昨日も、暑い日でした。セミも鳴き始めたし、こんな日は、ウ~ッ、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日も、釣れました。19:10~20:10 一時間で極小新セイゴが、ずっとエサを突きっぱなしなので、アタリは、絶え間なく、だけど、なかなか針掛かりしなくて面白いです。赤イソメ 一杯使い切って終了でした。昼間は、暑すぎるけど、夜なら風が、そよそよあれば、涼しくて気持ちいいですよ!4.5m手竿、電気ウキはいりません。ケミホタ...
今朝、ルアーお買い上げいただいたお客様、「今年は、暑かったせいか、先週まで黒鯛がトップでガンガン出ていましたよ。いい時は、26枚。45cmぐらいのが多かったですよ。これからは、ボトムですね。シーバスもようやく釣れ始め。これから良くなると思いますよ。」いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日から12月です。営業時間変更のお知らせです。12月から朝7:00~夕方16:00まで営業。木曜日定休日とさせていただきます。11月は、木曜日は、午前中営業させていただいておりましたが、朝から定休日となります。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日の朝、ルアーお買い上げいただいたお客様、「シーバス始めて、まだ二週間ぐらいしかたっていないけど、いきなり3本釣れちゃいましたよ!始め58cm、次62cm、最後に80cm!投げて、ゆっくり引っ張ってくれば釣れてくるって感じです!」って、大喜びで教えてくれました。まわり、誰も釣っていなくて一人きりで爆釣だったそうです。いい情報、ありがとうございます。私の昨日のハゼ釣りは、40分の釣行で14cm頭に6匹。段々、厳しくな...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。竿を入れるといきなりアタリ。上がってきたのは、12cmぐらいのカマハゼ(ウロハゼ)次も、カマハゼ、次も、次も・・・「今日は、カマハゼ祭りかい!」一応、ビクに入れてキープしておいたけど、写真も撮らずに全部リリース。今年は、カマハゼ少ないかと思っていたけど、30分で12匹、全部カマハゼでした。こんな日もあります。(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してくださ...
昨日も、ママチャリ乗って、チョコットハゼ釣りに。一ヶ所目、全然アタリがありません。あちこち探って、ようやくモソッとアタリ一回、でも、それっきり。20分で場所変えです。今度のポイントは、いきなりアタリ。15cmのハゼが釣れて来ました。でも、その後は、なかなか手強い。何とか、1時間半の釣行で12cm~15cmのハゼ15匹。15cmが釣れて嬉しいです。数釣りは出来なかったけど、このサイズが出れば大満足です!ランキング参加し...
昨日は、風も無く、ポカポカ陽気。どうにも我慢できず、(笑)30分間だけチョコットハゼ釣りに。竿を入れると、いきなりアタリ。良く引いて上がってきたのは、手の平海津ッ子。その後も、ポツ、ポツアタリがあって、12cm~14cmのハゼ5匹。あんまり釣れなかったけど、楽しく釣れました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、青蛇虫お買い上げいただいた常連様、「昨日、大きなキスが沢山釣れたよ。」て、写真見せてくれました。岸から、手竿で、良型キス 68匹。表浜名湖での釣果です。群れが来るまで、待っていて、キスの群れが来ると入れ喰い!手竿で、キス68匹は素敵です!いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
木曜日は、午前中営業させていただき、12:00に店を閉めて、こんなハガキが届いていたので、甲羅さんへ。予約無しで行ったら、平日なのに満席。30分待ちでした。久々のカニ。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、木曜日。午前中だけ営業させていただきました。風も無く、11月後半とは思えないポカポカ陽気です。「手竿でも、まあまあの型のハゼ40匹ぐらい釣れたよ。」「友達が、100匹越えしたって言うから、慌てて来たよ。」何て、お客様の声。用事で少し出遅れましたが、15:30過ぎからママチャリで、チョコットハゼ釣りに。「皆さま、まあまあの型が出るよ。」って、ポイントへ。全く、アタリがありません。次のポイントへ。ここも、...
