chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 会期残すところあと2週間

    盛岡八幡宮で奉納流鏑馬が行われました。実際に見ると、馬が駆け抜ける速さ、装束を着けて騎乗し矢を射ていく姿、矢が的に当たった音など迫力があって必見です。さて、9月も後半に入り、北澤美術館での個展もあと2週間となりました。 涼しい風が吹き抜ける諏訪湖へコアガラス展を見にいらして下さい。こちらも必見ですよ。佐藤透 コアガラスの世界〜響き合う色彩と文様 コアガラスの雅〜2022.8.27(土)〜10.2(日)(※9月30...

  • 個展紹介のニュースがNHKで見れますよ

    北澤美術館での個展の様子がNHK長野で放送されました。放送内容はhttps://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220909/1010023991.htmlで1週間ご覧いただけます。放送時間は短いものですがご覧いただけたら嬉しいです。佐藤透 コアガラスの世界〜響き合う色彩と文様 コアガラスの雅〜2022.8.27(土)〜10.2(日)(※9月30日(金)休館)開催時間9月29日(木)まで9:00〜18:00 10月1日(土)より9:00〜17:00 ※:入館...

  • 街もりおか

    盛岡へ移住して5年半経ちました。その間に感じた盛岡の魅力を書いてみないと誘われて、短い文章を「街もりおか」(’22,9月号)に掲載してもらいました。盛岡市街は自転車でぐるっと回れるくらいの小さな街です。自然と街の距離が近く、きれいな川が何本も流れていて色々な遊びが出来ます。これから実りの秋、クルミ拾いで今年も忙しくなりそうです。盛岡に来たら街もりおかを一度手に取ってお読みください。ちゃぐちゃぐ馬っ子を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤透さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤透さん
ブログタイトル
コアガラスの器
フォロー
コアガラスの器

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用