chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の流離人の写真館 https://ameblo.jp/kimujapan/

日本&海外&四季&懐古&心象を写す。 3月は早春の光景を楽しんでください。

ビィール片手に旅雑誌を見る とても気楽な旅人です 今は、登山をし高い位置から ナイスビューを味わっています 海外はアジアが好きですが どうも飛行機に弱いのです 素朴な風景、忘れていた日本の風景など 旅写真を好み、生活しています 時刻表と地図を見るのが好き よろしく!!

photographer・北の流離人
フォロー
住所
栃木県
出身
青森県
ブログ村参加

2011/01/14

arrow_drop_down
  • 夕日

    日が沈む平凡な夕日でも何かもの悲しい見ていて明日の朝日に期待してみたい

  • 昼食

    昼食暑さが残り今年最後の冷やし中華我が家でとれた野菜オクラ、大葉を添えて美味しくいただきましたデザートはトコロテン最後はアイスクリーム

  • 薔薇の道

    薔薇の道たくさんの種類があり形が似ているので名前を覚えるのは無理でした。手入れが行き届いてゴージャスで癒しの道でした 

  • 温浴施設

    温浴施設週に1回のペースで隣町のお風呂に出かけていた。回数券を購入して広い浴室41度のサウナもありリフレッシュするには最高です地元にもあり比較的近いので出かけ…

  • 花アート

    花アート 波世界へ 

  • アンゲロニア

    アンゲロニア小菊の脇に植えた赤紫色で可憐な花です。冬を越せるか心配です7苗ありたくさんあると心が和みますね  

  • 収獲

    収獲紫シシトウ一苗から100個は収穫出来ました炒めると紫から緑に変わる辛くはなく、甘さが多い新種のようでチャレンジしてよかった オクラ花が綺麗でそのあと数日で…

  • 見上げた雲

    夕暮れ陽は沈み一日の終わりへ向かっている見上げた雲の形が何かに似ている犬でもない馬でもない珍しい形だ 

  • 夕陽が川に映る

    夕陽が川に映る何かを吐き出すように川の音が聞こえる力強く時にやさしく何かを慰めるがごとく近くの彼岸花が風に揺れている秋の物悲しい風景だ 

  • パセリ

    パセリ夏から収穫していますが突然、きれいな?害虫が食いつぶし始めた。10匹はいた処分したが別な黒い虫が這い気持ちが悪くパセリを処分した。農薬は使わない考えでい…

  • ピーマン

    ピーマンこどもピーマン普通のピーマンを育てています秋には収穫量が増え食べきれません。 

  • 薔薇

    薔薇庭のあちらこちらに咲き誇っています。色も様々で一か所にまとめるといいのでしょうが作業が大変です。当分はこのままですね

  • ペチュニア

    ペチュニア南アメリカ産の1年草群生すると綺麗で見ていて飽きませんね。我が家のお庭でも育てたい 

  • スイレン

    スイレン水辺の花の妖精とか言われて見ていても飽きない花です様々な色彩があり癒されますね  

  • オクラ

     オクラ種から育てていますが成長は遅く意外と固く食べるのに苦労していますもう少し研究してみます 

  • 薔薇

    薔薇たくさんの種類があり覚えられませんがそれぞれ名前があります形、香りに癒されますね

  • アメジストセージ

    アメジストセージまだ咲き初めでこれから楽しめそうです。群生していると迫力ありますね後日撮影にきたいと思います

  • クレマチス

    クレマチス形が海のヒトデにも似て親しみ深い花ですねよく見ると花弁が幾何学模様で感動しました 

  • 別れ

    Sさんの別れ1年前から入退院を繰り返し心配していましたが74歳で天国へ旅立ちました。別れ車で近くの農家で我が家へは月数回来てカキ菜、玉ねぎ、ネギやスイカを持っ…

  • 収穫

    菜園農作業の前に野菜の収穫をする今日は茄子、ピーマン、大葉ツルムラサキ、パセリなど作業は雑草取り、追肥枯れた葉の処分など結構多いものだ。 

  • 芝の悲劇

     朝起きて妻の困惑した声がした。芝に枯れ葉かと思って近付くと猫の糞でした!!かなりの量で驚きました!!野良猫に餌をやるYさんの猫の仕業だいつもは葉物野菜の土を…

  • 掃除機の掃除

     毎日の掃除でゴミは4ヶ月で一杯になる。フィルターも詰まりそうで解体して水洗いをした意外と汚れていて驚いた!!各家庭でも掃除は早めがいいですね。綺麗になると掃…

  • ひこうき雲

    ひこうき雲青空に一本の線が引かれ10分ほどで雲になり思わず撮影したそれを見て近くに人も撮影していた30分後には更にひこうき雲が交わるようにわいていた。雲にロマ…

  • 除草

    私道の除草私は使用してないのですが車の往来があり、除草作業をした。砂利の中から様々な雑草があり気温34度の中大汗をかきました。綺麗になると心もすっきりするもの…

  • 枯れ木

    枯れ木ユスラウメの葉が枯れてきた寿命があるのか?暑さに負けたのか?枝は生きているのに葉がこんなに茶色になるとはとても驚きです。思い切って枝を切りしばらく様子を…

  • 花壇の美しさ

    花壇の美しさ植物園などの入り口付近の花壇はプロが色彩、高低差など考えて美しく飾って楽しませてくれるので我が家の花壇の参考になります。現実、薔薇や球根系はバラバ…

  • サンチュ

    サンチュ韓国ではお肉をはさんで食べるようですが我が家ではルッコラ、サニーレタスなどとサラダでいただきます 

  • トマトの片付け

    トマトの片付け7月、8月収穫出来ました。ミニ、中玉、桃太郎の3種類美味しくいただきました。苗を処分していますが根が深く力のいる作業です。洗ってビニール袋に入れ…

  • 花アート

    花アート渦の世界へ

  • ルッコラ

    ルッコラ種から育ててようやく苗を植えました。害虫とのたたかいもありますが農薬は使わず成長を見たい 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photographer・北の流離人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
photographer・北の流離人さん
ブログタイトル
北の流離人の写真館
フォロー
北の流離人の写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用