松阪までのお出かけ最初は特急で行くつもりでしたがそうだ朝の快速急行なら5200系のクロスシート車で特急並の速さと快適さで安く松阪まで行けるぞと乗車へさらにお魚付きですので車両も車窓も楽しみながらの乗り鉄でしたにほんブログ村...
走り出しましたひのとり8両編成ぴかぴかの車体に8両の長さがさらにひのとりの恰好良さが際立ちますね新しい名阪間の顔になったひのとりの代わり伝統の特急車が引退していくのは仕方がないかにほんブログ村...
ここ数日仕事など色々と忙しくご無沙汰でしたが今日は午前中に撮影へアプリの貸切の標示に何が来るか楽しみにしてますと久々のあおぞらⅡが登場と今日は26日ですのでおそらく天理臨だと思いますが去年まで楽がお決まりでやって来ていたのですが楽のリニューアルであおぞらⅡでの運用に代わったのかな?にほんブログ村...
橿原線ぶらぶら尼ヶ辻に咲くコスモス日没前のワンチャンスいい光線状態で通過といい色してますにほんブログ村...
橿原線薬師寺休ヶ岡八幡宮へ続く参道春には見事な桜並木の場所秋になり落ち葉が積もった参道の先に12200系秋の夕方哀愁漂ういい雰囲気ですこの車両でのこの風景も今年で見納めか・・・・にほんブログ村...
今日はお休みでしたので午後から橿原線へ12200系に吉野連絡看板といつもながら最高の被写体でございますにほんブログ村...
代走つながりで少し昔のを2010年12月撮影183系によるタンゴエクスプローラー代走模様この時はヘッドマークが無く白幕での運用が実に代走らしい顔をしておりましたにほんブログ村...
先月の北海道での1コマ宗谷本線で特急サロベツを撮影しようと待っておりますと通過予定時間になっても来ない・・・・まぁ単線長大本線ではよくある事だと気長に待っておりますと15分ぐらいが過ぎ来ないなぞと気を抜いた時にエンジン音が響きやって来たのがおぉ!ノースレインボーエクスプレス後から調べると予備車が少ないサロベツ・宗谷にはよく代走で走るみたいとの事だとしかし通過直前でどん曇りなり暗くそしてサロベツ4両...
「ブログリーダー」を活用して、ハビジンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。