chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 八月最後の日

    うちの庭に咲く朝顔何故か今頃咲いています今日も暑かったです。又暑さが戻ってきたようで暑くてたまりません。せっかく涼しくなりそうだったのに・・・・。とても大きな台風が沖縄あたりに停滞しているようです週末には九州北部特に長崎あたりが大変になりそうです。この週末には実家へ行く予定にしていますがどうなる事でしょうか?何でも病気にはお薬は大切ですが対処療法で飲む薬は症状を抑えるのには良いけれど副作用の事も大切今回義姉があごの骨が無くなる症状が骨粗しょう症に使われる薬が原因ではないかと言われているあごの骨が壊死して穴が掘げそこから膿が出てきているのです。その壊死した骨は再生が出来ないので削ることになるらしいのですが年齢体力からして全身麻酔に耐えられるかが問題当分大学病院に通院です。どうしたらこんなに痩せるのだろうかと...八月最後の日

  • 兼近大樹

    もう一昨日の事になるが24時間テレビの100キロマラソンランナー兼近大樹さんいやーぁ何て男義のある人なんだろうとテレビの画面を見て思った。普段はチャラ男キャラで通しているけれどどうしてどうして周りに気を配り笑顔を絶やさないその姿に妙に感動しました。努力を怠らず与えられた仕事として全力で全うする姿は尊い本人曰く昔は自分が自分がと尖っていて周りが全然見えてなかったとこれに気付ける彼は偉いあまりお笑いの事はわからなく彼がどんな立ち位置なのかも知らないが彼のフアンになりました。話は変わって今年の梅何だかんだ追われてとうとう干すことが出来ませんでした。梅漬けと梅干しの違い・・・日に干すのが梅干し干さないでそのままのが梅漬けなのだそう我が家の梅は梅漬けになりました。今日もありがとうございます兼近大樹

  • カメラが壊れた

    長年使っているカメラがとうとう壊れたみたい昨日までは動いて写せたのに今日はレンズがとうとう出てこなくなりました。せっかく絣で小さな猫を作ったのに首に赤いリボンを結んで可愛く出来たのに残念以前製氷機能の調子が悪く買い替え時なのかと思えた我が家の冷蔵庫その後何とか回復してこの夏を乗り越えました。あの時の慌てようは何だったのでしょうか?カメラも復活すればいいのにと願いながら・・・。今日もありがとうございますカメラが壊れた

  • 茶色のケーキ

    今日買ってきたケーキは色味が茶色いケーキばかりお味は良いのだけれど何とも地味🍓のショートけーきだの桃のケーキマスカットのタルトなど可愛く目を引くケーキがたくさんなのに今日指食が動いたのがこちらのケーキ脳内が欲しがった結果です。あと季節のシュークリーム今回は桃のクリームを買ってきました。たまの事だからいいよねとしっかり自分に言い訳をして・・・。美味しく頂きました。今日もありがとうございます茶色のケーキ

  • 虫の声

    朝方遠くで虫の声が聞こえた少しだけほんの少しだけ朝晩が涼しくなった。あれだけ暑くて雨の多かった夏がやっと峠を越えたようだ今日は朝から青空スッキリ晴れた。長崎では唐寺で中国盆があっていて今日は最終日お金に見立てた金山銀山をあの世に行っても不住しないようにとお盆の送り火として燃やす催しが行われました。三年ぶりに行われたようで本当は行きたかったのですが観光の方や地元の人で大変だろうとテレビの二ユースで我慢しました。以前行ったことがありますが大量のお金に見立てた紙を燃やすのですが火柱が立ち全身がカーッと暑くなるくらいです。大事にならないように近くに消防車が何台も待機していて夜空が赤く染まります。これが終わると夏もひと段落します。お祭りや行事が以前のように行われますがコロナの感染は凄い事になっています亡くなる方も増...虫の声

  • 大学病院

    今日は義姉の診察に長崎大学病院へ行きました。先日の港メディカルセンター(長崎市民病院)も大きな病院ですが大学病院はまた特別大きな病院紹介状が無いと受診出来ないというか難病や病名が分らない患者さんが受診するところでおいそれと行くことは無い予約時間が九時その三十分前に受付開始早め早めに行動するも待つことしきり受診するまでに時間がとてもかかる名前が呼ばれ診察をしてもらうとレントゲン室へやれctを撮るなどあっちに行けこっちに行けと患者が動かなければならないそれでも患者は素直に動く今日も付き添いながら色んな方を見てこんなに病んでいる人が多いのだと改めて思ったあまり病気に縁がなく健康が本当に有難いものだと申し訳ないような気持ちで待合室に居ました。幸い義姉の病状も落ち着いてきていて大学病院での診察は30日になりました。...大学病院

