「歴史の終わり」? いやアメリカ的価値観・政治原理の終焉でしょう。

「歴史の終わり」? いやアメリカ的価値観・政治原理の終焉でしょう。

かって日系アメリカ人学者F.フクシマが「歴史の終わり」を語り、一世を風靡した(1992年)。すなわち、「歴史の終わり」とは、国際社会において民主主義と自由経済が最終的に勝利し、それからは社会制度の発展が終結し、社会の平和と自由と安定を無期限に維持するという仮説である。民主政治が政治体制の最終形態であり、安定した政治体制が構築されるため、政治体制を破壊するほどの戦争やクーデターのような歴史的大事件はもはや生じなくなる。そのため、この状況を「歴史の終わり」と呼ぶ。(ウイキペディアより引用)ソ連の崩壊という美酒に酔いしれ、米国的文化への自己賛美が強すぎたようだ。その後の世界の実態に鑑み、修正を行っているが基本姿勢は変わらないように見受けられる。昨今のトランプ政治、それを支える40%近い米国国内の支持を見るとき「...「歴史の終わり」?いやアメリカ的価値観・政治原理の終焉でしょう。