昨日、小雨の降る中、ハゼ釣りの帰りに針など小物の補充にいらしてくださったお客様、「ハゼ、大きいのが釣れるね。数は、そんなに釣れない。20匹~30匹だけど大きいから面白いよ。だけど、根掛かりがひどい場所でしか喰わないから針ばっかり使うよ。」て、ハゼ針の11号沢山お買い上げいただきました。奥浜名湖、岸からリール竿での釣果です。良型ハゼ、深場で釣れている情報いただきました。いい情報、ありがとうございます。私は...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。いきなり二匹釣れたけど、それきりでアタリが止まったので、あちこち探ろうとして歩き回っていたら、つまずいて転倒。骨折してしまいました!いやいや、冗談です。本当は、骨折したのは竿。7番目折ってしまいました。釣り場に着いて、10分で終了~。釣果は、今日の、恵比須講の掛け魚として活かしてあります。片手に延ばしたままの竿、反対側の手には、ビクと釣具ケース。両手塞がった状態での場所...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。強風です。風裏ポイントに入りました。それでも、風で釣り難いです。竿を入れるとアタリがありません。青蛇虫一匹掛けで、あちこち探ります。びっくりするぐらい岸寄りで、ようやくあたりのある場所見つけ、少しの間入れ喰いに。2.7m竿で、8cm~13cmのハゼ一時間半で34匹でした。まだまだ、浅い所で喰って来ますが、急に寒さが来ました。これで深場に落ちるでしょうか?ハゼ達、卵一匹も持っていま...
14日の木曜日、予告通り、12時に閉店させてもらって、先週に引き続き、はま寿司へ。この前、もらった割引き券使おうかと思ったけど、よく見たら、使えるのは来週からでした。(笑)美味しくいただきました。ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、木曜。午後から定休日させていただき、チョコットハゼ釣りに。釣り場に着いて、竿を入れると、アタリがありません。少し場所移動したら、ポツリ、ポツリ、と、アタリがあります。7~8匹ぐらい入れ喰いになって、その後、ポツリ、ポツリ。また、少し入れ喰いになって、また、ポツリ、ポツリ。そんなこんなで、二時間半で10cm~13cmのハゼ52匹でした。少し離れたポイントで釣ってる人から「入れ喰いだ~!」なんて、叫び声も...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。始めのポイントは、アタリ無し。前回は、入れ喰いだったのに・・・3分で場所移動です。次のポイントも、アタリ無し。だけど、2mぐらい移動したら、居ました!小さいのが目立ったけど、一時間半で、9cm~12cmのハゼ58匹。4.5mの手竿で釣っていましたが、途中、ピタッと喰いが止まっちゃいました。昨日は、青蛇虫の頭付いていると、アタリがあっても途中で喰うの止めちゃうパターンだったので、青蛇虫...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。今年初めて入るポイントです。深い所では、アタリは無く、段の上、水深30cmポイントで30分間で9cm~14cmのハゼ14匹。4.5m竿では、アタリ無く、2.7m竿で楽しく釣れました。ここは、水温が下がってから楽しめそうです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、日本釣振興会静岡県支部の「水辺感謝の日」で、都田川清掃が行われました。昨日の夕方、自転車で掃除場所確認に行ったら、草刈り作業のため、車乗り入れ禁止の看板が出ていました。丁度、昨日、今日と、都田川河原の草刈り作業の日で重なってしまいました。急遽、現場監督に許可いただき無事、清掃活動出来ました。ありがとうございました。草刈り作業場は、草刈りと同時にゴミ拾いもしていただけると思い、対岸の、川が増...
11月になったので、木曜日、12時まで営業させていただいて、午後は定休日させていただいています。毎年、この季節になると、職人さんに細葉刈りお願いしていましたが、「ひょっとして、自分でも出来ないかな?」と、見よう見まねで、チョキチョキチョキ。とりあえず、一箇所だけやってみました。お腹が空いたので、はま寿司へ。もっと沢山並べて写真撮りたかったのですが、腹ペコには勝てず、二皿来た時点で、パチリ。(笑)美味し...
