はま寿司へ行ってきました。 同行者と二人で、はま寿司に行ってきました。まずはいつもの貝祭りを含むお寿司たち。 同行者の白みる貝と赤貝。そして私の生さば。 同…
先日より阿佐ヶ谷を散策しています。目指していた韓国式ベーグルを買い、気になった野菜のパン屋さんで買い、ランチに和定食を食べました。 『おかずいろいろ!和定食ラ…
先日より、阿佐ヶ谷あたりを散策しています。前々回は、野菜たっぷりのパン屋さんを訪ねました。 『こんなに野菜たっぷりのベーカリーがあったなんて!』前回から、阿佐…
明治の「生のとき」というチョコレートが話題のようです。 2025年5月13日、明治から発売になったチョコレート「生のとき しっとりミルク」が人気で、いま中々…
前回から、阿佐ヶ谷を訪ねています。 『【オープン】韓国式ベーグル屋さんが阿佐ヶ谷に上陸したって!』阿佐ヶ谷に、気になるお店がオープンしたというので早速訪ねてみ…
阿佐ヶ谷に、気になるお店がオープンしたというので早速訪ねてみました。 有名なアーケード商店街「阿佐ヶ谷パールセンター」に、気になるお店がオープンしたというの…
2025年5月24から25日まで、竹芝桟橋で開催されていた「島じまん2025」に参加してきました。 『【島の魅力発見】島寿司に海鮮丼!おいしいものいっぱい!』…
25日まで!【島じまん2025】島ずしに丼!名物を堪能しました!
2025年5月24日から25日に、竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルほかで「島じまん2025」が開催中です。 「島じまん2025」は、伊豆諸島と小笠原諸島の食や芸…
スーパーで、「新商品コーナー」に山と積まれていました。気になったので買ってみました。 日清のカレーメシの仲間みたいです。 ミラノ風ドリアメシ 267円 (日…
先日より、池袋周辺を散策しています。 『【池袋】グルメサンドとパンのお店が素敵すぎた 』池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025…
池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025年5月9日から、移転オープンしたグルメサンドとパンのお店「Alsace Air アルザス…
母が私たちと一緒に「夢庵」に行きたいと言い出しました。 どうやら、夢庵の広告をどこかで見たようです。いいですよ、行きましょうとも。 すかいらーくグループの夢…
友人と会った日、買い物を済ませてカフェでゆっくりすることにしました。 池袋に出たので、池袋東武の「果実園リーベル」へ向かいました。日曜日の13時ごろでしたが…
先日、友人と出かけた時に、おいしいものを買って帰りました。 友人とは、要町にある台湾の朝ご飯を食べに行ったのですが、その帰り道においしいものを買って帰ったの…
スーパーで、気になるものを見つけました。 また、不思議なものを買ってしまいました。その名も「たまごじゃないたまご Ever Egg」。プラントベースの卵料理…
大阪万博、賑わっているようですね。 先日、都内のくら寿司に同行者と出かけました。万博には行く予定がありませんが、グッズ好きなので、くら寿司店内で買える限定の…
母の用事の付き添いで出かけて来ました。 母は1人ではファミレスなどに入ることが出来ないので、私と一緒に出かけることをとても楽しみにしています。この日も、何日…
カルディで面白そうなものを見つけました。 カルディに行けば、何かしらいつも面白いものを見つけますよね。今回は、こんなものを見つけたので買って作ってみました。…
前回は、パーラー江古田でおいしいパンの朝食を頂きました。 『パーラー江古田でおいしいパンの朝ご飯』とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。…
とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。 江古田駅は、池袋駅から西武池袋線などで10分くらいです。 のだめカンタービレ、なんだか懐かしい…
最近こんなもの食べました。 ここ数ヶ月で食べたもので、まだ記事にしていないものをまとめてみました。すでに終了したメニューや、終売している商品もあると思います…
府中にある東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメン…
東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろり…
バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろりんさんから「東京競馬場」にローズガーデンがあることを教えて頂きました。昨年は行けなかったので…
牛めしで有名な「松屋」には、たくさんのブランドがあるそうですね。 牛めし「松屋」、カレー「マイカリー食堂」、とんかつ「松のや」、寿司「すし松」、ステーキ「ス…
高輪ゲートウェイシティ周辺を散策し、せっかくなので近くを散策してみることにしました。 信号を待っていたら、正面に不思議な建物…というか鳥居が見えます。よく…
先日より、高輪ゲートウェイあたりを歩いています。 『未来すぎるぞ!高輪ゲートウェイシティ!』前回は、高輪ゲートウェイ駅を訪ねた様子をご紹介しました。 『高輪ゲ…
前回は、高輪ゲートウェイ駅を訪ねた様子をご紹介しました。 『高輪ゲートウェイ駅を訪ねたらいろいろ驚いた!』はじめて、高輪ゲートウェイ駅を訪ねてみました。 「…
はじめて、高輪ゲートウェイ駅を訪ねてみました。 「高輪ゲートウェイ駅」といえば、JR東日本 山手線の30番目の駅です。場所は、田町駅と品川駅の間です。202…
カルディに寄ったら、気になるものを見つけました。 タンミョン麻辣味 1人前 348円 韓国の平たい春雨で、もちもちしているらしい。原材料を見ると、じゃがいも…
4月29日は「昭和の日」でしたね。前回は、ガストでメロンソーダを飲んだり、ホットドッグを食べたり、お子様ランチを食べたりしました。 『【昭和の日】ガストで昭和…
4月29日は、いつの間にか「昭和の日」になったんですね。(調べたら、2007年から昭和の日だったようです…あらら) 私も昭和時代の人ですから、せっかくの「昭…
「ブログリーダー」を活用して、みみさんをフォローしませんか?
