〜山歩きの記録ときまま仙人を楽しくしてくれるものについて〜 他に時計、男の料理、読書、映画などなど
山歩き(通常冬は冬眠)、走ること(第1回東京マラソン走りました!)、機械式時計、写真、男の料理(特にテリーヌとダッチオーブン)、絵画鑑賞、読書、ハーブなどなどいろんなものに興味津々な四十ん才のオヤジです。 結構凝り性で、やりだすとはまってしまうタイプです。 仕事は、、、都内で働く一応システム系エンジニアです。一応としたのは、最近はほとんどエンジニアしてないので、、、、
...
東大雪、なかなか携帯が繋がらないんですよね。写真は音更山から見た石狩岳。...
久々に北海道の山を登りに来てます。今回は奮発してレンタカーにフォレスターを借...
好展望のクマザサの稜線を縦走、四国の秀峰 三嶺山行記録(2019年4月28日山行記録(2))
四国の二百名山 三嶺山行記録の後半、三嶺山頂から天狗塚へ縦走。いやしの温泉郷6...
好展望のクマザサの稜線を縦走、四国の秀峰 三嶺山行記録(2019年4月28日山行記録(1))
東赤石山に登った時に、四国の山にももう少し登ってみたいと感じた。百名山以外はほと...
昨日、銀座に出たついでに、CANONのショールームで、発表されたばかりのCANO...
まったく知らなかったが、今日は豊洲ぐるり公園で未来型花火STAR ISLANDが...
笹の藪漕ぎで有名な中ア南部の二百名山、安平路山山行記録速報(7月13日山行記録速報)
土曜日に登ってきた、中央アルプス南部の二百名山、安平路山の山行記録の速報をアップ...
本当はテントで南アルプスの予定だったのですが、日曜の予報が悪いので、あっさり...
台風で予定変更も、好天の稜線歩きを満喫、飯豊連峰北端の秀峰杁差岳(2018年9月2-3日山行記録(3))
飯豊連峰、杁差岳(えぶりさすだけ)山行記録のパート3:頼母木小屋から梶川尾根で飯...
台風で予定変更も、好天の稜線歩きを満喫、飯豊連峰北端の秀峰杁差岳(2018年9月2-3日山行記録(2))
飯豊連峰、杁差岳(えぶりさすだけ)山行記録のパート2: 頼母木山から頼母木小屋か...
台風で予定変更も、好天の稜線歩きを満喫、飯豊連峰北端の秀峰杁差岳(2018年9月2-3日山行記録(1))
溜まっている山行記録を少しずつ書いていこうと思う。今回は昨年9月の飯豊連峰北端の...
結局6月山に行けたのが1,2日の大峰・八経ヶ岳のみ。来週の3連休が気にかかるなぁ...
「ブログリーダー」を活用して、きまま仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。