chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 秋の黄色

    黄色の野菊・・キク科の野に咲く花にはいろいろな名前が付いているようですが見分け方がイマイチわからないです。これはツワブキの花小さな花が数輪まとまり花簪のよう花は小さいですが葉は菊香りが強いです。キバナコスモス地味に咲いていました。そしておまけ自生しているミントの葉を見つけました。人道に近くなので摘むことは気が引けますがとてもきれいに咲いていて手でつまむとミントの香りが清々しかったです。今日もありがとうございます秋の黄色

  • りんご

    小ぶりのリンゴ値段も手ごろを見つけたのでジャムにしようと買ってきた青森産のサン津軽剥くとリンゴの香りが良く甘くて美味しい三個のリンゴ皮を剥き刻んで今煮ています。部屋の中一杯にリンゴの良い香りがしています。さぁ明日はアップルパイでも作りましょうか。今日もありがとうございますりんご

  • 黄葉

    イチョウの木が黄色くなりました。東北の方では雨が雪になり積雪したそうな冬の始まり長崎では寒気団が下りてきたようですが辛うじて寒くない朝晩は多少冷えるものの昼間は日差しも有つて暖かい今日スーパーの駐車場の入り口を車が塞ぎ立ち往生していて困ったここの駐車場は二階で入り口が坂になっていて建物のすぐわきを左折するようになっているハンドル操作を間違えて登れないで降りる車線にまたがり止まっていた軽の車に後ろが見えないほどの荷物を積みハンドルを切り返してバックしているようだが一向に埒が明かない同じところを行ったり来たり・・・。運転している人を見ると同年代の女性申し訳ないが急いでいたので他のスーパーに行ったあれからどうなったか気になる所だがアクセルとブレーキの踏み間違いなど困った事件が多すぎる本当に気を付けなければと思い...黄葉

  • 銘菓 紙ふうせん

    いつも見かけたら必ず買っています金沢のお菓子紙ふうせん最中の皮の中に小粒のゼリーが入っていて見ても食べても可愛い夏はサイダー味で皮の色が水色冬はみかん味で皮の色はオレンジ色見ているだけでうふふ今日図書館へ行き本を返却して新しく本を選び自動貸し出し機に図書館カードをかざすとこのカードでは貸し出しが出来ませんと表示あわててカウンターに行き説明するとカードの期限切れになっていたえっこの前更新したのにと言うともう三年経っていますよ早いですねとそうなんだもう三年にもなるのか・・・。有難くいつも利用させて頂く市立図書館です。今日もありがとうございます銘菓紙ふうせん

  • 我が家のさつま芋

    台所の片隅で芽を出していたさつま芋芽が出ていた部分を鉢に植えてみたら観葉植物のごとくきれいに葉が出てきた夏の間は青葉でしたがやがて紅葉してきた茎も随分長く伸びているさてさて鉢の中はどうなっているのだろう気に掛かるが掘り返す勇気もなくそのままこれから枯れてしまうのかそれとも越冬するのか我が家のさつま芋です今日もありがとうございます我が家のさつま芋

  • ブログを始めて

    早いものでブログを始めて5000日になりました。2010年3月からで初めは写真を載せるのもおぼつかずの状態でした。誰に何を伝えるという明確な目的もないまま自己中心的に今日の出来事などを綴っていました。今日の仕事とか今日作った物などを忘備録として書いてきたので今日まで苦にもならずに続けられたのだと思います。何の役にも立たず下手くそな文章の我がブログそれでも続ける事がパソコンを開く理由付けになるようです。最近は母に振り回されて好きな花時間も猫時間も自分時間が取れずですがボチボチこのブログも続けたいと思っています。暖かい日も今日が最後だと明日からは一級寒気団が来るそうな体調管理に気をつけて過ごしましょう読んで頂いてありがとうございます今日もありがとうございますブログを始めて

  • 今日は暦で小雪

    暦の上では小雪雪が降り始める頃・・・。なのにこのに三日は暖かく小春日和近所のお宅に咲く山茶花も満開暖かい日差しに照らされてここのお宅の山茶花は葉っぱと同じ位の数の蕾をつけて咲き始めから終わりまで長い期間綺麗に咲き続けます。今日11月22日は良い夫婦の日と言われていると同時にワンワンにゃんにやんの日だそうです。毎日のように語呂合わせで何かの日になっているようですが・・・。良い夫婦とはなんなのでしょうか?百組いたら百組の夫婦の在り方があるので何かと比べるとか羨ましいとかは無いのではなかろうか?元気でお互い尊重しながら過ごして行く時には喧嘩もしながらしばし考えてしまいました。今日もありがとうございます今日は暦で小雪

