奥浜名湖、岸からサヨリ釣りの情報いただきました。前回、「ハゼ釣っていたら、サヨリ見えたよ。」て、教えてくださったお客様、試しに、アミエビお買い上げ下さって、サヨリ釣ってみたら「太いのは、親指くらいのが、25~26本釣れたよ。」て、教えてくれました。回遊次第で、アタリ外れあるかもしれないけど、いい情報いただきありがとうございます。今年は、ハゼ釣り絶好調!岸からのサヨリも期待できます!ランキング参加しています...
奥浜名湖、岸からサヨリ釣りの情報いただきました。前回、「ハゼ釣っていたら、サヨリ見えたよ。」て、教えてくださったお客様、試しに、アミエビお買い上げ下さって、サヨリ釣ってみたら「太いのは、親指くらいのが、25~26本釣れたよ。」て、教えてくれました。回遊次第で、アタリ外れあるかもしれないけど、いい情報いただきありがとうございます。今年は、ハゼ釣り絶好調!岸からのサヨリも期待できます!ランキング参加しています...
開店時間変更のお知らせです。今年は、酷暑だったため、平日も朝5:00開店で営業させていただきました。ようやく、秋がやってきてくれたので、平日は、6:00開店とさせていただきます。ブログに書いても伝わらないお客様が多いため、平日、6:00前にご来店いただいているお客様方には直接お話しさせていただき、10月2日(月)から6:00開店とさせていただきます。土、日、祝日は、まだしばらく5:00開店とさせていただきます。よろしくお...
明日、9月21日(木)は朝から雨予報なので開店時間7:00にさせていただきます。明日の雨を境にようやく秋の気配が近づくらしいです。本当かな~?早く涼しくなってもらいたいです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
ハゼ釣りお出かけのお客様、「今年は、サヨリはまだ釣れていない?」「まだ、残念ながらいい情報ありません。」て、お答えしたら「小さいけど、サヨリ泳いでいるの見えるよ。」て、教えてくれました。今年は、サヨリも釣れてくれるといいですね。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日の夕方、若いお客様二人連れ。「チヌが一杯見えるんです。カニで釣ってみたいから磯カニ下さい。」て、買いにいらして下さいました。「見えチヌ釣るのは、難しいですよ。がんばって!」しばらくしたら、「40cmの黒鯛釣れました!」「他にも、バンバン喰ってきたけど、みんな、外れちゃったり、切られちゃったり。磯カニ追加下さい。」って、張り切って、エサ追加してお出かけでした。黒鯛釣り初めてみたいだけど、見えチヌ見事ゲ...
岸から電気ウキで、青蛇虫のエサで夜釣りのお客様、「夕べは、珍しく4枚もキビレ釣れましたよ。」て、教えてくれました。38cm 36cm 35cm 34cm立て続けに4枚釣れたそうです。まだ、卵、小さかったから、マダマダ、キビレシーズン続きそうだね。って、教えてくれました。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月17日(日)明日は、敬老の日で祝日ですので、閉店時間20:00とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日、ハゼ釣りの外道に60cmのマダカ、手竿で釣り上げた常連様の事、ブログで紹介させていただきました。今日の夜釣りで、青蛇虫お買い上げ下さったお客様方からも、夜釣り電気ウキ仕掛けで、マダカ釣り上げた情報、いただきました。「この前、50cmオーバーのセイゴ釣れましたよ。」「僕は、60cmのマダカ釣れました。」などなど、4~5人のお客様から、セイゴ情報いただきました。奥浜名湖、岸から、青蛇虫のエサで電気ウキ釣りでの...
ハゼ釣りの常連様からハゼのご報告いただきました。12cm~14cm 67匹12cm以下のハゼは沢山釣れたけど、全てリリースしていただいています。岸から手竿、ハゼウキ、二本針で青蛇虫のエサでハゼを釣っていたら、目の前を、大きな魚がス~、と、泳いできました。その魚の鼻先に、青蛇虫落としてあげたら、すぐに喰って来ました。さあ、それからが大変!4.5mのハゼ竿で、ハリス0.8号仕掛けです。無理すると、すぐに、ハリス切れ。竿、ギ...
