2025年5月24から25日まで、竹芝桟橋で開催されていた「島じまん2025」に参加してきました。 『【島の魅力発見】島寿司に海鮮丼!おいしいものいっぱい!』…
2025年5月24から25日まで、竹芝桟橋で開催されていた「島じまん2025」に参加してきました。 『【島の魅力発見】島寿司に海鮮丼!おいしいものいっぱい!』…
25日まで!【島じまん2025】島ずしに丼!名物を堪能しました!
2025年5月24日から25日に、竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルほかで「島じまん2025」が開催中です。 「島じまん2025」は、伊豆諸島と小笠原諸島の食や芸…
スーパーで、「新商品コーナー」に山と積まれていました。気になったので買ってみました。 日清のカレーメシの仲間みたいです。 ミラノ風ドリアメシ 267円 (日…
先日より、池袋周辺を散策しています。 『【池袋】グルメサンドとパンのお店が素敵すぎた 』池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025…
池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025年5月9日から、移転オープンしたグルメサンドとパンのお店「Alsace Air アルザス…
母が私たちと一緒に「夢庵」に行きたいと言い出しました。 どうやら、夢庵の広告をどこかで見たようです。いいですよ、行きましょうとも。 すかいらーくグループの夢…
友人と会った日、買い物を済ませてカフェでゆっくりすることにしました。 池袋に出たので、池袋東武の「果実園リーベル」へ向かいました。日曜日の13時ごろでしたが…
先日、友人と出かけた時に、おいしいものを買って帰りました。 友人とは、要町にある台湾の朝ご飯を食べに行ったのですが、その帰り道においしいものを買って帰ったの…
スーパーで、気になるものを見つけました。 また、不思議なものを買ってしまいました。その名も「たまごじゃないたまご Ever Egg」。プラントベースの卵料理…
大阪万博、賑わっているようですね。 先日、都内のくら寿司に同行者と出かけました。万博には行く予定がありませんが、グッズ好きなので、くら寿司店内で買える限定の…
母の用事の付き添いで出かけて来ました。 母は1人ではファミレスなどに入ることが出来ないので、私と一緒に出かけることをとても楽しみにしています。この日も、何日…
カルディで面白そうなものを見つけました。 カルディに行けば、何かしらいつも面白いものを見つけますよね。今回は、こんなものを見つけたので買って作ってみました。…
前回は、パーラー江古田でおいしいパンの朝食を頂きました。 『パーラー江古田でおいしいパンの朝ご飯』とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。…
とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。 江古田駅は、池袋駅から西武池袋線などで10分くらいです。 のだめカンタービレ、なんだか懐かしい…
最近こんなもの食べました。 ここ数ヶ月で食べたもので、まだ記事にしていないものをまとめてみました。すでに終了したメニューや、終売している商品もあると思います…
府中にある東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメン…
東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろり…
バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろりんさんから「東京競馬場」にローズガーデンがあることを教えて頂きました。昨年は行けなかったので…
牛めしで有名な「松屋」には、たくさんのブランドがあるそうですね。 牛めし「松屋」、カレー「マイカリー食堂」、とんかつ「松のや」、寿司「すし松」、ステーキ「ス…
高輪ゲートウェイシティ周辺を散策し、せっかくなので近くを散策してみることにしました。 信号を待っていたら、正面に不思議な建物…というか鳥居が見えます。よく…
先日より、高輪ゲートウェイあたりを歩いています。 『未来すぎるぞ!高輪ゲートウェイシティ!』前回は、高輪ゲートウェイ駅を訪ねた様子をご紹介しました。 『高輪ゲ…