  • 今週の活け花

    何とも涼し気な活け花でした。ピンクのカーネーションとアイリスでしょうか?カスミソウがまるで雪が降っているように見えました。こんな組み合わせも珍しいのではないでしょうか?今日又母の所へ日帰りで行ってきました。急に寒くなりストーブの事が気に掛かり設置してきました。前の日に電話をしていたのでそこそこ身の回りが片付いていました。今日はお天気も良く暖かかったので洗濯もしてあり関心しました。ご飯を炊きインスタントですがバラ寿司も作りました。薄焼き卵を焼きカニカマやハムを刻んで入れたりなかなか豪華残りご飯は一食分づつラップに包み置いてきました。これで二三日分のご飯は賄える出来る丈の事をしてサッサと帰って来た。あーいえばこー言うこーいえばあー言う終いにはこちらが腹が立ってくるので・・・。今日もありがとうございます今週の活け花

  • 今日のパン

    今日のパンは室温が高くなかったからかあまり膨らみませんでした。おなじ量の粉なのにこじんまりとしたパンになり干しブドウが表に沢山出てきてごつごつしてしまいました。昨晩の二ユースで羽生結弦さんの離婚した事を知りました。わずか三カ月ほどの結婚生活だったそうで本人たちの相性だとか性格が合わないなどの理由なら仕方が無いけれど周りの不都合で結婚生活を解消となるととても気の毒あれだけのスターだからプライベートも何もないと言えばそうなのかもしれないがそっと見守ってあげるのが本当のフアンなのだと思いますが・・・。私はこれっという押し活がないのでそこの所理解し難いのですが今日もありがとうございます今日のパン

  • 大谷翔平さんの愛犬

    昨日のテレビで見た大谷選手の側にいた犬の犬種が間違っていました。パット見耳が長く色味からして間違ってしまいました。コーイケルホンディエと言うオランダ原産の狩猟犬でとても珍しい犬種なのだそうです。何回か見ると確かに長毛種のようでとても仲良くしている様子が微笑ましかったです。昨晩の二ユースで知ってから間違いが気になって訂正いたしますごめんなさい今日は朝からとても冷えていて母の所の暖房が気になり行かなくてはいけないかなと考えています。それと言うのも足元に電気ストーブは置いてあるのですが主な暖房にガスストーブを使っているのですが設置するのを忘れてきました。炬燵もあるので大丈夫だと思うのですが気になる。今日もありがとうございます大谷翔平さんの愛犬

  • 大谷翔平さんがmvpを受賞

    今朝大谷翔平さんが今年の最優秀選手に選ばれました。テレビの実況中継で自宅のリビングで寛いでいる姿が映されその傍らで可愛いビーグル犬と戯れている姿がとても微笑ましく思いました。ソファーに座っている体つきがとても大きくたくましかったです手術した腕の事やこれからの抱負を簡素に話していました。どこの球団に移籍してもみんなから応援される選手でまた良い成績を残す事でしょう来年も楽しみです。それにしてもビーグル犬とても可愛かったです。今日もありがとうございます大谷翔平さんがmvpを受賞

  • 虫歯

    野菊とても香りが強くひっそりと咲いているのに存在感が強かったです。今日は歯科医院のクリーニングで虫歯が見つかりました。治療は急がなくてもいいですが虫歯が大きくならないうちに治療した方が良いですよと言う事で来月から虫歯の治療を始める事になりました。大の苦手な歯科医院それでも虫歯は困る通院している歯科医院は最新の治療機器を備え無痛治療をして頂きますがやはり毎回緊張してしまいます。お正月を控えているので来月は診療計画とレントゲンやCTで検査の予定で本格的な治療は年が明けてからになります。年相応の歯をしているので毎晩マウスピースをして寝ていますがそれでも歯にひびが入ったり気にしていても虫歯になるそうでこれも仕方がないようです。今日もありがとうございます虫歯

