黒柴「まる」の成長記録です。
最近「イクメン」という言葉がはやっているようですが、私も自分の子供の成長過程の20%くらいしかみていなかったような気がして、その思いを黒柴「まる」に託して毎日育児にいそしんでいます。
朝夕は少し涼しくなってきたけれど、まだまだ夏は続く。 一日中冷房をつけて、とくに用事がなければ部屋にいることが多い。 まるは僕がいるところにいつもついてくる。 さほど広い部屋ではないけれど、ソファーに座っていると横に来るし、パソコンの部屋に行くとすぐに追いかけてくる。 台所に立つとじっとこっちを見ているし、カーペットの上でごろごろしているとまた隣に来る。こんなだったけ? 最近特にすごくつきまとうようになったと思う。 分離不安症とまではいかないけれど、なにか不安に思っていることがあるのだろうか。 そういえば孫たちが来た時も異常なまでに僕に密着してくる。 座っている椅子の背もたれと背中の間にあがっ…
暑い夏が続いているけれど、どうやらピークは過ぎたようで、少しだけ過ごしやすくなってきた。 でもまだ湿度が高いのでねっとりした暑さ。最近は散歩の歩数が減っている。 まるもぼくもあまり長く歩けない。 朝は5時前、夕方は4時すぎに外に出るけれど、あまり遠くに行けない。早く涼しい部屋に帰りたい、という気持ちがまるにも伝わるみたいで、 おしっことウンチを済ませたらさっさと帰る。冷房はもうずっとついたまま。消したことがない。部屋にこもってなにをするでもなく、ジャズチャンネルをつけたままごろごろ。まるも居場所を移動するだけのだらだら生活。秋になったらこの生活を改めて、1日1万歩生活にもどさなければ。 とおも…
梅雨が明けて暑い夏がやってきた。 オリンピックまで1年を切って神宮外苑周辺の工事もいろいろと進んでいる。まるが暴走した「軟式野球場」も今は「サブトラック」に生まれ変わろうとしている。 でも聞くところによるとこのサブトラック、陸上競技には欠かせないそうだけど、神宮が大反対してあくまで「仮設」ということになり、五輪開催後はまた軟式野球場にもどすのだそう。改修費は100億円らしい。サブトラックが常設できなくなった「新国立競技場」は陸上競技には使うことができず、もっぱらサッカー・ラグビー専用になるらしい。オリンピックという大きな利権に群がる不動産業者もゼネコン、そして地権者(神宮)のそれぞれの思惑によ…
「ブログリーダー」を活用して、黒柴まるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。