前回は、高輪ゲートウェイ駅を訪ねた様子をご紹介しました。 『高輪ゲートウェイ駅を訪ねたらいろいろ驚いた!』はじめて、高輪ゲートウェイ駅を訪ねてみました。 「…
はじめて、高輪ゲートウェイ駅を訪ねてみました。 「高輪ゲートウェイ駅」といえば、JR東日本 山手線の30番目の駅です。場所は、田町駅と品川駅の間です。202…
カルディに寄ったら、気になるものを見つけました。 タンミョン麻辣味 1人前 348円 韓国の平たい春雨で、もちもちしているらしい。原材料を見ると、じゃがいも…
4月29日は「昭和の日」でしたね。前回は、ガストでメロンソーダを飲んだり、ホットドッグを食べたり、お子様ランチを食べたりしました。 『【昭和の日】ガストで昭和…
4月29日は、いつの間にか「昭和の日」になったんですね。(調べたら、2007年から昭和の日だったようです…あらら) 私も昭和時代の人ですから、せっかくの「昭…
ずっと気になっていた「ウォーキングタコス」を作って食べてみました。 皆様は、「ウォーキングタコス」をご存じですか?アメリカなどで流行している、手軽に作れる軽…
スーパーの豆腐売り場に、いつごろからかスイーツっぽいものが並ぶようになりました。 豆腐売り場に売っているだけあって豆乳を使っているらしく、ヘルシーなものが多…
ものすごく久しぶりに、友人と会うことになりました。 せっかく久しぶりに会うのですから、ずっと一緒に行きたかったお店を訪ねることに。それが、西池袋にある「台湾…
カルディに行ったら、台湾フェアが開催されていました。 気になるものを買って食べてみましたよ。買ったのはこちら! 手前のやつ、パッケージからストロングスタイル…
サンドイッチが好きなので、サブウェイへ時々出かけます。 サブウェイでは、おいしいサンドイッチにするために、パンの種類やトーストするかどうかなどが選べたり、苦…
新宿の地下街を歩いていたら、気になるお店を見つけました。 丸の内線新宿駅東改札を出たところで、数人ですが行列しているのを見ました。わさわさと人が行き来してい…
先日より、浅草周辺を散策しています。前回は、仲見世通りの混雑がすごすぎて、少々お疲れ気味でした。 『浅草仲見世が想像通り大混雑でした…』先日から東京ミズマチの…
先日から東京ミズマチの辺りを散策してきましたが、前回また浅草に戻ってきました。 『いちやの素焼大福が好きだ!』先日より、東京ミズマチ付近を散策しています。前回…
先日より、東京ミズマチ付近を散策しています。前回は、パンとエスプレッソとの人気食パン「ムー」の専門店「むうや」でトーストセットを頂いた様子をご紹介しました。 …
今年の桜は思ったよりも長く楽しめた気がします。 毎回、「これが今年最後かな」と思いながら楽しんだ桜。さすがにこの日のお出かけが最後になりそうです。 気になる…
うちの母が、モスバーガーにハマったらしいんです(笑) 毎年ゴールデンウイーク前あたりに、母の家庭菜園を手伝います。 猫の額よりも小さな畑ですが、やるとなると…
先日、コンビニで気になるグミを買いました。 期間限定 果汁グミ ダークチェリーミックス(明治) パッケージには、「ダークチェリーミックス果汁100」とあり…
少し前ですが、ずっと行きたかったお店を訪ねました。 それは、とらや赤坂店。2018年にリニューアルした赤坂店を一度訪ねてみたかったんですよね。 ガラス張りで…
先日より、谷中の辺りを散策して花まつりの花御堂を探したり、気になるカフェを訪ねています。前回は、桜パフェを食べました。 『映えすぎる桜パフェと花まつり』先日よ…
先日より、谷根千散歩をしながら花まつりを祝い、おいしいものを食べ歩いています。前回は、野菜たっぷりのプレートをマフィン専門店で頂きました。 『花まつりと野菜も…
先日より、谷根千を散策しています。前回は、千駄木のカフェで最高のモーニングを頂きました。 『【最高】千駄木のカフェモーニングが最高だった話』千駄木のカフェでモ…
スーパーで買ったパンを食べたら驚きました。 スーパーのパン売り場には、時々面白いパンがありますよね。先日買ったパンに驚いたのでご紹介します。 薄皮焼きそばぱ…
東ハトのポテコ、お好きですか?昔、指先にはめて食べたよなぁと調べてみたら、1973年生まれなのだそう。50年以上続くお菓子なんですね。 スーパーで、見たこと…
先日より、みなとみらい地区を中心に、横浜を散策しています。前回は、大桟橋で大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見ました。 『【横浜】大さん橋に巨大客船を見…