二日ほど品切れして、ご迷惑お掛けしておりました磯カニ再入荷しました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
おはようございます。朝、4:30予報と違って、雨が降っていません。5:00に開店させていただきました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月11日(月)は、朝から雨予報のため、7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
心配されていた台風13号ですが、大した雨も降らずに済んでくれました。9月9日(土)今朝6:30の都田川の様子です。水は、平水、濁りも流れもありません。岸辺は、澄んでいます。都田川、釣り大丈夫です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月8日(金)は台風13号接近により朝から雨予報なので、朝7時開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月6日(水)は雨予報なので、朝7時開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月10日(日)弁天島海浜公園で第14回少年少女ファミリー釣り大会が行われます。受付時間は、朝7:30~8:00競技時間は、朝8:00~11:00参加資格は小学生から中学生まで(小学校低学年は保護者同伴でお願いします。)参加料無料です。持ち物 釣具・釣り仕掛け・釣りエサは各自でご持参下さい。表彰 上位三位まで表彰・その他抽選会もあります。参加者の駐車料金は無料です。参加者全員に参加賞がございます。雨天の場合予備日は9月17...
昨日、ハゼ釣りの常連様からハゼのご報告いただきました。8月31日(木)12cm~13cm 102匹岸から青蛇虫のエサで手竿ハゼウキ釣り二本針仕掛けでの釣果です。12cm以下のハゼは、針を飲まれた物以外全てリリースしていただいています。昨日は、マイクロチンタが多くて、天秤でうるさいほど釣れて来ました。竿下水深2.5mポイントで釣ったので、13cmクラスのハゼ、天秤で掛かると、チョックラ上がらなくて、手応え最高。楽しいです!黒...
今朝、6時頃、空は、うろこ雲でした。秋の気配は近づいていますが、まだまだ、猛暑は続きそうです。明日から9月になりますが、開店時間平日5時は、続けさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
暑さに負けず、昼間のキビレ、黒鯛釣りの常連様、「ここんとこ、調子いいですよ。昨日、48cmの黒鯛。一昨日は、36cmと38cmの黒鯛。」いい情報、ありがとうございます。エサは、青蛇虫と磯カニ。岸から昼間のブッコミ釣りでの釣果です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
売り切れていた磯カニ 入荷しました。ご迷惑お掛けしました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
8月28日(月)磯カニ売り切れています。今日の午後に入荷します。ご迷惑お掛けします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、シーバスルアーお出かけのお客様、「大きいの釣れたよ。」と、画像見せてくれました。シーバス78cm頭に、50cmクラス3本。35cmぐらいの黒鯛3匹。大漁の釣果教えていただきありがとうございました。奥浜名湖、岸からルアーでの釣果です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
8月24日午後4時の都田川の様子です。午前中は、もの凄い流れでしたが、夕方4時には、流れは大分収まりました。濁りは、まだまだ ひどいですが、写真撮っているほんの1分足らずの間に、手竿でハゼ釣りのお客様、続けてハゼ2匹釣っていました。明日は、朝からハゼ釣りOKです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝は、恐ろしいほどの雷雨でした。8月24日(木)午前10:30頃の都田川の様子です。台風7号後より水量多く、濁りもキツいです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日も、ハゼ釣りのお客様から釣果のご報告いただきました。岸から青蛇虫のエサで手竿ウキ釣りで10cm~12cmのハゼ 103匹。「釣り始めから釣れっぱなし!ずっと入れ喰いだよ。」いい情報ありがとうございます。新セイゴも、成長してきました。ヘダイも混じるし、手竿で釣ると、手応え楽しめますね!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
8月19日(土) 今日、ハゼ釣りのお客様から情報いただきました。朝、赤イソメで釣ったら、入れ喰いで釣れました。始めは、10cmぐらいのが釣れていたけど、だんだん、だんだん、小さくなってきて最後は6cmぐらいのばっかり釣れて来たから全てリリース。午後からは青蛇虫持って、別の場所入ったら、入れ喰いではないけど、ずっと釣れ続けて12cm~13cmのハゼ3時間で60匹。この季節にしては充分過ぎる良型ハゼ、大漁です!「赤イソメ...