昨日は、木曜半日定休日。12時に閉店させていただき、用事を済ませた後、チョコットハゼ釣り。前回に懲りずに、今年初めての場所です。昨日は、強風でした。これからの季節、強風の日が増えてくるので、風裏ポイントの様子見です。西風なら何とかなるポイントですが、昨日は、北西の強風。竿を入れると、アタリ無し。て、言うか、強風過ぎてアタリ判らず。あちこち探って、一時間で、マイクロチンタ一匹、手の平弱のヘダイ一匹、ス...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。まだ、一度も入ったこと無いポイントへ。竿を入れますが、アタリ無し。かなり広範囲、あちこち探りますが、アタリ無し。一回、モソッと、アタッテ、一匹掛けの青蛇虫半分取られただけ。「残念、この場所無理か・・・」このまま、帰ろうかと思いましたが、皆さまにご案内させていただいている鉄板ポイントにチョットだけ行ってみました。皆さまにご案内させてもらってるから、いっぱいで入れないかな...
昨日は、チョコットハゼ釣りに。今年初めてのポイントです。釣り場に着くと、45cmぐらいの黒鯛が3匹ゆら~り、ゆらり。「釣れちゃったら、竿折られそうだな・・・」何て、思いながら、アタリを探ります。ここは、ハゼのアタリ全然無し。手の平丁度サイズの海津ッ子が一匹釣れました。海津ッ子大きくなりました。上手いこと、口に掛かってきたのでリリース。ここは、見切りを付けて、5分で場所変え。ここも、アタリがありません。あ...
昨日、いらしてくださったお客様方の中で、青蛇虫一杯お買い上げ下さって、1000円札で500円玉でおつり出すと、「悪いけど、100円玉でもらえる?」って、お客様方が3~4人???その時は、何も気が付かなかったけど、用事で、車走らせたら、道ばたで、ミカンの無人販売始まっていました。「アッ、このためか!」もう、ミカンの季節ですね。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
11月03日(日)今朝、6:20頃の都田川の様子です。一時、雨がひどい時間がありましたが、短時間でした。水量は、平水。流れも穏やかです。朝から、ハゼ釣りOKです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日は、土曜日ですが、朝から雨予報なので、8:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
11月になりました。営業時間変更のお知らせです。月曜日~土曜日 6:00~19:00日曜日 6:00~18:00木曜日 6:00~12:00(午後から定休日)とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、みおつくしさんをフォローしませんか?
昨日も、暑い日でした。セミも鳴き始めたし、こんな日は、ウ~ッ、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日も、釣れました。19:10~20:10 一時間で極小新セイゴが、ずっとエサを突きっぱなしなので、アタリは、絶え間なく、だけど、なかなか針掛かりしなくて面白いです。赤イソメ 一杯使い切って終了でした。昼間は、暑すぎるけど、夜なら風が、そよそよあれば、涼しくて気持ちいいですよ!4.5m手竿、電気ウキはいりません。ケミホタ...
今週末、7月12日(土)・13日(日)「細江祇園まつり」が開催されます。祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合う事が予想されます。ご理解ご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日も、暑い一日でした。こんな日は、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日は、良くアタリがあって、19:20~20:00の40分で、いつもは、青蛇虫持って行くのですが、昨日は、赤イソメ。アタリが沢山あったので、赤イソメ使い切り終了でした。夕涼みに行ったつもりなのに、アタリ頻回で 熱かったです!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
夕べは、仕事を終えてから、チョコッと夕涼みフィッシングへ。もう、夏至も過ぎてしばらくなるので、夕まずめも早くなっています。明るい内に、ハゼ2匹。暗くなったら、アタリ頻回。なかなか、針掛かりしない新セイゴ3匹。写真では、クーラーの縁に写って、沢山に見えますが、5匹しか釣れてません。(笑)夕まずめ前後、30分釣行でした。夕涼み、涼しくて気持ちいいから、また、行ってみます。ランキング参加しています。よろしけ...
