乳癌の骨転移の闘病中です。いままでとこれからの経過を記録していきます。
転移骨癌を放射線のポイント照射で治療中です。初発から6年目の転移ですが、今のところ単発。この先は手探りですが、挑戦してみます。
報告が遅れました。現在絶賛放射線治療中。部位は四箇所。二箇所づつで10回を繰り返します。経過を簡単に書いておきます。まず、腫瘍マーカーが3を超えたのでペット検査。その時三箇所が怪しいという指摘を受けました。そのあと、ナフペット。ナフではかなりの部位に反応があり、多発転移という診断。っていうかもう十分に多発してるんですけど。そのあとMRIで確認。六箇所をという予定となりました。
少し間が空いてしまいましたが、つまりはそういうことで、fdg,nafと二種類のペットで再発が確認されました。確認できたのは骨転移三箇所です。この三箇所はどちらにも写っていましたが、ナフにはあちこちにもあり、今までの画像と比較して、二箇所くらい憎悪している疑いがあるのでMRIと造影剤なしのCTを取って再確認の上、重要度が高い部位から順に放射線治療に入ります。照射用の固定具を作るのも慣れた手順通り。放射線の先生は再発が続くので抗がん剤治療も検討すればと言われてたのですが、主治医の先...
「ブログリーダー」を活用して、暁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。