chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 始まりました/EN陶REZ/

    神戸のEN陶REZでの個展が始まりました。今回は作品の他にパーツも持ってきました。タナゴ模様のためのパーツは地味ながら色々と苦心して作りました。じっくりと見て下さい。大改装されたEN陶REZは落ち着いた雰囲気で思わずゆったりしてしまいますよ。会期は今度の日曜12月4日までです。佐藤透 コアガラス展2022.11.26(土)〜12.4(日)am11:00〜pm6:00 会期中無休(作家在廊日26日(土)・27日(日))EN陶REZ〒657-0033神戸市...

  • もうすぐ始まります

    今年も白鳥がたくさん渡って来ています。盛岡では身近な所で野生の動物に出会えるのがとっても嬉しいです。動物好きの私は色々な動物をモチーフにした作品を作っています。今回鹿のパーツの動画を撮ったのでそれについて少しお話をします。デザインに描いた鹿の体をどう分割して作るかを考えてパーツ作り用の棒を作ります。この棒を作る時、どう色を組み合わせたら鹿らしくなるかに頭を悩ませます。また鹿のおとなしい性格を表すの...

  • 展覧会のお知らせ/EN陶REZ

    木々の葉が紅や黄に色づいています。朝晩の寒暖差が大きいので東北の紅葉はとってもきれいですよ。さて、26日より神戸のEN陶REZでの個展が始まります。DMの作品は左から花唐草模様飾瓶と蓋物「睦し魚」です。飾瓶は両側から押したように平たくなっています。これは厚い石膏を削って平たい形にした芯を使って作りました。唐草の先にはピンクの花がふっくらと盛り上がって今にも花弁を開きそうにしています。睦し魚は淡水魚のタナゴ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤透さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤透さん
ブログタイトル
コアガラスの器
フォロー
コアガラスの器

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用