ホームページ内、「ルアーの紹介ページ」新しく出来ました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
台風7号一過、8月16日(水)朝9:20の都田川の様子です。満潮時なので、水位は高めですが、流れも濁りもキツくありません。土砂降りの時間が短くて助かりました。岸近くは、ゴミが溜まっていますが、今日の釣りOKです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
おはようごいざいます。天気予報が外れて、雨が降っていません。本日、8月16日(水)朝5:00より営業しています。よろしくお願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
台風7号は通過しましたが、明日も一日雨予報なので朝9:00開店にさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、8月15日(火)は、台風7号で雨予報ですので、開店時間を9:00にさせていただきます。よろしくお願いいたします。被害がでませんように。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
8月3日のブログでご紹介させていただいた、夜釣りのチンタ釣り、大人気です!電気ウキで、近くにチョイ投げで、すぐに釣れてくるので、お子様連れのご家族様に大変喜んでいただいています。お子様達、チンタ釣って大喜びです。少し、遠くに投げると、大きな黒鯛や、キビレ、セイゴも釣れちゃうかもしれませんよ!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日、8月10日は木曜日ですが、明日は、山の日祝日ですので、夜8:00まで営業させていただきます。明日の朝は、5:00開店です。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、8月9日(水)は、朝から雨模様のため、開店時間7:00に変更させていただきます。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
常連様からハゼのご報告いただきました。10cm~13cm 184匹岸から青蛇虫のエサで手竿での釣果です。いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝は、朝5:00にルアーお買い上げくださってお出かけの常連様、11:00頃、またご来店下さいました。「今日は、黒鯛、ボコボコ出ましたよ!もの凄かった。でも、朝買ったルアー取られちゃったから補充に来ました。」いい情報ありがとうございます。朝、お子様連れで、ハゼ釣りお出かけのお客様も「ハゼ、よく釣れますよ!」って、大喜びでエサの追加いらしてくださっています。ハゼも調子よく釣れていますよ。ランキング参加していま...
昨日は、仕事を終えた後、夜釣りのハゼ釣り再挑戦。釣り場に着き、青蛇虫を一匹掛け、竿を振り込みますが、アタリがありません。あちこち探って、ようやくアタリのあるポイントを見つけましたが、1時間で、10cmぐらいのハゼ2匹。ハゼの夜釣り、涼しくて気持ちいいけど難しいです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
前日、夜釣りのハゼは失敗したけど、新セイゴなら行けるでしょう。と、今度は、リール竿電気ウキ仕掛けで、夜釣りに出かけてきました。新セイゴは、岸近くでも良くアタリます。岸から5mぐらいの所に、第1投。いきなりアタリです。青蛇虫一匹掛けなので針掛かりしません。半分に切って投げるとすぐに釣れました。新セイゴが釣れるのかと思ったけど、チンタでした。その後も、毎回アタリがあります。30分も釣っていないのに、手の平弱...
今朝、きれいな虹がかかっていました。チョット涼しげだけど、昼間は、やっぱり猛暑です。今年は、ハゼ好調なので、涼しい夜やってみたらどうなの?て、思い、仕事を終えた後、手竿に電気ウキ仕掛けで、チョコットハゼ釣りに出かけてみました。夕まずめ、第1投。私は、初めは、毎回青蛇虫のエサ一匹付けです。いきなり、アタリ。でも、エサ一匹付けなので、針掛かりしません。「よしよし、ハゼ居るな。」だけど、日が落ちたら、全く、...
昨日、常連様からハゼのご報告いただきました。10cm~12.5cm 73匹岸から青蛇虫のエサで手竿ウキ釣りでの釣果です。青蛇虫使い切りエサ切れ終了でした。エサがあれば、まだまだ釣れていました。今年は、ハゼ釣り好調です。しかも、順調に大きくなっています。猛暑後、大きなハゼがバンバン釣れますように!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
株式会社テクノ中部 環境技術センター 水域調査グループから以下のポスター掲示の依頼がありましたので、店に張り出しました。電話で問い合わせてみたら「標識の付いた黒鯛を釣り上げたら、一報して、リリースして下さい。」とのことでした。詳しくは、ポスターの連絡先へお問い合わせ下さい。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
前回のブログで予告させていただいたように、明日から、平日も5時開店とさせていただきます。熱中症にならないよう、がんばって早起きしての釣りがお勧めです。今年は、ハゼよく釣れますよ!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
毎日、暑い日が続きますね。今年も、酷暑です。もうすぐ子供達は夏休み始まります。今年も、ハゼ釣り好調ですが、暑すぎて昼間は熱中症になってしまいそうです。涼しい早朝から、釣り出来るように、現在、土、日、祝日のみ5:00開店ですが、平日も開店時間早めてみようかようと思います。これからは、毎日、5:00開店にさせてもらいます。ただ、自分の体調もあるので、様子見で、続けられるかどうか、また、ブログでお知らせします。と...
7月16日の夕食は、地元の祭りだったので???(笑)冷凍保存してあったハゼのフライ。こんなに沢山あったのに、美味しすぎてペロリとたいらげちゃいました!沢山食べられてビックリして大笑い!(笑)ハゼ最高に美味しいです!只今、ハゼ釣り絶好調!まだまだ、時季が早いので、今釣れるのは、唐揚げサイズですが、このまま、順調に大きくなってフライサイズがバンバン釣れますように・・・ランキング参加しています。よろしければ...