  • きびだんご

    岡山の名物きびだんごパッケージが可愛く包み紙が桃太郎と鬼そしてお供の動物たち箱には桃と生まれた姿の桃太郎何とも愛らしい以前仕事をしていた時にはこんなお菓子のデザインからアイデアを頂いたりしていました。あーしてこーしてなどと考える事が楽しかったです。今ではすっかり仕事も止めてしまいましたが早いものでもう来年の干支を考える時期になりました。龍は見かけも技術的にも難しく作りたくない干支の一つそれでも十二年に一度はやってくるのですが・・・。つべこべ言わず作り始めますかね。今日もありがとうございますきびだんご

  • ツワブキの花

    道路沿いのお宅のツワブキの花満開慌てて写したのでピンボケに今日の朝の冷え込みが強く秋は足早に行ってしまった。ついこの前まで連日夏日だったのに一気に冬到来身体も付いて行けず何だか調子が悪い胃が痛いわけではないのだが何だか不快食べる事大好きなのに食欲が湧かないこれが困る新しくオープンした長崎アミュプラザ新館土日の来客数が12万人越えたそうで店内に入るまで入場制限がかかり長蛇の列・・・たまげてしまった当分の間行けないだろうなそして近くに今建設中の長崎スタジアムシティが来年の10月14日開業が決まりオープンイベントとして福山雅治さんのライブが決定して帰ってきたばい長崎と「すごい事が始まっていくんだなという期待感を世界中に発信できるライブにしたい」とあいさつし宣言しました。北海道のエスコンフィールド同様にホテルや飲...ツワブキの花

  • 母の退院

    脊椎の圧迫骨折で腰が痛く入院今年二回目今は痛いと言えば即入院させて貰えて有難いことです。入院のための準備もいらない身一つで入院出来るそのために迷惑を被る私そしてケアマネージーヤーの方にも多大なご迷惑お陰様で三週間何とか痛みも治まり退院しました。帰って来るなり口では迷惑かけてごめんねと言うけれど・・・。取り合えず元気に帰ってきました。母が言うには病院でもご飯が美味しいのよとおっしゃる相変わらず晩酌は欠かしませんまぁこれが元気の素なのでしょう。今日もありがとうございます母の退院

  • あまりにも美しくて

    甘いものが食べたくてケーキ屋さんに行くときらきらと綺麗に並んだデコレーションケーキやショートケーキもう旬では無くなったシャインマスカットなのだがとても美しく美味しそうだったので買って来た。もちろんマロンクリームのモンブランも買いました。今日からなんですよと店員の方がミカンを乗せたケーキも並びとても華やかでした。店内はもうクリスマスの飾りつけで一層賑やかにクリスマスケーキのパンフレットも手渡されました。美味しい楽しいお楽しみ今日は長崎駅のショッピングセンターアミュプラザが新しく新館としてオープンしました。博多や熊本鹿児島などの次なのかな?以前からあるアミュも頑張って欲しい所です。今日はあいにくの雨ですがオープン前から並ぶ人がたくさんだとテレビのニーユスで写されていました。おばさんには真新しいショップは眩しす...あまりにも美しくて

  • 立冬

    早いもので今日は立冬昨日までは今の季節とは思えない程の温かさでしたが今日は立冬でか少し気温も下がりました。それでもお日様が上がり気温も緩んでいます。あれほど会っておしゃべりしたいと思っていた友人もこの四年間のコロナ禍で連絡もそぞろそして私の身の回りの忙しさや変化ですっかり遠のいてしまった。カレンダーの予定表も結構詰まり何もない日はゆっくりしたいと思うそれと私が今口を開けばマイナス言葉しか出てこないのもあるいつもは前向きに楽しい事を考えるのだけれどそれも危うい昨年の今頃は三人の介護に明け暮れ自分の事など何一つ考えられなかったそれからすると今は随分楽になった義姉が二人相次ぎ亡くなり母の事だけになったから・・・けれどこの母が問題なのだ今週の土曜日に退院する予定でまた迎えに行かなければならない来年は本当にこれ以上...立冬

  • 平和への願いを 書に託して

    長崎原爆死没者追悼記念館で原爆死没者の筆耕をされている森田孝子さんのお教室の生徒さん方の作品展示会に行ってきました。若い子供さんの作品から被爆者の方の体験を自らの言葉で綴られた書など綺麗な文字で悲惨な体験が書かれてありました。展示を通して原爆の恐怖被爆者の方々の大切な言葉を未来を担う子供たちへ繋いでいってほしいと森田孝子さんはおっしゃっていました。今日も原爆資料館には沢山の方がいらしていました。観光バスで外国のツアーの方や高校生から小学生などの修学旅行の方などの平和学習平和について少しでも考える機会になればいいと思いました。今日もありがとうございました平和への願いを書に託して

