chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なんで今?

    「新型コロナの月間死者数、初の1万人超」(KYODO)インフルエンザの死者数は1957年7,735人/年間。スペイン風邪と呼ばれた1920年には108,428人/年間。大昔のおハナシ。コロナ、本年1月、1ヶ

  • 時代と共に

    子供たちが、小さかったころ、三十数年前のハナシ。年末・年始は、民族大移動に参戦中。地方のおじいちゃん、おばぁちゃん宅へ子供を連れて、ご挨拶。そのせいで、駐車場はガラガラ。なんとなく、静かでした。ここ数

  • 死者より経済優先

    死者数344人(1/27)以前にも書いたが、死者数は、コロナ:インフル=50:1.コロナの死者数は、インフルエンザ大流行時(2019年)と比較しても約50倍。死者数は比較にならない。そんなコロナをイン

  • スマホ、忘れた

    職場では勤務中、スマホは専用置場に。近頃、当たり前だが、セキュリティが、うるさくて、出勤時に置き、帰宅時に持ち帰る。休憩中は使用可。朝、出勤時に置きました。本日、帰宅。地下鉄から、西武線に乗り換えた時

  • これって、イジメ?

    「コロナ、4月下旬にも5類 政府、対策緩和へ工程表」(KYODO)「防衛費増額、いびつな財源 『増税反対論』根強い自民党で議論始まる」(朝日新聞デジタル)「子育て支援『最重要政策』若年層・世帯の所得向上 首

  • 老いらく

    「麻生太郎氏また失言『出産女性の高齢化で少子化』、子育て世代に責任転嫁の絶望」(DIAMOND online)アッソウさん、御年、82歳。 母は、大阪で一人住まいだった。東京から出張の時は、必ず実家に泊まった。私が

  • 知らぬが仏

    「中国の人口減少、成長鈍化より深刻」(DIAMONDO online)中国では、人口急増を制限するために、1979年から「一人っ子政策」を実行してきたんチヤウの?政策が定着し、おかげで、人口減少して来た。良かったん

  • 期待してまっせ

    「アスレチックス、藤浪と1年契約合意を正式発表 18日入団会見 年俸総額5・5億円」(デイリー)妻「藤浪、大リーグ、行くの?」私「あぁ、そう?(知らん。)」妻「大丈夫?」私「どうかなぁ。」妻「契約金額

  • めでたさも中くらいなりおらが春

    「中尾ミエ、主人公見守る祖母で出演 フジ系ドラマ『三千円の使いかた』」何気なく、観ました。ミエさん、TOKYO MXの「5時に夢中」って番組でコメンテーターとして、活躍中。そこそこ、面白い。「可愛いベイビー」

  • 七草粥

    「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」今でも、そらんじることが出来ます。七草セットなるものが、売っていました。近くのスーパーでは、300円。Foocotってスーパーでは、7日当

  • 成人式

    成人式、50年前の事。日にちは決まっていて、1月15日でした。大阪府箕面市の市民会館に行きました。「浪人中」2年目で、平服で行った気がします。中学時代の同級生が数人来ていました。学生運動華やかりし頃で

  • 自明の理

    「新型コロナ 全国の死者数456人 一日(1/6)の発表としては過去最多」(NHK)感染者は7県(茨木、山梨、静岡、和歌山、鳥取、岡山、大分)で過去最高人数となり、死者数も過去最高。そりゃそうだろう。都会のお

  • お正月

    新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴィラージュ・ヴェール住民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴィラージュ・ヴェール住民さん
ブログタイトル
ヴィラージュ・ヴェール住民のつぶやき
フォロー
ヴィラージュ・ヴェール住民のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用