ホームページ内、「商品の紹介」ページに「ハゼ釣り用品のページ」新しく作りました。これから入荷してくるハゼ釣り用品ご紹介させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日は海の日、祝日です。今日は、日曜日ですが、夜8:00まで営業。明日は、朝5:00から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
細江神社祇園祭り実行委員会の立て看板が都田川、みをつくし橋の真下に出ていたのを見つけたのでお知らせします。7月16日(日)午後1:00~午後5:00までみをつくし橋下は、花火打ち上げ会場のため河川敷の駐車および出入りをご遠慮下さい。ご協力お願いします。(乗り入れ規制場所は、みをつくし橋の真下のみです。)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、昼間のエサ釣りでキビレ、黒鯛狙いの常連様、「今日は、黒鯛すごかったよ!何センチと、何センチと、何センチと、何センチと・・・隣の人も、何センチと、何センチと、何センチと、・・・暑さもやばかったけど、凄く釣れた!」って、教えてくれました。せっかく帰りに寄って教えてくれたのに、あまりにも暑そうだったので、そっちばっかりに気を取られて何センチか全然頭に入ってこなくてゴメンナサイ。奥浜名湖、ルアーで...
ルアーのお客様、「週末、これ釣れましたよ。」て、写真見せてくれました。シーバス80cmと良型黒鯛3枚。「去年は、あまり釣れなかったけど、今年は、奥浜名湖、ルアー好調ですよ。」いい情報、ありがとうございます。夜釣り、青蛇虫でブッコミの常連様、「今年は、キビレが、なかなか釣れないよ。夜釣りの前に、手長エビ釣って遊んでいるけど、手長は毎回、楽々30匹以上釣れるよ。この前は、隣で釣っていたルアーの人が、続けて黒鯛3...
今週末、7月15日(土)・16日(日)細江祇園祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合います。お気を付け下さい。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、今年初めてセミの鳴き声聞きました。もうすぐ梅雨明けでしょうか?今年も、また暑い夏がやってきます。熱中症に気をつけてお過ごし下さい。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
SHOP SMALL® 街のお店でキャッシュバック始まりました。
SHOP SMALL® 街のお店でキャッシュバック始まりました。2023年7月6日(木)~ 9月13日(水)アメリカン・エキスプレスのカードお持ちの方は、事前登録して10000円までのまとめ買いをしていただくと、最大2000円のキャッシュバックが受けられます!(まとめ買いでなくても、20%のキャッシュバックは受けられます。)※ご登録いただいたカード1枚につき、キャッシュバックは2,000円までです。事前登録が必要です。事前登録、詳しくは...
今日、7月8日(土)天気予報が変わり、雨降っていませんので、朝5:00から営業させていただいてます。よろしくお願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
せっかくの週末なのに、残念ですが、土、日曜日は、雨の予報です。7月8日(土)・9日(日)開店時間は6:00にさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、会合で静岡市まで。帰りの夕食は浜松駅で暑いのにラーメン。(笑)ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、床屋行って、昼食は開店30分前に行ったのに30分待ち。待っている間に、焼いているニオイが漂ってきてお腹が空き、余計に美味しくいただけました。(笑)ごちそうさまでした。その後は、買い物。木曜定休日は、終了。この後は、11月まで無休で営業させていただきます。(明日も、営業しています。)よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
6月30日(金)は、日本釣振興会静岡県支部のヒラメ放流が行われました。今年も、10000匹のヒラメ稚魚を舞阪小学校3年生の皆さんに手伝って貰い無事放流できました。幼稚園時代にも放流のお手伝いしてくれた子達です。「大きくなって帰ってきてね!」元気に放流のお手伝いしてくれてありがとう。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月になりました。7月からの営業時間変更のお知らせです。月曜日~木曜日 朝6:00~夜19:00金曜日 朝6:00~夜20:00土曜日 朝5:00~夜20:00日曜日 朝5:00~夜18:00祝日の前日は夜20:00まで営業祝日は朝5:00から営業です。雨天の場合、営業時間異なります。無休営業です。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日は、土曜日ですが、朝から雨の予報です。朝7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
梅雨時らしく蒸し暑くなってきました。昨日の夕食は、冷やし中華と、とうもろこし。夏ですね。(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、買い物してここ、最近のお気に入りです。今シーズンの定休日は、あと一回で終わりです。今度は,どこいこうかな?ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、「形原温泉あじさいの里」へ、梅雨時なので、小雨に降られちゃいましたが、あじさいには、雨が似合います。とってもきれいでした。昼食は、蒲郡に行くといつもお決まりのごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