先日より、横浜を散策しています。前回は、JICAの資料館を見て、象の鼻パークでぞうのソフトクリームを食べました。 『【横浜】ゾウのソフトクリームとJICA資料…
先日より、横浜をぶらっと散策しています。前回は、みなとみらいのナッツ専門店のモーニングを食べたところをご紹介しました。 『【横浜】ナッツ専門店モーニングからス…
ふと思い立ち、横浜へ出かけることにしました。桜が少し見られたらいいなと。 結構早起きをして、みなとみらい駅に到着したのが土曜日の朝8時15分。いや、思ったよ…
「パンとエスプレッソと」は、人気のあるベーカリーですよね。あちこちに、ちょっとずつ違った方向性の姉妹店が増えて、それを訪ねるのも楽しいです。 そして、202…
最近こんなの食べました。少し前のものもあるので、すでに終売していたらごめんなさい。 AJINOMOTOギョーザ味 ポテトチップス(カルビー) 冷凍のギョーザ…
先日より、お花見散歩を楽しんでいますが、前回は外濠公園のソメイヨシノの様子をご紹介しました。 『外濠公園の桜を見ながらのんびり散歩』 先日、千鳥ヶ淵や靖国神社…
先日、千鳥ヶ淵や靖国神社の桜を見てきました。 『靖国神社の桜を見て、少し思う』前回は、千鳥ヶ淵の桜の開花の様子をご紹介しました。 『【7分咲き】千鳥ヶ淵 …
ガストのモーニングセットは、種類が豊富で値段も控えめですよね。でも、全国で4店舗だけ、朝食ビュッフェが行われているのをご存じですか? どうやら、ホテルの朝食会…
新宿駅を歩いていたら、赤と青のあの方のグッズが見えました。 ミャクミャクさま!かわいい。 2025大阪・関西万博は、いよいよ2025年4月13日~202…
前回は、千鳥ヶ淵の桜の開花の様子をご紹介しました。 『【7分咲き】千鳥ヶ淵 桜開花状況 2025』いよいよソメイヨシノが咲きそろってきましたね。東京の有名花…
いよいよソメイヨシノが咲きそろってきましたね。東京の有名花見スポットは数々ありますが、その中で王道中の王道。それは「千鳥ヶ淵」です。 テレビなどでもよく取り上…
私が大好きな駄菓子の中に、「もろこし輪太郎」があります。一袋30円くらいの小さなスナック菓子です。 素朴な芸術家親子? 製造者の「菓道」は、たくさんの「太郎」…
先日より、紀尾井町のあたりを花散歩しています。前回は、「東京ガーデンテラス紀尾井」で枝垂桜や、奇麗に整備された花々を見ました。 『紀尾井町で、しだれ桜と花々に…
東京は、2025年3月24日にソメイヨシノが開花したと発表されましたね。皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。 すぐにでも桜の名所に駆け付けたいところですが…
JR西国分寺駅から歩いて数分のところにある「クルミドコーヒー」。 とても人気のカフェで、まるで絵本の中から現れたようなお店です。2月に訪ねたのですが、記事にす…
大俵ハンバーグで人気の「BigBoy」が、焼き帆立や焼きカマンベールを合わせたセットを出すというので、2人で行ってきました。 すっかり大人っぽくなってしまった…
2025年2月20日より、平日のガストに話題のセットが誕生しました。 その名も「ガストフィットメニュー」…ジャストフィットから来ているのかな(笑) 30品の…
塩パン屋pain・maison(パン・メゾン)。 結構前から、その塩パン屋さんの噂は聞いていたんです。でも、新富町や東銀座方面に行くことがあまりなく、かつすご…
SNSで、「じゃがりこをフライパンで炒めると美味しい」というのを見かけました。しまいには、じゃがりこ【公式】までが試す事態に(笑) 「公式が?」と知ると気に…
2025年3月21日から3月31日まで、無印良品週間が始まりました!無印良品週間とは、アプリ会員など無印良品メンバーは、ほぼ全品10%引きになるセールです。皆…
ある高級スーパーで、不思議なものを見つけました。 …ノンフライ天かす? 初めて見ました。やはり高級スーパーを利用される方は、健康に気を付けていらっしゃるので…
前回より、有明ガーデンへのお出かけを紹介しています。 『「すしドッグ」が気になり過ぎて有明まで行ってみた』皆様は、「有明ガーデン」をご存じですか?江東区有明地…
皆様は、「有明ガーデン」をご存じですか?江東区有明地区にある、イベントホール、四季劇場、ホテル、温泉、ショッピングモールなどを備えた施設です。 2025年1月…
東京のソメイヨシノの開花予想は3月22日ごろだそうですが、すでに早咲きの桜があちこちで咲いて、春も本格的に近づいてきましたよね。 そんな中、日比谷では「ART…