  • 久しぶりに雨

    綺麗に咲く山茶花近所のお宅に咲くサザンカです。いつも沢山の蕾を付け長い事楽しませて頂いています。この時期にしては気温も高いですが今年もしっかり咲いてくれました。今日以前営業取引をしていた京都のイラストレーターの方から展示会のお葉書を頂きました。店も閉めてそしてコロナの関係で随分ご無沙汰でしたから案内状がとてもうれしかったです。彼女は特殊な技術の持ち主で歌舞伎を題材にした猫のイラスト葉書を書いて京都の百万遍手作り市などで販売していていました。猫が日本古来の着物を着て歌舞伎の人間らしさがとても面白く店でも大人気でした。お元気そうなので会いに行きたくなりましたが先日行ったばかりなのでちょつと躊躇しています今週は母が退院する予定も入っていて何だかんだ気忙しいです。今日もありがとうございます久しぶりに雨

  • ゴジラ -1,0

    植木屋さんが剪定に来ると昨晩急に言ってきた。差し当たって特別何処に行く用事もなかったので朝一で映画を見に行くことにした。早い時間なのに結構な観客子供さんもいる久しぶりの映画でしたが朝ドラらんまんの二人が何だか馴染みがあり終戦前から戦後の時代設定とともに面白かったです。あの時代戦争で亡くなった方も生き残った方も紙一重特に神風特攻隊で戦闘機の不具合などで生き残った軍人さんなど生きていていいのだろうかと随分苦しまれた事だろうと思います。SFの世界の物語でしたが妙にリアルに考えてしまいました。今日は連休最後の日曜日長崎でもあちらこちらでイベントがあっていてどこも車が多く駐車場も満杯仕方なくお気に入りの山ノ上まで行きお昼を食べて帰ってきました。今日も暑かったです。今日もありがとうございますゴジラ-1,0

  • リニューアル

    携帯を落とし車にひかれ見るも無残になったスマホケースから外れあーっちに飛んでいました着信音は聞こえるが画面がこんなだから話せない全面修理も出来ると言われたがこんな状態だから新しく買い変えることに出来る丈今まで使っていたタイプが良いとシンプルスマホにそれでもシンプルスマホも6になっていた。データーもそこそこ移せて後は慣れるだけ実は電話が掛けられれば良くインターネットや音楽を聴く事も無いのでガラケーでも良かった気がするのだが今時期やはりスマホでしょうから・・・。何から何まで設定して下さりお店の方が丁寧に対応して頂きありがたかったです。新しいスマホに電話が掛って来ても着信音に慣れずえっ何?状態取り合えず一見落着です。今日もありがとうございますリニューアル

  • 実家の庭

    先日実家へ帰った時庭が半年ぶりに綺麗になっていて嬉しかったです。梅雨が終わる頃シルバーセンターに草刈をお願いしていたのですがタイミング悪く夏中草ぼうぼうで過ごしました。今年の夏は異常な高温が続き仕事をされる方も大変だったと思います予約を入れてから4カ月半庭にも降りる事が出来ずでしたがお陰様できれいになり有難いです。これからが問題で草の根っこは残っているので除草シートを張ろうかと考えているのですが思案中です。手前の木がクチナシ左の木がアザレア後ろの木がブルーベリーですきれいに残してもらってますもうツワブキの花が咲いていました。以前は母がそして私もそこそこ綺麗にしていましたが年を重ねるごとに大変になり草を取るより伸びる方が早く手が付けられなくなりシルバーセンターの方にお願いするようになりました。今日もありがと...実家の庭

  • 七五三の祝い

    今日は十一月一日お諏訪さんに出かけると境内には七五三のお参りに綺麗に着飾ったお嬢さん祖父母に手を引かれて写真に納まっていました。おいくつですかと両親に聞くと数えの三歳なのだそうですお天気も良く幸せそうな家族をみてほっこりしました。本当に良い天気が続いています歩くと汗ばむほど気温が25℃もありこれはこれで有難いのですがやはり時期相応の冷え込みや気温があって農産物の収穫など影響するのだろうと気掛かりです。今日もありがとうございます七五三の祝い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用