chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 【千葉県成田市でフレンチシェフが展開】キッチンカーで豚の生姜焼きを提供する「みみのすけ」を取材させていただきました

    千葉県の北総エリアを中心に展開しているキッチンカー「みみのすけ」を取材させていただきました。 取材の内容はこちらをご覧ください。 フレンチシェフによる豚の生姜焼き!北総に新しい食の魅力|千葉 Mediall(メディアール)フレンチシェフによる豚の生姜焼き!北総に新しい食の魅力|千葉 千葉県北総エリアで話題のキッチンカー「みみのすけ」が提供する新感覚の豚の生姜焼き。フレンチの技法を活かし、千葉県産の銘柄豚 mediall.jp 僕は取材時できる限り、前もって挨拶にお伺いしたいタイプ。 (もちろん無理な場合もあります) 特に、飲食関連であれば

  • 記事の紹介とコングラボード

    記事の紹介とコングラボードをいただきました🐻 めっちゃ嬉しい( *´艸`) 💖🌳ルーク13🧭🌊さんの 💖🌳ルーク13🧭🌊|note 初めまして。長野県出身。現在鎌倉に住んでいます。日々の感じていることや鎌倉の景色など記して行こうと思います! 中国語を58 note.com 「刺激を受けた記事」に、 刺激を受けた記事|💖🌳ルーク13🧭🌊|note たまたま、ノートで見つけた記事。一期一会の記事だと思ってストックしておくことにした。 note.com 「地域の特色がわかるエキタグ楽しい~|デジタル駅スタンプアプリ」の記事をご紹介い

  • 地域の特色がわかるエキタグ楽しい~|デジタル駅スタンプアプリ

    エキタグってご存じですか? 駅に設置されたNFCタグを、スマートフォンのアプリで読み込むことで駅スタンプをゲットできます。難しいようでアプリをさっとかざすだけとめっちゃ簡単です。 駅によってデザインが違うので、コレクションすることで電車に乗る楽しみが増えております。 エキタグとは エキタグはそれぞれの駅に関連する特産物や風景、行事などが描かれてたスタンプなので、土地の特徴も知れるのもいいな~。 例えば、上野ならパンダがいますね。不忍池のハスも描かれております。 上野の駅タグにはパンダが このように、従来からあるスタンプとエキタグの両方とも設置されている駅が多いと思います。

  • 僕の好きな自動販売機|ガチャガチャ編

    駅、ショッピングセンター、コンビニの前、あちこちにあるガチャガチャ。 いろいろな種類があって、思わず足を止めて見ちゃいません? ガチャガチャを見ているだけでめっちゃ癒されております(笑) ここに紹介したもの以外にもたくさんあるので独立したシリーズにしようと思ったのですが、ガチャガチャも自動販売機ということで♪ 最近買って気に入っているもの ガチャガチャは毎日のように見ていますが、実際に買ったのはわずか。 その中でも最近買って気に入っているガチャガチャは次の2つ。 山手線ポーチ これ上野駅のパンダ橋口近くにあるニューデイズ前にあります。よく通るのですが、ずっと欲しくてつい

  • 【問題解決のカギ💖 月間25万PV &半年86万PV【チーム】くーちゃん💖🌈✨さん】またまたご紹介いただきました

    問題解決のカギ💖 月間25万PV &半年86万PV【チーム】くーちゃん💖🌈✨さん、いつもありがとうございます。 紹介いただけるのってほんま嬉しいです。 えっと、AIさん、キャリアアップにつながることや最近のトレンド、テクニックなどはおそらくないかと思いますが💦 それに、ほぼアドバイスもないような気はしますが・・・でも嬉しく思います🐻 こうやってご紹介いただけると本当にモチベーションが上がるし、noteの良さかなって。感謝感激雨あられでございます。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  • また、記事をご紹介いただきました「海に森に広場に!東京ドーム16個分の葛西臨海公園に行ってみた」

    問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈✨さん、いつも記事をご紹介いただきありがとうございます。 問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈✨|note 🌷問題解決のカギ🌷5ヶ月で2750人越note✕アイデア 知恵 知識 意識 経験 視点 思考を共有(健康 お金 人間関係 note.com 💖スマホ写真館✨星々の輝き💖に紹介いただきました。 紹介いただいた「海に森に広場に!東京ドーム16個分の葛西臨海公園に行ってみた」は、下準備から時間をかけて書いたので本当に嬉しい。 また行きたいな~。

  • 嬉しい!記事を紹介いただけるってほんま感謝です

    いつもお世話になっている問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈✨にも紹介いただきました~。 💖💖 💖22万以上の月間ビューnoteクリエイターが、ご新規フォロワー様+日頃お世話になっているフォロワー様の人気記事をご紹介致します💖コラボ企画🌈✨です💖 紹介いただいたのは、 「note1周年を迎えました」です。 1年続けられると思っていなかったので、めっちゃ嬉しいです。 問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈さん、いつもありがとうございます。 問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃん💖🌈✨|note 🌷問題解決のカギ🌷5ヶ月で2750人越note✕アイデア 知恵

  • 記事をご紹介いただきました!めっちゃ嬉しい

    Trgrさんの「匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館」にて、僕の記事をご紹介いただきました。 匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館|Trgr / カラストラガラ モチベーションUP フォロバ100|note 小さな図書館や書店に暮らしたいと夢見る少年でした。このマガジンは、そんな原点から運営しています。 読んで良かった、学んだ note.com 紹介していただいたのは、 「100年以上走り続ける全長5.7kmのローカル線!流鉄流山線@馬橋駅」 大好きな流鉄流山線の記事ですし、本当に嬉しい。 ありがとうございます。 のってみ

  • 【furari】我孫子市・柏市・印西市でスタンプを集めよう

    地域活性や観光促進などを目的としたデジタルスタンプラリーシステムであるfurari。 いろいろなエリアで、現在開催されているデジタルスタンプラリーが表示されます。 furari 仕事、遊びなどでいろいろな場所に行って、さらにスタンプも集めて楽しみを増やしては。 我孫子市・柏市・印西市 3市周遊デジタルスタンプラリー 実はいくつかスタンプラリーに参加していますが、この記事では「我孫子市・柏市・印西市 3市周遊デジタルスタンプラリー」を紹介します。 我孫子市・柏市・印西市 3市周遊デジタルスタンプラリー 我孫子市・柏市・印西市の3市は手賀沼に面している共通点があります。 手賀沼の周

  • note1周年を迎えました

    今日で僕のnoteが1周年を迎えました。 1週間に1~2記事しか書けていないのですが、コメント、スキなどをいただき本当にありがたいです。 今後も僕の好きな風景、鉄道、スイーツ、自販機、ゆるキャラなどを紹介していきます。 また、地域の取り組みについても積極的に書いていきたいです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

  • 【千葉県】印西市のマスコットキャラクターいんざい君

    いろいろなところへ行っては、仕事の合間にご当地キャラを探すのが楽しみとなっております。 最近にお気に入りは印西市のいんザイ君。 ピンク色で、サイの子供。印鑑を持っていてめっちゃ可愛い。 いんザイ君とは いんザイ君は千葉県印西市のマスコットキャラクターで、サイの子供。 印西市内のコスモス畑で生まれたのでピンク色の体が特徴です。 実はしっぽにも印西市の花であるコスモスが見えていますね。 「印」と書かれた印鑑を持っているのもかわいい。 いんザイ君のプロフィール 印西市ホームページ www.city.inzai.lg.jp Xでも更新しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまさん
ブログタイトル
くまの地域紹介
フォロー
くまの地域紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用