母が買い物に行きたいというのですが、目的地が駅から少し離れていたんです。そこで母は考えました。「ねえ、あそこでトースト食べて休憩してから行こうよ。コーヒー飲み…
少し前ですが、新宿にある宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」に行ってきました。買い物をしたのですが、その中で「チーズ饅頭」が宮崎の銘菓な事を知…
いつも、ケンタッキー・フライド・チキンのレッドホットチキンが出る日を、楽しみにしているのですが、たまに出る「違う辛さのホットチキン」も楽しみにしています。例え…
先日東銀座に行った時のことです。事前の検索で気になるお店があったので、まずはそこに一直線。…の前に、久しぶりに歌舞伎座の地下「木挽町広場」をのぞいてみました。…
マックの春の新作「いちご大福パイ」が気になったので、出かけてきました。 せっかくだから、気になるもの全部買っちゃおう! じゃーん! じゃーん!久しぶりのマッ…
2月22日に、新宿センタービルに「コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵」がオープンしたので訪ねました。おかげ庵は、コメダ珈琲の和風喫茶という感じでしょうか。モーニ…
今年も、3月11日が来ました。東日本大震災が起きたあの日から、14年になります。 警察庁の発表で、2025年3月1日時点で、死者1万5900人、行方不明者は岩…
時間がハンパだったので、デニーズに入りました。まだモーニングの時間帯。どうしようかな。 モーニングセットがいろいろありました。 ・セレクトモーニング620円…
ファミマの新しいおにぎり…おむすびが気になったので食べてみました。 ぼんご監修 肉そぼろ(卵黄ソース)184円 ぼんごといえば、大塚にある有名なおにぎり屋さん…
先日、スーパーで不思議なものを見つけました。それがこちら! おいしいオートミール 新ごはん 180g(日清シスコ)420円 オートミールに水を入れてレンチンし…
お出かけ大好き みみみのごはんは、おかげさまで15周年を迎えました。それを記念して、記念記事を書いてきました。今回はその最後の記事になります。 15周年という…
【祝15周年】1500円対決をしたら自分勝手すぎるパーティになった
おかげさまで、このブログは2025年2月26日に15周年を迎えました。いつもありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、記念記事を書いています。 今回は、久し…
私のブログ、「お出かけ大好き みみみのごはん」は、2025年2月26日で15周年を迎えました。いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、先日のブログで…
「お出かけ大好き みみみのごはん」は、おかげさまで15周年。感謝の気持ちを込めて、記念記事を書いています。 ずっと気になっていたけれど、なかなか行けない場所が…
15周年の記事をお休みして、前回に続き「新宿御苑」で春の花をご紹介します。 『新宿御苑で梅の花や早咲きの桜を見てきました!』15周年の記事に、たくさんのコメン…
15周年の記事に、たくさんのコメントをありがとうございます。お返事はもう少々お待ちください。 今日は、記念記事は少しお休みして、新宿御苑で見てきた花の様子をご…
先日ファミリーマートで、「そぼろ弁当」を見かけました。「結局こーいうのが美味しいよね」なんて見ていたら思いつきました。 ならばいっそ、おかずを全部「そぼろ」…
「お出かけ大好き みみみのごはん」は、おかげさまで15周年。感謝の気持ちを込めて、記念記事を書いています。 駅ナンバリング「JA15」の赤羽駅から歩きはじめま…
2025年2月26日でこのブログが15周年になりました。いつも応援ありがとうございます。今日から、15周年記念の企画やおでかけ記事を書きます。一緒に楽しんで頂…
※今年はチョコバナナにしてみました このブログ「お出かけ大好き みみみのごはん」は、2月26日で15周年となりました。皆様の応援のおかげです。本当にありがと…
最近こんなの食べました。まとめてご紹介します。少し前のものもあるので、すでに終売していたらごめんなさい。 ファミリーマート クロネコとシロネコのビスケットサン…
【また食べたい】ファミマ限定とまらない濃厚チーズせんがとまらなかった
ファミリーマート限定のこのお菓子をご存じですか。 とまらない濃厚チーズせん(岩塚製菓)149円 これ、めちゃくちゃおいしかったんです。ファミリーマート限定とい…