はま寿司へ行ってきました。 同行者と二人で、はま寿司に行ってきました。まずはいつもの貝祭りを含むお寿司たち。 同行者の白みる貝と赤貝。そして私の生さば。 同…
葛飾区の青砥を訪ねています。前回は、生地から手作りのあられとお煎餅のお店を訪ねました。 『青砥のせんべい屋さんが凄すぎた!』先日、葛飾区のお花茶屋へ行きました…
先日、葛飾区のお花茶屋へ行きました。 『おやつ屋マムマルにはおいしいお菓子がいっぱい!』先日、お花茶屋駅方面へ出かけてきました。 『【店舗限定】サイゼリヤの牡…
先日、お花茶屋駅方面へ出かけてきました。 『【店舗限定】サイゼリヤの牡蠣料理を食べに行ってみた』SNSで話題になっている料理を食べにサイゼリヤに行ってみました…
SNSで話題になっている料理を食べにサイゼリヤに行ってみました! なんとなくSNSを見ていたら、サイゼリヤに「牡蠣料理」があるというのを見つけました。え?サ…
カルディで、気になるものを見つけたので買ってみました。 カルディで、またまた気になるものを見つけて買ってみました。 ジャストビールド ノンシュガー パイナッ…
日暮里駅の構内で、お菓子を買いました。 日暮里駅構内にある、エキュート日暮里にはおいしいお店がいっぱいですよね。それほど広くないスペースに、お菓子や雑貨、総…
ここのところ、こんなの食べてました。 既に終売している商品もありますが、どうぞご了承ください。 梅しそからあげの素(カルディ)248円梅好きとしては、やはり…
ヤマザキパン公式サイトに、パンを使ったレシピがあると知りました。その名も、「ヤマザキッチン」。 何か面白いレシピは無いかな?と見ていたら、気になるものを見つ…
ガストへ行ってきました。 以前試してとっても楽しかったあのメニューが パワーアップしたそうなので、行ってきました! 同行者が珍しく平日に休みだったので、一緒…
カルディに行くと、あれもこれも欲しくなりますね。 カルディに行くと、ワクワクが止まらず、ぐるぐる店内を歩き回ってしまいます。 ある日、いくつかの買い物をしな…
先日、久しぶりに東京駅の八重洲地下街へ出かけました。 久しぶりの八重洲地下街(ヤエチカ)で、気になるものがいろいろあったので、ご紹介します。 まずは朝食を軽…
買い物に行ったら、福砂屋がありました。 長崎のカステラ屋さんですよね。すると、そこに大きく ビスコチョはお一人様2個まででお願いします と書いてあります。ビ…
先日より、「登らないで楽しむ高尾山」を楽しんでいます。 『高尾山ふもとはこんな感じでした』高尾山に登らないで楽しんできました。 『高尾山へ行ったら、絶対食べる…
高尾山に登らないで楽しんできました。 『高尾山へ行ったら、絶対食べるアレが美味しかった』高尾山へ行ってきました。 『登らないで楽しむ高尾山 再び』先日、高尾山…
高尾山へ行ってきました。 『登らないで楽しむ高尾山 再び』先日、高尾山へ行ってきました。 中央線のグリーン車に乗ってみたくて、とりあえず高尾駅まで行きました…
先日、高尾山へ行ってきました。 中央線のグリーン車に乗ってみたくて、とりあえず高尾駅まで行きました。この日は、猛暑日手前の暑い日。青空が綺麗なので、ぜひ高尾…
中央線のグリーン車に乗ってきました。 中央線のグリーン車に、乗ったことはありますか?中央線・青梅線では、2024年10月からグリーン車を連結した車両が走って…
丸亀製麺に行ってきました。 丸亀製麺で、気になる新商品が6月24日に発売されました。その名も 丸亀シェイクぴっぴ 190円 パッケージがポップでかわいい。う…
東京駅でなんとなく買ったらおいしかったんです。 先日、東京駅へ行ったとき、ふと目に留まったタルト。シンプルだけど、なんだかおいしそう。 AM STRAM G…