ここの所、毎回、エサ2杯ずつお買い上げくださってお出かけのお客様、「何狙いですか?」「ギマだよ。毎回、2匹~4匹ぐらいは釣れるよ。この間は、7匹。だんだん、良くなってきているみたいだよ。」いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
店の常連の河合様からハゼの釣果のご報告いただきました。岸から3.6mの手竿、赤イソメのエサで8cm~10cmのハゼ 100匹以上。大漁です!「ハゼはもう、釣れますか?」て、お問い合わせ沢山いただいています。お待たせしました。今年も、ハゼ釣りシーズンスタートです!ご報告いただきありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、露菴 浜北店で昼食。野菜たっぷりヘルシーなお店です。ごちそうさまでした。その後、手長エビ釣りに行きたかったけど、警戒レベル3高齢者避難情報が出ていたから、あきらめ。安全第一です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日は、日曜日ですが、朝から雨の予報です。青蛇虫も完売させていただき、朝は品切れなので、開店時間は7:00とさせていただきます。磯カニ、赤イソメ、ミミズは在庫ございます。ご迷惑お掛けします。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
夕べも、ひどい雨でした。警戒レベル3高齢者避難情報が出ていたし、前回の大雨から日が浅いので地盤も緩んでいて、怖かったです。今朝、9:20頃の都田川の様子です。水は、平水ですが、流れはダーダーです。岸辺には、ゴミが一杯。まだ、この後、台風3号も接近中です。被害が出ませんように。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先日、ヒネハゼ再チャレンジ。あちこち探って歩きます。目標15cmのヒネハゼ30分で10匹!アタリがあるのは、ヒイラギばかり。今回は、ヒイラギ高活性です。青蛇虫一匹掛けなので、なかなか針掛かりしませんが、狙おうとすれば、入れ喰いペースでアタッテきます。またまた、失敗!ヒネハゼ狙って釣るのは超難しいです。だけど、常連様は、しっかり結果出してます。さすがですね~。FBから画像お借りしました。ありがとうございます。...
人気のHandmade Lure Studio Rexxtさんが10周年です。おめでとうございます。Rexxt 10周年記念釣り大会が行われます。詳しくは、こちらから当店も大会申し込み用紙ございます。みなさまのご参加お待ちしております。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週木曜定休日は、小国神社の青紅葉と、花菖蒲園大雨前できれいに咲いていました。昼食は、お茶やさんの おにぎりセットお饅頭付きで660円。財布にも、おなかにもやさしいです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。(チョットおなかに優し過ぎて途中で又一庵の きんつば 食べました。笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日、午後3:00の都田川です。水量は平水に戻りました。握りは、泥濁り。流れは、ダーダーです。岸スレスレまで泥濁りです。水が早く引いてくれて良かったです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、台風2号に刺激されて梅雨前線が猛烈な雨を降らせました。線状降水帯が発生し、長時間雨が降り続きました。今朝、6:20の都田川の様子です。画像の真ん中の草が生えている所から先が川。手前は河原です。河原には、全く降りられない状態です。状態が落ち着いたら、また、お知らせします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、大雨。せっかくの金曜日ですが、夕方5:00閉店させていただきます。明日も、土曜日ですが朝7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いします。被害が出ませんように。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先日、仕事を終えた後、ヒネハゼ釣りに。夕まずめから暗くなるまで、手竿で探ってみましたが、ハゼじゃないアタリ。良く喰い込ませてみたら、ヒイラギでした。その後も、それっぱいアタリが、四回。帰りに、水中観察してみたら、ミニミニチンタ、ウナギ、ヒネハゼも居たけど、私の竿には掛かってくれませんでした。予想はしていたけど、ヒネハゼ狙って釣るのは難易度レベルマックスです!(笑)ランキング参加しています。よろしけれ...
昨日、まだ五月なのに早くも梅雨入りしました。これから、しばらくうっとうしい日が続きますね。先週の木曜定休日は、美味しい海鮮丼が食べたくなって焼津さかなセンターへ。買い物して、お気に入りの店で期待通り、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、常連様からサヨリの情報いただきました。「今年は、まだ、こんなに小っちゃいけど、サヨリが一杯見えるよ。」まだまだ、釣りの対象にはならないけど、久々に聞きました。手帳のエンピツサヨリ。昔は、ゴールデンウイーク過ぎぐらいから、手帳のエンピツサイズのサヨリが見え始め、8月ぐらいから手竿で、ヒシャクでコマセまいて釣り始めたものでした。なつかしいな~。今年は、サヨリ釣れてくれるといいですね。いい情報、あり...
