ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
アウトドアブログ
登山
その他スポーツブログ
マラソン
コレクションブログ
小物・アクセサリー
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
飯盛山はニッコウキスゲが満開!
先週の日曜日(7月2日)朝、散歩代わりに飯盛山へ。ちょうど大盛山のニッコウキス...
2023/07/07 20:03
わくジョブ!林業体験イベント開催(5月6日(土))
わくジョブ!第一弾、林業体験イベントを開催します。(5月6日(土))森を創り、...
2023/04/14 14:32
やっとうちのヤマザクラも見頃になりました
八ヶ岳南麓も春本番です。やっとうちのヤマザクラも見頃になりました。 ...
2023/04/13 18:05
大雪後の朝、山々がきれいです
昨日は朝から積もりだした雪もやみ、今朝は気もちのいい青空。山々が本当にきれいです...
2023/02/11 10:07
昨夜少し雪が降りましたが、暖かい朝です
昨夜少し雪が降って、畑はほんのり白っぽい。でも暖かで気持ちのいい朝です。 ...
2023/02/09 16:28
北杜のベースについて(1)
今日は、少しだけきまま仙人の北杜市のベースとしている家について書いてみようと思い...
2023/01/17 22:05
ロープウェイを使って一気に2000m越えの銀世界!展望、素晴らしい雪景色の快適雪山ハイク、北横岳・縞枯山山行(2023年1月9日山行速報)
連休最終日、同行予定者のアクシデントで8日の予定が9日単独に変更。ロープウェイを...
2023/01/10 19:45
久々にブログを再開しようと思います!
ご無沙汰です。えっ!と思われるかもしれませんが、久々にブログを再開しようと思いま...
2023/01/04 20:00
火山、池、展望、花、爽やかな夏の終わりの那須連山南部周回 茶臼岳、南月山、白笹山(2021年8月28日山行速報)
ずいぶん遅くなってしまったが、8月28日(土) リモートワーク先の那須の山を歩い...
2021/09/14 21:24
朝の雨で中止? 雨が上がったので男岳だけピストン登頂 二岐山(2021年8月22日山行速報)
那須にリモートワークに行く途中に軽く登れそうな山ということで、二岐山に行ってみた...
2021/09/09 22:10
最高の展望にスリリングな鎖場、真教寺尾根から県界尾根周回日帰り山行(2021年8月6日山行速報)
せっかく金曜日を休んだ4連休だったが、台風の影響で土日の天候が悪く、予定していた...
2021/08/12 19:02
まだ残っていたヒメサユリに花多い湿原、さらに雪渓、大展望と魅力満天の浅草岳(2021年7月24日山行速報)
本当は新潟の粟ヶ岳(リモートワーク先の方がいいと勧めてくれた)に登る予定だったが...
2021/08/11 06:52
連休コロナを避けての日帰り登山、飯豊はガスの中も好天の空に青春の鐘を打ち鳴らす(2021年7月22日山行速報)
新潟でのリモートワークから連休に突入。残念ながら仕事が終わらず、金曜日は仕事の予...
2021/08/10 05:35
梅雨明けの暑い暑い登山、大展望の下越の深山 御神楽岳(2021年7月18日山行速報)
忙しかったこともあるが、いくつかの山行記録について、速報もアップせずに放置してい...
2021/08/09 17:58
沢とパノラマの周回コースのはずが、、、、ガスで幽玄の山頂稜線 神室山(2021年7月3日山行速報)
燕市でのリモートワークの後、なんと秋田と山形の県境にある神室山(かむろさん)に登...
2021/07/07 22:31
低山ながらも登りごたえのある急登、日本海を望む万葉時代から続く信仰の山 弥彦山(2021年6月27日山行速報)
忙しくて少し遅くなってしまったが、先月26日の弥彦山登山の速報を。写真の選定、加...
2021/07/06 21:24
南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報4)
笊ヶ岳山行速報パート4です。老平4:22-登山口4:48-タケ沢吊橋5:07-...
2021/06/17 17:24
南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報3)
笊ヶ岳山行速報パート3です。老平4:22-登山口4:48-タケ沢吊橋5:07-...
2021/06/16 17:13
南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報2)
笊ヶ岳山行速報パート2です。老平4:22-登山口4:48-タケ沢吊橋5:07-...
2021/06/15 09:40
南アルプスの難関コース、笊ヶ岳に登ってきました。(2021年6月12日山行速報1)
土曜日、老平から南アルプスの笊ヶ岳に登ってきました。単純標高差で2,100m強、...
2021/06/13 22:04
「ブログリーダー」を活用して、きまま仙人さんをフォローしませんか?