赤羽駅を歩いていたら、「ご当地パンフェスタ」なるものが開催中。いやー、そういうの大好き(笑)午後だったので、売り切れているパンもあったようですが、いくつか選ん…
ファミリーマートで、気になるものを見つけたので買ってみました。その名も、「マンゴーのココ」(笑) マンゴーのココどこ?って思ったら、種のまわりの果実というこ…
少し前のこと、母が買い物に付き合ってというので、お供しました。 お昼時になり、何を食べたい?と聞いても、「私は何でもいい!」という母と、とりあえず一番近くにあ…
キムチが好きなんです。激辛な物は無理ですが、日本風の甘いキムチも、本場っぽい旨みがあって少し酸味のあるキムチも。 先日、成城石井をぼんやり歩いていたら、気にな…
先日、亀戸へ出かけてきました。 『亀戸の味噌屋のランチが最高でした』前回より、亀戸を歩いています。 『亀戸天神の梅が綺麗でした!』いつになったら春になるの?な…
前回より、亀戸を歩いています。 『亀戸天神の梅が綺麗でした!』いつになったら春になるの?なんて震えていたら、いつの間にかもう梅が咲き始めたとのこと。あわてて亀…
いつになったら春になるの?なんて震えていたら、いつの間にかもう梅が咲き始めたとのこと。あわてて亀戸天神へ出かけてきました。 JR亀戸駅前は、土曜日ということも…
「ブログリーダー」を活用して、みみさんをフォローしませんか?
2025年5月24から25日まで、竹芝桟橋で開催されていた「島じまん2025」に参加してきました。 『【島の魅力発見】島寿司に海鮮丼!おいしいものいっぱい!』…
2025年5月24日から25日に、竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルほかで「島じまん2025」が開催中です。 「島じまん2025」は、伊豆諸島と小笠原諸島の食や芸…
スーパーで、「新商品コーナー」に山と積まれていました。気になったので買ってみました。 日清のカレーメシの仲間みたいです。 ミラノ風ドリアメシ 267円 (日…
先日より、池袋周辺を散策しています。 『【池袋】グルメサンドとパンのお店が素敵すぎた 』池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025…
池袋においしいパン屋さんがあるというので、訪ねてきました。 2025年5月9日から、移転オープンしたグルメサンドとパンのお店「Alsace Air アルザス…
母が私たちと一緒に「夢庵」に行きたいと言い出しました。 どうやら、夢庵の広告をどこかで見たようです。いいですよ、行きましょうとも。 すかいらーくグループの夢…
友人と会った日、買い物を済ませてカフェでゆっくりすることにしました。 池袋に出たので、池袋東武の「果実園リーベル」へ向かいました。日曜日の13時ごろでしたが…
先日、友人と出かけた時に、おいしいものを買って帰りました。 友人とは、要町にある台湾の朝ご飯を食べに行ったのですが、その帰り道においしいものを買って帰ったの…
スーパーで、気になるものを見つけました。 また、不思議なものを買ってしまいました。その名も「たまごじゃないたまご Ever Egg」。プラントベースの卵料理…
大阪万博、賑わっているようですね。 先日、都内のくら寿司に同行者と出かけました。万博には行く予定がありませんが、グッズ好きなので、くら寿司店内で買える限定の…
母の用事の付き添いで出かけて来ました。 母は1人ではファミレスなどに入ることが出来ないので、私と一緒に出かけることをとても楽しみにしています。この日も、何日…
カルディで面白そうなものを見つけました。 カルディに行けば、何かしらいつも面白いものを見つけますよね。今回は、こんなものを見つけたので買って作ってみました。…
前回は、パーラー江古田でおいしいパンの朝食を頂きました。 『パーラー江古田でおいしいパンの朝ご飯』とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。…
とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。 江古田駅は、池袋駅から西武池袋線などで10分くらいです。 のだめカンタービレ、なんだか懐かしい…
最近こんなもの食べました。 ここ数ヶ月で食べたもので、まだ記事にしていないものをまとめてみました。すでに終了したメニューや、終売している商品もあると思います…