  • ぶどう

    果物の中で大好きな葡萄ぶどうの美味しい季節になりました。葡萄なら何でも好き少し酸っぱくても許せるほど種有でも構いません今年何回か食べましたがはずれが無く甘く美味しかったです。この前から香りのよい桃を頂きましたが少し甘みが少なく残念でした。何かと気忙しいので今食べる事が一番のお楽しみです。今日もありがとうございますぶどう

  • 新しい財布

    以前気に入っていた財布はお洋服屋さんで見つけた物色がきれいで楽しんで使っていたのですが肝心のファスナーが壊れてしまって残念でした。それを見ていた母が綺麗な黄色のブランド物の財布をくれた暫らく使っていたが自分らしくないのが気になり探していましたら先日福岡で見つけました薄手の手触りの良い革製のもの来月は誕生月自分へのご褒美です。明日23日はお財布の使い初めに良い日なのだそうで楽しみに使ってみます。大好きで使っていた随分前の財布ファスナーのところが少々汚くなり人前に出すのが恥ずかしくなりましたが綺麗に手入れをして大切なものを入れて持っています。使うたびに綺麗ですねとか素敵ですねと随分言われた褒められ財布です。今日もありがとうございました新しい財布

  • 忙しかったです

    この所義姉の病院通いで忙しかったです。良い事はあまり続かないのに気忙しく芳しくない事は続くようです。主人の姉妹は8人その一番下になるのが主人で長男です。もう長女と三女それに五女の三人しかいないのですが五女は施設にお世話になっていて少し安心長女は娘と暮らしているのでこれも又安心この所ご無沙汰していた三女が夫婦で暮らしているのですが電話を掛けても出ないしドアを叩いても返事が無く心配していました。何時も買い物に行くたびに電話をしたり声を掛けたりしていましたが根気よく連絡をして家へ上がって見てびっくりクーラーも入れず窓も開けずベットに横たわっている様を見てもうだめかと思うほど痩せこけて寝ていました。二人とも八十八歳・・・旦那さんの方は耳が遠く少し認知が入ってきているよう明らかに熱中症気味のようで寝てばかりいるので...忙しかったです

  • やっと涼しくなりました

    朝晩やっと少し涼しくなりました。それでも昼間は30度越え雨が降っても暑かったです。予想はしていましたがコロナの感染者数がこの片田舎でも4500人越え・・・何という事でしょうか?もう罹るかからないはその人の免疫力の強さ多分コロナウイルスは何処にでもいて発症するかしないかなのだと思う喉が痛い熱が数日下がらない・・・。検査も出来ないし入院も出来ないこれが現実栄養を付けてたっぷり睡眠をとるこれが一番この秋からはインフルエンザに注意ですって高齢の人はインフルエンザのワクチン接種に補助金を出すそうな何回ウイルスのワクチン接種をしなければいけないのでしょうかね。昨日パンを作り始めてイーストも溶かしたし砂糖も塩もオリーブオイルも計量してさぁ小麦粉を計る段になって強力粉が200とチョットしかなく仕方が無いので全粒粉と薄力粉...やっと涼しくなりました

  • 今日のうさぎ

    今日は赤い耳で作りました。顔の位置を少し上に付けて干支を意識して前垂れも付けてみましたが・・・少し貧弱かもしれません前回のうさぎと並べてもう一工夫が必要のようです。外は真っ暗雨が強く降ったり止んだり気温は高くはないようですが凄く蒸し暑く動くとドット汗が出てきます。大雨警報や土砂災害警報が出ていて不気味です。今日もありがとうございます今日のうさぎ

  • ぶどう

    久々に絣の布でブドウのブローチを作りました。今回は小振りのどこにでも付けられそうな大きさです。大きな方はブドウの粒だけで12㎝程小ぶりなほうで8㎝ほどです。大きな方はトートバックや袋物に付けるといいかな小さな方は白のブラウスの襟元などいかがかしら?この2・3日絣の布を引っ張り出しあーでもないこーでもないと思いながら丸く切りひたすら粒造りをしていました。絹の縮緬も良いですが絣木綿の手触りや藍染の匂いも捨てがたいです。出来上がるとやはり嬉しいです。今日もありがとうございますぶどう

