フットサルB級指導員(上級・Fリーグ監督ライセンス)、アジアサッカー連盟フットサルGKコーチLv1。指導論、育成年代コラム、練習内容を公開。
フットサル関連コラムやチーム練習のレポート以外に「お悩み相談室」を開設しています。フットサルに関するご質問がございましたら、お気軽にメールをお送りください。
ACミランフットサル 男女ミックス 2月12日(土)トレーニング
2022年2月12日(土)トレーニング ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ(上半身・下半身・股関節運動) ・ラダー ・ハードル ●アイスブレイク <パターン1> ・マーカーを8個使って正方形を作る。 ・各マーカーの間隔は1m。 ・6,7人でプレー。 ・6,7人それぞれがマーカーとマーカーの間(辺)に入る。 6人でプレーする場合は2辺、7人でプレーする場合は1辺だけ 誰もいない辺が出来る。 ・ボール1個使い、それを手で保持する。 ・ボール保持者はボールを手で他6,7人の誰かにパスを出し、 空いている辺に移動する。 この時、必ずマーカーの外を通って移動する。 パスを出す時は出したい相手の名前を…
一度競技から離れた選手大募集!30歳以上のフットサルチームを立ち上げます
一度競技から離れた選手で構成するO-30のフットサルチームを立ち上げます。 ACミランフットサルクラブでは、一度競技から離れた選手で構成するO-30のフットサルチームを立ち上げます。 <O-30選手募集:詳細> ・募集年齢性別 30歳〜49歳までの男性 ・求める経験 サッカー歴5年以上もしくはフットサル1年以上の男性 ・個サルやサッカーの延長ではなく、真剣にフットサルの戦術技術を学ぶ意欲ある人 <費用> ・年会費 5,000円 ・月会費 6,000円 ・スポーツ保険 2,000円(事務手数料込) ・他費用 ユニフォーム代 <活動日> 毎週土曜日の夕方or夜 <会場> ACミランアカデミーパーク…
2/5(土)ACミランフットサルトレーニング 第2回 ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ(肩甲骨・上半身・下半身・股関節) ●ボールコントロール ・足裏(片足)でボールを後ろに引いていく ・両足で3タッチずつ交互に、足裏でボールを後ろに引いていく ・2人1組になって、足裏だけでパス交換 ※慣れてきたらステップを踏んで ・プルプッシュ ●止める・蹴る ・2人1組で15m程度離れてパス交換 足裏で止めて、インサイドキックでパス ・攻めているゴール方向を意識してパス交換 後ろ足にパスが来たら足裏でボールを止めると同時に 攻めているゴールに体を向ける。 前足にパスが来たらインサイドで止めると同時に…
1/29(土)にACミラン・フットサルの男女ミックス初活動を行いました。 参加者の内訳は、 ・中学生2名 ・高校生2名 ・20代社会人男性1名 ・30代社会人男性1名 ・30代社会人女性1名 ・40代社会人女性1名 ・50代社会人男性1名 でした。 ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ ・ボールを使った鬼ごっこ ●トレーニング1 ・ダイヤのパス回し(右回り、左回り) 足裏でのボールコントロール+体の向き(視野の確保) ●トレーニング2 ・ハーフコートサイズで7対3 トレーニング1で学んだことを生かす ボールを持っていない選手が、ボールホルダーにコーチング (右に出せる、左に出せる、間、後ろな…
「ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?