chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アメリカが低劣なトランプ政治に陥ったわけ ②大統領制度について

    漫画、週刊誌、アニメなどとかく軽んじられがちな表現種だが、かえって世間・世代の風潮を正確に反映している点で注目に値すると思っている。オーム真理教がブームになる前、そのブームの焚き付けとなるような傾向があったことを覚えている。当時はとにかく世に広がる閉塞感がすさまじいほどで、それと比例するかのように閉塞感を癒し、救済するかのような超絶的なもの(たとえば苦空中浮遊)に対するあこがれ、シンパシーが強かった。若者が読む漫画、軽い読み物にその種の記事があふれていた。これ等を助燃剤にしてオカルト宗教が成長・燃焼した側面があることは否めない事実。昨今の陰謀論ではないがなんでこんな優秀な人がと思われるような若者が取り込まれていった。今、動画界では学校歴中毒患者がはびこっているがその世界で頂点に君臨するT大医学部,K大医学...アメリカが低劣なトランプ政治に陥ったわけ②大統領制度について

  • アメリカが低劣なトランプ政治に陥ったわけ ①

    一国の一人の後期高齢者が全世界を混乱させている。混乱という言葉では生ぬるいし、済まない。安全保障、経済,保健、学問の独立等広範な分野にわたる永年の社会的・文化的成果を破壊しつつある。自己の利益を優先するあまり思いやり、同情、助け合いといった気風を捨てるだけでなく、困惑、脅迫の手段すら用いるギャング、やくざ、悪代官まがいの所業を行いつつある。権力の暴走を防ぐモンテスキュウ的抑制論理から始まる三権分立制度自体も否定しようとしている。なんでこうなってしまったのか。二つの理由があると思う。米国民の民度の低さ米国の憲法以下の統治制度が多くの難点を持つことノーベル賞受賞者数は圧倒的にアメリカが1位であり、オリンピックでの金メダル取得者数も同様。ハリウッドの映画は面白い。なのに米国の民度が低いなんておかしくはないか、と...アメリカが低劣なトランプ政治に陥ったわけ①

  • 「白人貧困層がトランプを支持するわけ

    トランプは高層ビル、ゴルフ場、ホテルその他多くの資産を手にする富豪。富裕層の減税に一生懸命だが、これと言って庶民のためになる有効策は取ろうとしていない。本来白人貧困層の敵側に位置する人のはず。なのになんで「白人貧困層」はトランプを支持するのか。「白人貧困層」に寄り添うそぶりを見せ、移民排斥、関税強化をして外国企業を撤退させることが彼らのためになると思い込ませる洗脳的道筋に成功しているからではないか。人はいったん争点、論点につき一方の立場の人・言説を支持すると決めると今度は自己洗脳をするかのようにその立場の長所のみを理解し、記憶し、逆に欠点、疑問点が突きつけられても目に入らなくなるという不思議な傾向を持ちがちだ。前の選挙でもトランプ支持派の思い込みはすさまじかった。なんでもドイツにアメリカCIAの施設だか基...「白人貧困層がトランプを支持するわけ

  • ガンと治療 - モリタクと三上さん

    ITジャーナリスト三上洋さん、まともで誠実な人だと思う。モリタクよりずっと。モリタクががんの宣告を受けた後も異常なまでにラジオテレビに出続けていたが、これに対して高校の後輩である三上さんは「先輩!ラジオに出すぎですよ」と唯一人放送ではっきり述べた。モリタクは大学のパンダ的客員教授ではなく正教授でありながら芸能プロと契約していて同一曜日に3件のラジオ生出演をするなど異常なまでにマスメディアに露出をしていた。勉強する暇はあるのか?学生と接し、相談に乗る暇はあるのか?そう思っていたが、がんの宣託を受けた後も改めず、むしろ増える傾向すらうかがえた。マスコミ、特にニッポン放送はハラハラする聴取者=視聴率の高さに着目するかのように出演機会を増やす傾向すらあった。同一系列のフジテレビの体質に近いものすら感じられた。三上...ガンと治療-モリタクと三上さん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一畳庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一畳庵さん
ブログタイトル
プリウスと車中泊そして
フォロー
プリウスと車中泊そして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用