ルアーのお客様から黒鯛の情報いただきました。5月27日(土)奥浜名湖で、岸から50cm頭に40cmオーバー二人で2時間で8枚!良型黒鯛の群れが入ってきたようです。いい情報、ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、チョコット手長エビ釣り。竿を出すと、いきなりアタリ!大きな手長エビがビンビンビンッ!ちょうど喰いのいい時間帯に当たってくれたみたいラッキーです。もう一本竿を出すと、両方アタってきます。「楽しい~!」「店でお客様に、早合わせはダメですよ。」って、説明しているくせに、あんなにアタリがあるとついつい早合わせしてしまいます。(笑)バラシ多数でしたが、40分足らずで11匹。ククマタカサイズもいます!全部...
昨日、雨が上がった午後にいらしてくださったお客様、「今、釣り場見てきたら、一人釣っている人が居て、立て続けに、ヘダイ4匹 入れ喰いで釣っていましたよ。僕は、釣り、素人なんだけど、釣れるように用意して下さい。」て、色々揃えていただきお出かけでした。いい情報、&おい上げいただきありがとうございました。奥浜名湖、ヘダイ釣れ始めました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブ...
先週の木曜日は、昼食は、静岡駅で夕食は、浜松駅の やよい軒仕事で出張でした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、なかなかの雨でした。今朝、6:30の都田川です。岸近くに、ゴミは目立ちますが、いい感じの濁り具合です。この週末、チャンスですね!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
夜釣りの常連様、いつも、15:00ぐらいにご来店いただき、夜釣りの前に手長エビ釣りしています。「この前は、大きい手長エビが38匹も釣れたよ。小さいのも混じっていたけどね。」って、喜んでご報告いただきました。いい情報、ありがとうございます。手長エビ50匹以上の情報に続き、38匹情報、ありがとうございます。今年は、手長エビ多い情報もいただいています。これから、本格シーズン突入です。手長エビ釣り、好調です。(私以外...
夕べは、セイゴの煮魚。美味しくいただきました。今年は、「何でかな~?」って言うくらい、行けば釣れちゃっていたので、冷凍庫に魚の在庫多かったのですが、タケノコいただいたり、夏みかんいただいたり、ワラビいただいたお礼に皆さまに食べていただいたので、適正在庫になりました。(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、浜名湖ガーデンパークへ。週末は、雨ばかりだけど、平日は五月晴れです。これ、面白い。ブラシの木だそうです。風が吹いていて、木が揺れて上手く写っていないけど、本当、コップ洗いのブラシそのもの!バラと藤のソフト。美味しかったです。昼食は、ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、土曜日ですが、冷たい雨が降っています。19:00閉店とさせていただきます。明日も、日曜日ですが、雨模様なので7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いします。せっかく、手長エビ大漁の情報いただいているのに週末の雨でがっかりです・・・ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
店の看板工事、無事終わりました。作業が終わったら、雨がザ~ザ~。ギリギリセーフ!ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、木曜定休日。午後からチョコット手長エビ釣り。先客様が居たので、「どうですか?釣れます?」「今、帰った人は、15匹ぐらい釣れていたよ。」「俺は、数えていないけど、50匹以上は楽に釣れたよ。」す、すごい!期待充分で竿を出しますが、アリャリャ、私は、1時間で手長エビ3匹+カマハゼ(ウロハゼ)腕が悪いのは棚に上げておいて、時合いが悪かったと言い訳させて下さい。(笑)少し離れたところで、黒鯛狙いの人は、30...
昨日は、仕事を終えてから、去年、ちびハゼが異常に沢山釣れたポイントへ、その子達、ひょっとしてヒネハゼになって沢山居ないかな?と、見に行ってきました。「う~ん、全然居ない。」ま、ダメモトで見に行ったんだからこんものでしょう・・・残念でした。他のポイントでは、マイクロハゼ達は、元気に見えていますよ。(注:3mm~5mmぐらいだからまだまだ、釣りの対象ではありません。)ランキング参加しています。よろしければ ポ...
