翻訳会社経営、中小企業診断士のお勉強、爆笑ネタ。。。それから。。。
名古屋の翻訳会社 株式会社MTCを経営するOKu-chanが、笑いを求めて突き進みます。会社経営に中小企業診断士のお勉強。。。それからそれから。。。楽しく、笑いを求めて格闘する日々をお楽しみあれっ!
【今週の英文記事】課題文_49_「原発の汚染水」経産省:福島第一原発の汚染水、放出しても影響は「ごくわずか」Releasing contaminated Fu…
【英英辞典クイズ from 今週の課題文_48_「アイデアで雇用を増やす」】
英英辞典で以下の説明文が表示される単語/熟語は、何でしょう?1. not like anything known before, and unusual or…
アイデアで雇用を増やすインドネシアの作業所 廃棄物からニワトリの人形を生産 Roosters from rubbish: Indonesian worksh…
【バイクの押し歩き】二輪車の整備マニュアル英訳中。「押し歩き」の訳に苦戦。ググりにググって、こんなのみっけた。Walk a bikeやったー!walk a d…
お陰様で、合格は致しましたが。。。一次試験のリーディングと二次試験の2分間スピーチで力を発揮できず、随分悔しいのです。また、その内、リベンジします。
【英英辞典クイズ from 今週の課題文_47_「仏ルーブルでダ・ヴィンチ展」】
英英辞典で以下の説明文が表示される単語/熟語は、何でしょう? 1. a show of paintings, photographs, or other ob…
【英字新聞_全ページ音読宣言】187紙目_(alpha_24紙目)
【英字新聞_全ページ音読宣言】187紙目_(alpha_24紙目) これも2017年の新聞。 Poop (Unko) Kanji Drill series と…
「2月はなぜ28日だけなのか?」今の暦は古代ローマ歴に基づく。当時、「偶数は不吉」とされ、月の日数は奇数の29日か31日であった。ところが、ローマ歴の最後の月…
仏ルーブルでダ・ヴィンチ展開幕 ルーブル・アブダビの作品は含まれずLeonardo exhibition opens at Louvre, but one …
「そこに山があるから」登山家George Malloryが「そこに山があるから」と答えた、というのは有名な話ですが、これは誤訳なのだそうじゃ。彼は、'' Be…
ハリケーンは台風と同じ熱帯低気圧で、発生する場所によって名称が異なります。大西洋: Hurricane太平洋: Typhoonインド洋: Cyclone(Th…
英字新聞 alpha より、クイズです。(その2) 論より証拠だ。これを見てくれ。The proof is in the (p ). Take a look …
英字新聞 alpha より、クイズです。その議論は水掛け論だ。The debate isn't going (a ).括弧内に入る aから始まる一単語…
【英字新聞_全ページ音読宣言】186紙目_(alpha_23紙目)
Think outside the box. 毎度笑いが用意されているのが、Life as an Expatなる記事。「須藤達也の海外駐在物語」という副題の通…
Happiness comes to those who laugh.
Happiness comes to those who laugh. 笑う門には福来る (The Japan Times alpha: Interview,…
By Yesterday こう言われると、怖い。 一方で、お客様に納期を尋ねたとき、「なる早」と言われると。。。困りますね。同一の文書でも、「一週間で翻訳でき…
貯まりに貯まった英字新聞を昨日から読み始めたわけですが、まずは大好きな Odds & Ends ばかりを数紙分。で、音読してたら、カミさんが反応した。オンライ…
【英英辞典クイズ from 今週の課題文_課題文_46_「渋谷地区で新たな名所」】英英辞典で以下の説明文が表示される単語/熟語は、何でしょう?1. the p…
【英字新聞_全ページ音読宣言】9/13に184紙目を読了してから、止まっています。。。で、先ほど来週分が届き、未読了分がおよそ50紙となりました。一年52週と…
「ブログリーダー」を活用して、OKu-chanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。