chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラ・ヴィータ イタリア https://blog.goo.ne.jp/vetrina

イタリア:ベニスでの日常生活やベネチアンガラス工房のお店“ラルベロ:L'albero”での出来事

ベニスのお店?ラルベロ?でおこる面白おかしい話やイタリアでの爆笑・爆怒などイタリア在住ならでは日々の出来事をつづっております またベネチアンガラスに興味のある方は是非ラルベロのHP http://www.alberovenezia.com/index.html ごらんください 

Vetrina
フォロー
住所
イタリア
出身
イタリア
ブログ村参加

2011/01/17

arrow_drop_down
  • Casa di Pino (Pinoの家)ビフォー&アフター16 おしゃれな納屋②

    セメントで固めた納屋前の道次に取り掛かったのが納屋の扉市販の扉を買ってきて取り付けるのかと思っていたらラルベロの工房に所せましと何年も置き去りにされていた木版にやっと手をつけました(やった~これで工房がすっきり)実はこの木の板はPinoが近くのサンジョバンニパオロ教会の修理で捨てられたいたものをもらってきたのです(あ~Piさんまたですか、、、、涙)間違いなく3年間は工房にありましたただでさえ狭い工房にこんな邪魔になる木の板を置かれた私は毎日ストレスマックス、片づけたくてもどこにこの板を置いたらいいのかもわからずガラス在庫置き場の前に蓋をするように置かれた板をガラスを取り出すたびにいちいち移動させてその度に「こんな使わない板捨ててしまえ~」と怒り狂っていた私Pino「いつかこれ必要になるから」と馬耳東風そし...CasadiPino(Pinoの家)ビフォー&アフター16おしゃれな納屋②

  • Casa di Pino (Pinoの家)ビフォー&アフター 15 おしゃれな納屋①

    何故かまた大昔の改装記録を今頃アップ2016年の春Pinoはまたまた何か作り始めました庭にある廃屋と化したガレージ&物置その左側にあるスペースになにやら新しい納屋を作るという折角庭を綺麗にしてもこのスペースは隅っこでジメジメ時々蛇がでてきたり自分の家の庭なのにどうも近寄りがたい友人の手もかりて二人でコツコツ土台作りレンガを積み上げなんとなく形になってきました屋根もつけ、いつもながらPiさん楽しそうですとゆも付けて最後は家の中いくつも作り上げたアルコで仕上げましたこれで仕上げをして終わりかと思っていたら納屋の前を掘り始めなにやら道のようなものを作っていますお掃除してさてこれからどうするのでしょうか?続きは次回にCasadiPino(Pinoの家)ビフォー&アフター15おしゃれな納屋①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Vetrinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Vetrinaさん
ブログタイトル
ラ・ヴィータ イタリア
フォロー
ラ・ヴィータ イタリア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用