エサの冷蔵庫と同時進行で店の外の看板も修理中です。カモンさんには、色々任せっきり。お世話になります。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
エサの冷蔵庫が壊れてしまったので交換してもらいました。真夏から秋に壊れたら大変な事になっていたけど、今の季節で助かりました。迅速な対応、ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日の夜から明日にかけて雨予報です。5月6日(土)19:00閉店。5月7日(日)7:00開店18:00閉店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
手長エビ釣りのエサ「アカムシ」入荷しました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
この所、奥浜名湖、岸から青蛇虫のエサ、夜釣りで絶好調の釣果のご報告いただいているお客様、夕べも、マダカ76cm 黒鯛30cm の釣果のご報告いただきました。いつも、ご報告ありがとうございます。それからヒネハゼ16cm5月初旬だというのに暑いぐらいの日が増えてきたせいか痩せていない良型ヒネハゼの釣果です。そろそろ、狙ってみるのもアリかもしれませんね?ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください...
一昨日と昨日と、続けて舟でキビレ釣りにいらしてくださったお客様、「昨日は、すごいの見ちゃったよ。一本置き竿にしておいて、もう一本の仕掛け作っていて、気が付いたら、置き竿が、グググッと曲がっていて、舟の下に入られて、何とかリール巻いて近くに寄せてきて、顔が見えたら、今まで見たことある黒鯛とは桁違いの大きさ!ビックリしたね~。あんなの居るんだ!って、大きさだったよ。」と、お話してくれました。このお客様...
昨日の夕食は、冷凍保存してあったハゼの唐揚げ。骨も一緒に揚げて美味しくいただきました。食べきれなくて余った分は、マリネでいただきます。ハゼ、おいしいです!ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
28日(金)にエサをお買い上げいただいたお客様、「先週は、ここでエサ買って、夜中の1:00過ぎから出かけたらチヌが13枚も釣れちゃってビックリ!今日は、先週より多めにエサ買っていくね。」て、教えてくれました。昨日も、いらしてくださって、釣果のご報告いただきました。5/01セイゴ70cm・48cm・53cm黒鯛38cm・35cmキビレ40cm・40cm・41cm奥浜名湖、岸から青蛇虫での釣果です。爆釣情報ありがとうございました。ランキング参加...
手長エビ釣れ始めたので青蛇虫の細、赤イソメ入荷しました。これから12月まで、青蛇虫は、太、細。と、赤イソメ。品切れしないようずっと常備させていただきます。よろしくお願いいたします。アカムシも、近日入荷予定です。入荷したらまた、お知らせします。白チロリは、暑くなって獲れなくなりました。間もなく販売終了となります。ご入り用の方はお早めにどうぞ。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してくだ...
金曜日お買い物いらして下さった常連様、前の週、夜釣りの準備していたら、手長エビ釣りの人が居て、ラクラク20匹オーバー釣っていたよ。て教えてくれました。昨日、29日の朝9:30頃、いらしてくださった手長エビ釣りのお客様、「今、ここに来る前に、釣り場見に行ったらもう、10匹以上手長エビ釣っている人が居たよ。みんな、大きめばかりだったよ。」て、教えて下さいました。皆さま、いい情報、ありがとうございます。手長エビ釣...
ゴールデンウィーク中の営業時間のお知らせです。4月30日(日)夜8:00まで営業します。5月1日(月)~5月7日(日)朝6:00~夜8:00まで営業させていただきます。5月4日(木)営業します。5月7日(日)は夜6:00閉店させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日、ご来店頂いた常連様、「今年は、手長エビものすごく沢山居るよ。」て、いい情報いただきました。私が見に行くと、三匹しか見えなかったり、釣りに行くと、三匹バラして、一匹しか釣れない不甲斐ない情報しか出せませんでしたが、心強い、いい情報を、ありがとうございました。今年も、手長エビ楽しめそうです! ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、みおつくしさんをフォローしませんか?
奥浜名湖、岸からサヨリ釣りの情報いただきました。前回、「ハゼ釣っていたら、サヨリ見えたよ。」て、教えてくださったお客様、試しに、アミエビお買い上げ下さって、サヨリ釣ってみたら「太いのは、親指くらいのが、25~26本釣れたよ。」て、教えてくれました。回遊次第で、アタリ外れあるかもしれないけど、いい情報いただきありがとうございます。今年は、ハゼ釣り絶好調!岸からのサヨリも期待できます!ランキング参加しています...
開店時間変更のお知らせです。今年は、酷暑だったため、平日も朝5:00開店で営業させていただきました。ようやく、秋がやってきてくれたので、平日は、6:00開店とさせていただきます。ブログに書いても伝わらないお客様が多いため、平日、6:00前にご来店いただいているお客様方には直接お話しさせていただき、10月2日(月)から6:00開店とさせていただきます。土、日、祝日は、まだしばらく5:00開店とさせていただきます。よろしくお...