7月3日(木)は仕事で静岡市まで。夕食は、「沼津魚がし鮨」の丼屋さんでごちそうさまでした。お土産は、いつもの、八天堂のクリームパンと、成城石井のクロワッサンごちそうさま。おいしくいただきました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月06日(日)河合様から10cm~12cmのハゼ110匹のご報告いただきました。今年のハゼは、スタートが遅く、水辺にも、新子ハゼの姿が全く見えず、内心かなり心配していましたが、大漁のご報告いただき、ホット一安心しました。前回よりも、クリッと、丸みを帯びている感じで、エサを良く食べていて、コンディション良さそうです。いい情報、ありがとうございました。ハゼ釣り、本格スタートです!今年も、梅雨明けし、猛暑です。熱中...
先週の週末6月28日(土)にギマ釣りにお出かけのお客様、ギマ、8匹釣れましたよ。あいつら、喰う時、一度に来るから、竿、二本同時にアタリがあって、両方巻けないから慌てちゃう!二本針に、二匹付いてくるときもあるし、アタリが無くても、リールの道糸がフワ~ッと弛んだと思ったら、ギマが喰って岸の方に泳いで来ているから、急いで巻いて糸フケ取ってアワセくれてやったり、釣れるときは、バタバタで面白いですよ!楽しそうに...
7月3日(木)午後2時過ぎから手長エビ釣りにお出かけのお客様、2時から4時まで4匹しか釣れなかったけど、4時過ぎから急に釣れ始めて20匹。ウキが動きっぱなし!楽しく釣れたそうです。いいご報告ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、ギマ狙いにお出かけのお客様、前回、6月28日(土)にお出かけの時、「ギマとヘダイで13匹。全部、良型でしたよ。」て、教えていただきました。前々回の時より、大分、西に移動したポイントで釣れたそうです。ハゼ釣りのお客様は、前々回、一箇所目は、ボウズ。二箇所目でようやく、15匹だったけど、前回は、束釣り。8cm~11.5cmのハゼだったそうです。みなさま、いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よ...
先週の木曜定休日は、「さくめ」さんで天然鰻、たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした。その後は、とっても、いい映画でした。おすすめです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月からの営業時間のお知らせです。月曜日~木曜日朝6:00~夜19:00金曜日朝6:00~夜20:00土曜日朝5:00~夜20:00日曜日朝5:00~夜18:00祝日の前日は夜20:00まで営業させていただきます。祝日は朝5:00開店です。木曜日も営業させていただきます。雨天の場合、変更になる場合があります。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
毎週末、土、日と、ギマ、ヘダイ釣りにお出かけのお客様、「最近、ギマ、ヘダイ混じりで大体5~6枚ぐらい釣れますよ。」ギマ、ヘダイ、釣果上昇中です。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
本日、赤イソメ入荷します。午後から夕方の入荷になります。今日、早い時間にはまだありませんが、明日以降は必ずあります。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、買い物行って、昼食は「やよい軒」のチキン南蛮としょうが焼のコンビ定食。ガッツリメニューでお腹一杯!おいしくいただきました。ごちそうさまでした。その後、また、買い物。で、ブンブンのソフトクリーム暑い日なので、最高に美味しかったです。(買ってすぐなのに、溶けかけてます。急いで食べたけどポタポタ垂れちゃいました。笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。に...