  • 褒めてもらいたくて

    以前は何をさておいても仕事が一番でしたが今は注文されるわけでも無く好きな時の手遊び作業台の上にはあれもこれも布が広がり散らかり放題仕事上手は片付け上手・・・今は普通の人よりまだ悪いかも今日は何とか形に仕上げたいと思う写真は無いけれど毎日針は持っています。昨日長崎海星はあっけなく滋賀の近江高校に負けました。いやぁ甲子園で三回試合が出来ただけでも良い経験だったと思います。やはり甲子園に出て勝っていくチームは強いです。今日もありがとうございます褒めてもらいたくて

  • 長崎 精霊流し

    お盆の行事精霊流し新盆を迎えた家が西方浄土へ魂を送る長崎では故人が好きだったものや趣味の物で飾り大きな船にして流します花火や爆竹を鳴らし鐘を叩いて賑やかに送ります。大きな船を流す家や小さな子供たちで流す船町内で出すもやい船夕方から夜遅くまで続きます。今年は夕方から雨が降ったり止んだりで精霊船を出されるお家は大変なのではないでしょうか船を流した後は皆で宴会です。故人の話をしたり親戚縁者の賑やかな宴会です。これで初盆の行事が終わります。我が家は静かなもので玄関に盆提灯を灯すだけです。今日もありがとうございます長崎精霊流し

  • お盆

    長崎ではお盆の期間は行事がたくさんで賑やかです。初盆のある家はお墓の提灯飾りもたくさんで十五日の精霊流しが佳境です。コロナの関係で少なかったですが今年は制限が無く観光の方も多いようです。我が家も以前はお墓で宴会が常でしたが姉妹も年を取り亡くなる方もいて姪や甥もそれぞれ家庭を持ちで集まる事も無くなり寂しいお盆になりました。私も若かったので大変な思いをしながらもお金も体力も使いお盆の行事をこなしていました。我が家も年を取りました。今日もありがとうございますお盆

  • 高校野球・・・プロ野球

    この所甲子園球場で繰り広げられている高校野球野球好きの我が家でもテレビはいつも高校野球我が地域の高校が昨日二回戦を突破大いに喜んでいるどのチームも懸命なプレーに場内は沸きどちらが勝っても負けても盛大な拍手甲子園は無くてはならない夏の風物詩でお楽しみですさてプロ野球パリーグ万年最下位のファイターズですが何となく良い感じで負けているというのも終わるまで目が離せないサヨナラ負けや引き分けに持ち込む事が多く球場で観ている観客が一番楽しめるようですあれだけあったゲーム差もロッテと5ゲーム差むふふ頑張れファイターズ今日もありがとうございます高校野球・・・プロ野球

  • 実家から帰ってきました

    暑い盛りの高速道路お盆の帰省で高級車がビュンビュン行く中軽ワゴンで負けじとぶっ飛ばして行ってきました。高速道路の脇には翁百合が沢山咲いていてサルスベリの白い花や夾竹桃の花が夏らしかったです。行きは上りで車も少なく走りやすかったですが下りの帰りは日頃見慣れない他県のナンバーが多かったです。今年もお盆の休日割引は無し・・・少し残念母も変わらず元気で過ごしておりました一人ぶつくさ何でデイサービスしか行かないのにと自分が陽性者になったことをぼやいていました。今は検査をすれば陽性になるほうが多いとききます体力を付けて夏バテや夏風邪をひかないようにすることが肝心だと思います。長崎でも3398人の感染が発表されていますがお盆の行事が続く中もっと増えるのではないかと思っています。睡眠食事夏風邪に気を付けて過ごす事お陰様で...実家から帰ってきました

  • くるみパン

    昨日焼いたパンくるみパン強力粉270g全粒粉30g塩6gきび糖10gオリーブオイル15イースト2g水21070%この配分が噛み応えのあるパンに仕上がり好みです。全粒粉はあまり入れ過ぎるとぼそぼそするしバターを入れるなら全粒粉は入れないほうが良い感じイーストが少ない分醗酵時間は多めです。今から実家へ行ってきます。あれから自宅隔離が終わりいつものようにデイサービスも行っているようです。除菌グッズをたくさん持って掃除してきます。お盆を避けているつもりですが夏休み子供さんも多く少し気を付けて行ってきます。今日もありがとうございますくるみパン

  • 試作の🐰うさぎ

    試作していたウサギが出来ました。顔の位置を確かめて少し下め少し上結果こんな感じに仕上がりました。耳が少し大きすぎたかしら赤が良かったかしら全体に白いので前垂れがあった方がいいかしら?一人で自問自答しながら楽しみました。今日もありがとうございます試作の🐰うさぎ

