chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブラジル式フットサル講習会 https://miraclon.hatenablog.com

フットサルB級指導員(上級・Fリーグ監督ライセンス)、アジアサッカー連盟フットサルGKコーチLv1。指導論、育成年代コラム、練習内容を公開。

フットサル関連コラムやチーム練習のレポート以外に「お悩み相談室」を開設しています。フットサルに関するご質問がございましたら、お気軽にメールをお送りください。

aki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/07

arrow_drop_down
  • 2022.7/23(土)男女ミックスエンジョイフットサル・トレーニングメニュー

    2022.7/23(土)に行った男女ミックス、エンジョイフットサルの トレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック…

  • 2022.7/16(土)男女ミックスエンジョイ:トレーニングメニュー

    2022.7/16(土)に行った男女ミックスエンジョイフットサルの トレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック)…

  • どうしたら試合に出られるのか、スタメンになれるのか

    上手いか下手か、それは客観的な視点でなければわかりません。 自己での評価と他人からの評価が違うのは当たり前です。 その違う価値観の中で、どう折り合いをつけるかが団体競技では求められます。 例えば、競技として切磋琢磨し、より高みを目指すクラブチームではAチーム(主力、試合出場)とBチーム(サポートメンバー、主力がケガした時の交代要員、試合には出られない)と実力と評価で分けられます。 あるチームではずっと主力だった選手が他のクラブではBチームという話はよくあります。 あるクラブでは主力でやりたいポジションで試合に出られていた、しかし他のクラブでは違うポジションでしか出してもらえない、という話もよく…

  • エンジョイフットサルの定義③

    <エンジョイフットサルの定義③> 全員が楽しめること その場にいる全員が楽しめるよう工夫し、努力することを求めます。 誰々とは一緒にやれない、誰々たちと一緒にやりたい、 自分は上手くなりたいのに誰々はサボるから嫌い一緒にやりたくない 誰々は口うるさいから嫌い一緒にやりたくない、 上手くなりたいわけではないから適当に遊び気分でやりたい、 自分は実力ある人たちとだけ一所懸命やりたい、etc・・・ 全員がそれぞれ、バラバラに違う考えでは崩壊します。 だからこそ擦り合わせが必要で、お互いが少しずつ妥協する。 誰かが100%満足し、誰かが不満なまま終えるのはエンジョイフットサルではない。 【キレイゴト】…

  • 社会人サッカーチームのトレーニング

    2021年は神奈川県でJリーグ加盟を目指す江の島FCで監督を務めていました。 遡りますが、当時の社会人サッカーチームで指導した際のトレーニングメニューを公開します。 2021年3月14日、初めてのチームトレーニングでした。 ◆江の島FC 3/14(日) 正しい体の使い方 ●ウォーミングアップ ・ゴムチューブトレーニング ・動的ストレッチ ●アジリティトレーニング(1) ・スキップ(前後左右) ・高スキップ ・幅スキップ ※スムーズに体を使えているかチェック ●アジリティトレーニング(2) ・バウンディング ・ラテラルジャンプ ・立ち幅跳び ※下半身、肩甲骨、腕など全てのパワーを 連動させられて…

  • エンジョイフットサルの定義①

    フットサルイベントを運営・開催していると、様々な問題に直面します。 参加者の取り組み姿勢、意識、思いやり、満足度、温度差による問題です。 そこで、私なりにエンジョイフットサルとは何か? を考えてみましたので、ご自身の考えと比較していただけたら幸いです。 <エンジョイの定義①> 練習の成果を発揮し、二人や三人〜五人の関係で練習通りの良いプレーができたら楽しい=エンジョイ、です。 ただ漠然とボールを蹴って楽しい=エンジョイではない 自己満足(自分だけが楽しめるプレーをして)プレーをして楽しい=エンジョイではない 遊び気分、ふざける=エンジョイではない ②インステップキックでのシュート禁止の意図 G…

  • 2022.7/9(土)男女ミックスエンジョイ・トレーニングメニュー

    2022.7/9(土)に行った男女ミックスエンジョイ・トレーニングメニューを公開します。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック)を10分 ・左足で相手の左足へパス →左足裏でボールを止めて左足インサイ…

  • 2022,6/25(土)男女ミックストレーニングメニュー

    6/25(土)のトレーニングメニュー ◆ウォーミングアップ ◆ボールコントロール(1) ・その場で足裏ボールタッチ(両足交互) ・足裏(片足)でボールを前後に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ・足裏(片足)でボールをV字に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ◆ボールコントロール(2) センターサークル内でボールの奪い合い。 自分以外、全員のボールを外に出したら終わり。 小学生は3回まで復帰可 ◆ボールコントロール(3) https://youtu.be/74SDSkNYwG0 ◆ボールコントロール(4) https://youtu.be/0fT6sK9FRU4 ◆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
ブラジル式フットサル講習会
フォロー
ブラジル式フットサル講習会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用