週末、ルアーをお買い上げいただいたお客様方、「この前、マゴチ釣れましたよ。」て、教えていただいた方、3~4人。中には、60cmのマゴチ釣ったって写真見せてくれた方もいらっしゃいました。みなさま、いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
6月22日(日)の16:30頃、青蛇虫の追加にいらしてくださったお客様、「今、ギマ釣れていますよ。もう、5枚釣った。」釣れている最中で、お急ぎの様だったので、写真はお願いできなかったけど、いい情報いただきありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
静岡市の伊藤様からハゼの釣果のご報告いただきました。10cmのハゼ14匹岸から青蛇虫のエサで手竿での釣果です。新セイゴ、ヒイラギ、カマハゼのエサ取り。あと、小さくて針掛かりしない新ハゼが多く、瞬く間に、エサ切れ終了です。「ハゼ釣りまだ?」て、ご質問、沢山いただいていますが、お待たせしました。今年も、ハゼ釣りスタートです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
まだ、6月だって言うのに、梅雨入りしたのに雨は降らず、毎日、毎日暑い日が続きます。そんな中、お客様から、「ハゼは、まだ?」って、ご質問、日に日に増えています。昼間は、暑いので、昨日定休日の夕方、19:00~19:30まで、チョコッと、ハゼ釣りに行ってみました。竿は4.5mの手竿。エサは細目の青蛇虫です。手前でアタリが多かったから2.7mの手竿でも充分です。釣れてくるハゼは、カマハゼがポツ、ポツ。新セイゴは、アタリ活...
友達のkinkanが、サツマイモの苗を持って来て、プランターに植えてくれました。ニラと、赤シソは、虫よけになるから。って、一緒に植えてくれました。どうも、ありがとう。植物育てるのって、小学校の時学校で、朝顔、ひまわり育てて以来。(笑)上手く育つかな???ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今年も、細江神社 祇園祭り のポスター店頭に貼らせていただきました。今年の祭りは7月12日(土)出発午後2時7月13日(日)出発午後1時30分 終了午後8時です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日から三連休です梅雨時なので、残念ながら天気ははっきりしませんが、明日は、土曜日。朝、5時から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今週末、7月13日(土)・14日(日)「細江祇園まつり」が開催されます。祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合います。ご理解ご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、曇天だったので、チョコットハゼ釣りに。竿を入れると、アタリがありません。竿一杯に降り込んだ所で、アタリ。今の時間は、少し沖目に居たみたいです。パタパタ二匹釣ったら、雨がポツポツ。すぐに帰り支度していたら、雨がやんだので、もう一度竿を出します。今度は、ヒネハゼも釣れたけど、すぐにザーザー降り。15分ぐらいしか釣りできなかったけど、ヒネハゼ二匹釣れてうれしいです!ランキング参加しています。よろし...
今日は、久しぶりの曇天。酷暑も一服。こんな日には、ハゼ釣り行きたいです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
店の前の駐車場のアスファルト、ひび割れが目立ってきました。修理業者さんにお願いしないといけないかな?て、思っていましたが、ネットで調べたら捲いて、踏み固めるだけでOKらしいので、やってみたら、全くの素人でも上手に出来ました。ありがとう。ミラクルパッチ発明した人って天才かよ!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
当店のホームページ開けなかった不具合、無事直ったようです。ご迷惑お掛けしました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日から、当店のホームページ開こうとするとこのページは現在機能していませんueturi.web.fc2.com からデータは送信されませんでした。ERR_EMPTY_RESPONSEて、表示が出て、開けない状態だったり、普通に開けたりする状態です。パソコンからだと、履歴から入ると見られるようです。 多分、fc2 の問題だと思いますが、ご迷惑お掛けして申し訳ございません。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほ...