先日、kitteに名古屋おもてなし武将隊を見に行きました。 『名古屋おもてなし武将隊に会いたくて!』「あいちの歴史観光展in江戸」というイベントが7月14日(…
スーパーで、こんなレトルトを見つけました。 純喫茶メシ ナポリタンライス 410円 ナポリタンライス?それが何だか想像しながらパッケージを眺めていると…。 写…
皆様がお好きなフルーツは何ですか?私は、プラム(ソルダム)、さくらんぼ、いちご、はっさく!そして、今がシーズンの「桃」!! 先日東京駅へ行った時、リーベルの前…
先日、東京駅へ出かけた時、早めのお昼を食べる事になりました。しかし、連休初日だったこともあり、驚くべき人の数!!東京駅はいつ行っても混んでいるけれど、この日の…
先日、あまりの暑さにやられて飛び込んだのは、我らが「はま寿司」。暑さのせいか、いつものセレクトと何か違う感じだったので写真を載せます。 国産大切りかつおたたき…
「あいちの歴史観光展in江戸」というイベントが7月14日(日)まで、KITTE丸の内で開催中です。 会場では、「あいちの歴史観光推進協議会関連団体」によるPR…
今年もケンタッキーでレッドホットチキンが発売になりましたね!もう、どうしてあんなに美味しいんでしょう…。行こう行こうと思っていて、逃してしまう事があるので、今…
丸亀製麺から、うどんで出来たどーなつ「丸亀うどーなつ」が2024年6月25日に発売されました。気になっていたけれど、なかなか買いに行けなくて…。でもやっと買っ…
猛暑日だった日、友人とモーニングビュッフェを楽しみ、その後池袋のサンシャインシティにやってきました。前回は、世界で唯一というセサミストリートマーケットでドーナ…
先日、友人と遊んできました。前回は四ツ谷のモーニングビュッフェを楽しんだところをご紹介しました。 『【穴場】モーニングビュッフェでパンケーキロボと窯焼きフレン…
久しぶりに、友と会いました。ここのところめちゃくちゃ暑い事もあり、またまた朝食会となりました。 目指したのは、四谷三丁目駅から徒歩3分くらいの「ホテルウィング…
東武百貨店池袋店地下1階の、バルマルシェコダマ ミートデリカテッセンへ行ってみました。イートインコーナーがありますので、お肉を頂きます! メニューはこんな感…
モスバーガーに夏限定のデザートが出ているのをご存知ですか?それは、「ひんやりドルチェ」です。「葛トロピカル 〜パイン&マンゴー〜」と「葛ベリー〜いちご&ブルー…
スーパーで、気になるお菓子を見つけたので買ってみました。 「味しらべ」というお菓子をご存知ですか?楕円のお煎餅が2枚セットになっています。甘じょっぱい粉がつい…
皆様は、レトルトカレーを召し上がることがありますか? 私は、お土産にその土地のレトルトカレーを買うくらいで、あまり食べることがありません。 同行者は、学生の頃…
母の部屋のエアコンが壊れてしまい、お昼をご馳走するから一緒に来てくれと言う母。 家電量販店に行ったのですが、いやー、エアコンを付けるってなんだかんだと結構大変…
先日より、東京都日野市のあたりを歩いています。前回は、農産物直売所のレストランでサラダバーを楽しんできました。 『農産物直売所のサラダバーがすごかった』先日よ…
先日より、日野市を訪ねています。前回は、高幡不動であじさいを見学しました。 『高幡不動であじさいを見てきました』東京も梅雨に入りましたね。季節の花と言えばやは…
東京も梅雨に入りましたね。季節の花と言えばやはり「あじさい」。以前、昭和記念公園にあじさいを見に行きました。 『昭和記念公園であじさいイベントを見てきました!…
スギ薬局に行ったら、「油であげない糖質10g以下のスナック」というのがありました。 そろそろ、いろんな数値が気になるお年頃。 …と言っても、いくらロカボスナッ…