府中にある東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメン…
東京競馬場のローズガーデンを訪ねました。 『東京競馬場にローズガーデンがあるって知ってた?』バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろり…
バラがいよいよ見ごろになってきましたね。 昨年、コメントでひろりんさんから「東京競馬場」にローズガーデンがあることを教えて頂きました。昨年は行けなかったので…
牛めしで有名な「松屋」には、たくさんのブランドがあるそうですね。 牛めし「松屋」、カレー「マイカリー食堂」、とんかつ「松のや」、寿司「すし松」、ステーキ「ス…
高輪ゲートウェイシティ周辺を散策し、せっかくなので近くを散策してみることにしました。 信号を待っていたら、正面に不思議な建物…というか鳥居が見えます。よく…
とっても久しぶりに、バーミヤンへ行ってきました。ガストにはたまに行くのですが、バーミヤンは久しぶりです! なぜバーミヤンへ向かったのかと言いますと、こちらが…
5月12日は母の日でしたね。皆様はどんな母の日を過ごされましたか? 「プレゼントは何がいい?」と母に随分前から聞いていたのですが、「お財布!」と言ったと思った…
スーパーに行ったら、ニュージーランドのりんごが入荷していました。2種類あったので両方買ってみました。 以前、「JAZZ」という品種を食べた事があったのですが、…
少し前、久しぶりに友と会って来ました。彼女とは長い付き合いになります。私のわがままにも付き合ってくれる優しい人です。今回は、「シズラーに行きたい!」という私の…
少し前のことですが、用事を済ませた後、母と同行者と3人でお昼ご飯を食べました。本当は他の場所に行くつもりだったのですが、お昼時でどこも混んでいたので、行列がそ…
2024年4月17日、JR新宿駅改札内にオープンした商業施設「EATo LUMINE イイトルミネ」にオープン約1か月後、行ってきました。前回は、買ってきたス…
2024年4月17日JR新宿駅改札内にオープンした商業施設「EATo LUMINE イイトルミネ」に、オープンから約1か月後に行ってきました。先日は、大人気で…
先日、寝込んでいるうちにバラの見ごろが過ぎてしまったと嘆いたブログをご覧頂いた皆様、ありがとうございました。コメントでひろりんさんが「赤坂クラシックハウス」の…
ニュージーランドは、今がキウイフルーツのシーズンなんだそうですね。道理でスーパーのフルーツ売り場にキウイがたくさん並んでいるわけだ。 ゼスプリ ルビーレッドっ…
テレビを見ていると、芸能人の方々が「ロケ弁」の話しをされていることがありますよね。予算のある番組は良いお弁当だとか、アレな番組はコンビニ弁当だとか(笑) その…
2024年4月17日、JR新宿駅改札内にオープンした商業施設「EATo LUMINE イイトルミネ」に行ってきました。場所は地下1階の改札内で、「西改札」を目…
今年も「本郷給水所公苑」へバラを見に行ってきました。ただ、本当はあと1週間くらい早く行きたかったのですが、体調を崩してしまい行けたのは5月14日。大雨に強い風…
新小岩駅からあちこち歩いています。 前回は、モッチッチに会いに行きました! 『モンチッチに会えるまちへ行ったらかわいすぎた!』前回は、たった3店舗でしか開催さ…
前回は、たった3店舗でしか開催されていないジョナサンのモーニングビュッフェへ出かけました。 『【限定3店舗】ジョナサンのモーニングビュッフェを食べに行ってきた…
ファミレスのジョナサンに行かれることがありますか?私も何度か利用したことがあります。果物を使ったパフェや、お手頃価格のランチなどおいしかった記憶があります。 …
スマホのアプリで、おもしろいのがあると聞きました。気になったので、早速試してみましたよ。 アプリの名前は、「Remini」なんでも、撮った画像を「ひつじのショ…
ゴールデンウイークに、新橋方面を訪ねました。 『今日はお茶三昧!お茶カフェでランチ』今回は、ゴールデンウイークに新橋方面へお出かけした様子をご紹介しています。…
今回は、ゴールデンウイークに新橋方面へお出かけした様子をご紹介しています。 『【NEW】お〜いお茶ミュージアムへ行ってみた!』前回より、ゴールデンウイークのお…
前回より、ゴールデンウイークのお出かけの様子をご紹介しています。 『朝食は優雅にクレープで始まった!』最長10連休というゴールデンウイークも、あっという間に終…