7月になりましたので、予告させていただいた通り明日からの土曜日、日曜日は朝5:00から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月になりました。先に、予告させていただいておりますように、木曜日も営業させてただいております。よろしくお願いいたします。朝からお客様がいらしてくださらないので、アセッてブログ書いています!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、仕事で静岡市まで。帰りに静岡駅で大好きな、いつもの「くりーむパン」買って夕食は、浜松駅のやよい軒で「しょうが焼き定食」ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
6月27日(木)日本釣振興会静岡県支部のヒラメ放流がありました。今年は、ヒラメの稚魚12500匹放流しました。始めに、舟で放流。その後、舞阪小学校の三年生の子供達にお手伝いしてもらい無事、放流できました。みんな、、元気に放流のお手伝いありがとう。ヒラメ達、大きくなって帰ってくるよ。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日から7月です。7月からの営業時間のお知らせです。月曜日~木曜日朝6:00~夜19:00金曜日朝6:00~夜20:00土曜日朝5:00~夜20:00日曜日朝5:00~夜18:00祝日の前日は夜20:00まで営業させていただきます。祝日は朝5:00開店です。木曜日も営業させていただきます。雨天の場合、変更になる場合があります。いきなりですが、明日、7月1日(月)は、朝から雨予報のため、7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ラン...
昨日は、警戒レベル4(避難指示)怖いくらいのの大雨でした。雨が上がった今朝6:00頃の都田川の様子です。昨日、雨のあがりが早かったので、水量は、平水。濁りはありますが、岸辺は澄み始めています。流れは、ダーダーではなく、ダーぐらいです。水辺は、ドロドロなので、長靴必携です。今、磯カニお買い上げのお客様、「釣り場を見に行ったら、いきなり三連発で黒鯛釣れていましたよ!」って、急いでお出かけです。いい情報、あ...
昨日の木曜定休日は、ヒラメ放流の後、チョコットハゼ釣りに。始めのポイントは、新セイゴばかり。今年は、新セイゴ、かなり多いような気がします。8月過ぎぐらいからお盆休み頃、20cm~30cmクラスのセイゴ、夜釣りで楽しめそうな予感です。チビハゼも釣れて来ますが、圧倒的に新セイゴが多いです。次のポイントは、チビハゼ。釣っては、リリースの繰り返し。次のポイントは、マイクロキビレと、チビハゼのアタリ多数。ビクにキー...
6月26日(水)昨日は、夕方、チョコット仕事をさぼってハゼ釣りに。前回、奇跡のヒネハゼ6連発ポイントへ。竿を入れると、アタリがありません。4.5mの手竿で、思いっきり沖目でようやくアタリ。ちびハゼばかり、4匹パタパタ釣れたけど、写真も撮らずリリース。場所変え。ここは、ポツポツアタリますが、針掛かりしません。ようやく、あわせのタイミング掴めてポツリ、ポツリ、時々、マイクロ海津ッ子良く引くのは、カマハゼ。去年...
先週の木曜定休日は、とっても、いい映画でした。ハンカチ必携です!映画の後は、露庵さんで昼食。どれだけ露庵さん好きなんだ!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、木曜定休日。用事を済ませた後、夕方、チョコットハゼ釣りに。始めの場所は、アタリポツリ、ポツリ。すぐに場所変え。ここも、ポツ、ポツ。またまた、場所変え。ここは、新子ハゼと、新セイゴが入れ喰い。15分ぐらいで小さいから、写真撮って、リリースです。場所移動。ここは、アタリがありませんが、丁寧に探っていたら、いきなりヒネハゼ。ヒネハゼは、そうそう、釣れません。どうせ、一匹だけだろうと、写真撮ってリリ...
昨日の続き。今朝9:00頃の都田川の様子です。昨日の、夕方以降、雨がなかったので、水量は、平水。流れも収まり、静かな流れです。水ぎわは、澄み始めています。ゴミは、まだ、多めです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、なかなかひどい雨でした。雨上がり後、6月18日(火)16:20頃の都田川の様子です。上げ潮時と重なって水量、少し多め。流れは、ダーダーまでではなく、ダーぐらいです。濁りは、キツく、ゴミ多めです。この後、雨がなければ、明日は朝から釣り大丈夫そうです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、久しぶりに こくりこ さんへ。一番人気の お好み焼きもちろんとっても美味しいけど、食べる季節を間違えたかも・・・(暑いんです!作ってくれた店の人はもっと暑かったでしょう。オーダーしてゴメンネ。笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...