  • 長崎 原爆記念日

    今日は77回目の長崎原爆記念日です。平和式典が10時半から始まります去年まではコロナの関係で招待されたか方のみの参列でしたが今年は一般の方も参加できるようです。岸田総理も出席され警備も厳重になっているようです。今年の最後の花かもしれませんこの所全然咲かず寂しかったですが何故か一斉に開きました。今日もありがとうございます長崎原爆記念日

  • うさぎ 試作

    新しく型紙を起こして作ってみました。昨日はここまで耳はやっぱり赤かしらそれともピンク白の耳では地味になるかしら・・・なんて考えながら針を持つ朝方シヤーという雨の音で目が覚めた少し涼し気な風が吹き過ごしやすかったです。この位の雨だと災害にもならず食物の恵みにもなるのに思い道理にならない自然の驚異今日もありがとうございますうさぎ試作

  • 今日のうさぎ

    この大きさが基本になっています。最初に作った子と並べて三羽並べてみました。新しい型紙を起こしていますさぁ出来上がりますでしょうか?この暑さに少々バテ気味ですが頑張ります。今日もありがとうございます今日のうさぎ

  • 立秋

    今日は立秋暦の上では秋になるのだけれど今年はいつもと違い朝晩のそよ風が無いいつまで続くのだろうかこの異常気象あっという間に降り出した雨が川の氾濫につながり車も流されて埋もれてしまう今の災害の恐ろしさ被害に遭われた方が口々に命があっただけ良かったとこんな時代になろうとは思ってもみなかった何を気を付けたらよいのやら安全がきわどい今日もありがとうございます立秋

  • 今日は広島原爆の日

    あれからもう77年にもなるのですね広島に原爆が落とされてたくさんの方が亡くなられた抜けるような青空だったと聞いていますが今日は重たい雲が覆い黄色い菊の花が美しかったです。代表者の方の平和宣言有難く聞いていましたが今この瞬間もウクライナの悲惨さを思うと心が痛みます。世界平和みんなの願いです。今日もありがとうございます今日は広島原爆の日

  • 今日の手遊び

    玉うさぎもっとお尻が大きかった方がよかったですかねボケボケですが分るかな~これ全部ウサギの耳作る度々感じが違いその時の気分で作る使ったら捨てればよいのだが何故か取ってあるので・・・数が膨大こんなものがまだたくさんあるその内処分しなければと思う玉🐰は試作もう少し可愛くしなければですねこれも小さいものです今日もありがとうございます今日の手遊び

  • 今日のフオカッチヤ

    お昼に食べたくて朝から捏ねました。強力粉180g全粒粉20gイースト1g塩5g砂糖5gオリーブオイル15水12060%イーストを少なめにしてみましたが夏場だからよくふくれました。塩を強めオリーブオイルをタップリ風味のよい仕上がりになりました。以前なら200gの粉にもイースト3gを使ってましたがイーストをすくなくするとイーストの香りが和らぎ良いみたいです。今日の手遊びは別のうさぎのサイズ取りこんなんかな~と厚紙に書いて布に置いたりあっという間に時間が過ぎ形になりませんでした。時間に追われない手遊びがよいです。今日もありがとうございます今日のフオカッチヤ

  • 久しぶりの うさぎ

    久しぶりに針を持ちましたそして作ったウサギ新たなサイズ小さな小さなうさぎです。このサイズを干支のシリーズにしてみたいと思います。可愛い女の子顔にしたかったのですがなぜか男顔になったようです。今日もありがとうございます久しぶりのうさぎ

  • 気持ちを入れ替えました

    ハンドメイドのカテゴリーに登録しているのに手作りした物が最近は無い気持ちが向かず針が持てないでいる以前は朝の家事をして一日一針を心掛けていたのにこれではいけないと猛反省仕事もせず時間はあるのに以前仕事にしている時はこの時期になるともう来年の干支の見本が出来上がり店頭に並んでいた頭の中は次の事でいっぱいでいつも急いでいた気がします。そんなことを思い出しています。今日も暑い一日のようです水分塩分補給を適宜にこの暑さを乗り切りましょう。今日もありがとうございます気持ちを入れ替えました

  • ハイビスカス

    この前から咲き始めていたハイビスカスたくさん綺麗に開きました。ゆっくり眺められない車の多い道端夏らしい真っ赤な花その下にある極小菜園可愛そうに水が足りないのか青い実が沢山なのに茎が枯れていました。この暑さでは管理も大変でしょう収穫した形跡はなかったです。毎日暑い暑いと言って過ごしています体温より熱いなんて考えられないような日中の気温いくらエアコンを入れても台所に立つと汗が噴き出てきますこんな日がいつまで続くのでしょうか?どうぞ皆様もご自愛くださいませ。今日もありがとうございますハイビスカス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用