から言うと、合格基準7割のぎりぎりぐらいなので、合否発表か公式解答での答え合わせまでわかりま…
電車で隣のカップルが、マーメイドラインかプリンセスラインどっちにしようかという話をしていた。いわゆる、結婚の女性のドレスの型ですね。しかし、対極的なラインだぞ…
ハラスメントアドバイザー認定試験受けてきたよ。 関西大学梅田キャンパス。1階部分が本屋とスタバになってて、最初入り口がこことは思ってなくて通り過ぎたぜ(´д`…
ハラスメント苦しい勉強だった。何が苦しいって、いうよりも怒りだね。 ハラスメントの例で、こういうことやる輩がおるのかというのが非常に腹が立って(´д`)特にカ…
明日は2025年4月ハラスメントアドバイザー試験本年度最初の受験ゆえに、合格で終わらせる(*´ω`) にほんブログ村
市町村によってくる時期が1か月くらい差があるのも面白いよね(´д`) それか、口座振り込みか、納付書の違いのタイムラグかな。 にほんブログ村
亡くなった義父か義祖母かが持っていたはずの”土地”の調査で、石川県まで行って、ついでに現地で遊ぶことにした件(´д`) あえてのGWを避けて計画。ついでに、…
旅行業務取扱管理者も”総合”よりも”国内”のほうが資格の需要が高まるんだろうかね(´д`) しかし、総合持っている人は、普通は国内も持っている人が多いだろうか…
2024年6月30日(日)か・・申し込み締め切りは5月30日まで。さて、どうしよう。もうちょっと時間が欲しいから見送るか。 にほんブログ村
京都府木津川市にある「きっづ光科学館ふぉとん」に行った際に、プラネタリウムも見てきたよ。なんか、これも息子が興味をもったようで今後も天体への興味が続くようなら…
京都府木津川市にある「きっづ光科学館ふぉとん」に行きましたよ。息子が理系に目覚めるように(´д`) 学校で習ったようで、エジソン、ニュートンとアインシュタイン…
麻雀WEB検定に興味持ったって話題。ドラクエウォークの中に麻雀が入っていることはその要因の一つなのですが、なんか、こどもの習いごとにマージャン人気が高まってい…
火おこしやセットのセッティングは義理妹妻が買いだし、私が焼く子どもたち食べる みたいな役目で。焼くだけでも大変だ(´д`;)。なんか、指がひりひりする軽くやけ…
オンラインの無料で受験できる土方歳三・箱館戦争検定を受けましたよ(´д`) 一応新撰組検定4級持ち。結果は・・・ 7問/10問中正解でした(*´ω`)合格基準…
資格が必要な職業って、士業や師業がそうなんだろうけれど、探せばいろいろありそうだよね。全職業で見たら資格が必要な職業は少ない方だろうか。ふと思った。 にほん…
オンライン、無料で実施されているとのこと。牌品(マナー)・技術・成績・造詣(麻雀に関する知識)の4項目か。マナーて、どんなのだ。親が連荘しているわけでもないの…
ゲーム自体の検定と言う意味ではなく、ドラクエウォークの城巡りイベントで、私のように城巡りに釣られる人もいるわけだから、中には城郭検定に興味を持った人もいるかも…
遊び心ある才能の無駄遣いって面白いと思う。資格マニアとして、才能の無駄遣いとは誉め言葉。しかし、大いなる力と言われるほどの能力を無駄遣いはさすがに世間体が・・…
ビジネスキャリア検定は公的検定だから、2,3級同時受検による割引とか早期申込割引とかはないんだよね。クレジットカード決済の手数料は、1試験より2試験同時に申し…
最近資格勉強おろそかなんですが・・・親が何か勉強しているというのはそういう環境の一つかな。 そういえば、幼稚園の頃、うちの親父が整備士試験の勉強していて、当時…
娘も兄と同じプール教室に習わせようと思ってるのだが、同じ時間帯のクラスが定員オーバーで順番待ち。だったら、いっそのこと別の習い事でもいいんじゃないかと。空手と…
娘の幼稚園参観に行ってきたよ(´д`) これまでの担任の先生たちを思い返してみて、ここの幼稚園の先生は皆、ピアノできるんだなと。でも得意不得意はあるから、音響…
2024前期ビジネスキャリア検定、受験してみようかな。ということで受験候補科目の洗い出し。 午前3級マーケティング3級経営情報システム 午後3級経営戦略 ちょ…
判断力検定3級ビジネスキャリア検定の何か3級 マーケティング当たり? 産業廃棄物適正管理能力検定<応用編>建設系コース産業廃棄物適正管理能力検定<応用編>事…
抹茶の抹の字があるのに、粉末の字がなぜ末の字なのかなと。漢字辞典を調べてみると、末の字にこなとかくずって意味があるんだね。あと、取るに足らない、小さいって意味…