明日、9月21日(木)は朝から雨予報なので開店時間7:00にさせていただきます。明日の雨を境にようやく秋の気配が近づくらしいです。本当かな~?早く涼しくなってもらいたいです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
ハゼ釣りお出かけのお客様、「今年は、サヨリはまだ釣れていない?」「まだ、残念ながらいい情報ありません。」て、お答えしたら「小さいけど、サヨリ泳いでいるの見えるよ。」て、教えてくれました。今年は、サヨリも釣れてくれるといいですね。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日の夕方、若いお客様二人連れ。「チヌが一杯見えるんです。カニで釣ってみたいから磯カニ下さい。」て、買いにいらして下さいました。「見えチヌ釣るのは、難しいですよ。がんばって!」しばらくしたら、「40cmの黒鯛釣れました!」「他にも、バンバン喰ってきたけど、みんな、外れちゃったり、切られちゃったり。磯カニ追加下さい。」って、張り切って、エサ追加してお出かけでした。黒鯛釣り初めてみたいだけど、見えチヌ見事ゲ...
岸から電気ウキで、青蛇虫のエサで夜釣りのお客様、「夕べは、珍しく4枚もキビレ釣れましたよ。」て、教えてくれました。38cm 36cm 35cm 34cm立て続けに4枚釣れたそうです。まだ、卵、小さかったから、マダマダ、キビレシーズン続きそうだね。って、教えてくれました。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月17日(日)明日は、敬老の日で祝日ですので、閉店時間20:00とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日、ハゼ釣りの外道に60cmのマダカ、手竿で釣り上げた常連様の事、ブログで紹介させていただきました。今日の夜釣りで、青蛇虫お買い上げ下さったお客様方からも、夜釣り電気ウキ仕掛けで、マダカ釣り上げた情報、いただきました。「この前、50cmオーバーのセイゴ釣れましたよ。」「僕は、60cmのマダカ釣れました。」などなど、4~5人のお客様から、セイゴ情報いただきました。奥浜名湖、岸から、青蛇虫のエサで電気ウキ釣りでの...
ハゼ釣りの常連様からハゼのご報告いただきました。12cm~14cm 67匹12cm以下のハゼは沢山釣れたけど、全てリリースしていただいています。岸から手竿、ハゼウキ、二本針で青蛇虫のエサでハゼを釣っていたら、目の前を、大きな魚がス~、と、泳いできました。その魚の鼻先に、青蛇虫落としてあげたら、すぐに喰って来ました。さあ、それからが大変!4.5mのハゼ竿で、ハリス0.8号仕掛けです。無理すると、すぐに、ハリス切れ。竿、ギ...
二日ほど品切れして、ご迷惑お掛けしておりました磯カニ再入荷しました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
おはようございます。朝、4:30予報と違って、雨が降っていません。5:00に開店させていただきました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月11日(月)は、朝から雨予報のため、7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
心配されていた台風13号ですが、大した雨も降らずに済んでくれました。9月9日(土)今朝6:30の都田川の様子です。水は、平水、濁りも流れもありません。岸辺は、澄んでいます。都田川、釣り大丈夫です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月8日(金)は台風13号接近により朝から雨予報なので、朝7時開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日、9月6日(水)は雨予報なので、朝7時開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月10日(日)弁天島海浜公園で第14回少年少女ファミリー釣り大会が行われます。受付時間は、朝7:30~8:00競技時間は、朝8:00~11:00参加資格は小学生から中学生まで(小学校低学年は保護者同伴でお願いします。)参加料無料です。持ち物 釣具・釣り仕掛け・釣りエサは各自でご持参下さい。表彰 上位三位まで表彰・その他抽選会もあります。参加者の駐車料金は無料です。参加者全員に参加賞がございます。雨天の場合予備日は9月17...
昨日、ハゼ釣りの常連様からハゼのご報告いただきました。8月31日(木)12cm~13cm 102匹岸から青蛇虫のエサで手竿ハゼウキ釣り二本針仕掛けでの釣果です。12cm以下のハゼは、針を飲まれた物以外全てリリースしていただいています。昨日は、マイクロチンタが多くて、天秤でうるさいほど釣れて来ました。竿下水深2.5mポイントで釣ったので、13cmクラスのハゼ、天秤で掛かると、チョックラ上がらなくて、手応え最高。楽しいです!黒...
今朝、6時頃、空は、うろこ雲でした。秋の気配は近づいていますが、まだまだ、猛暑は続きそうです。明日から9月になりますが、開店時間平日5時は、続けさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
暑さに負けず、昼間のキビレ、黒鯛釣りの常連様、「ここんとこ、調子いいですよ。昨日、48cmの黒鯛。一昨日は、36cmと38cmの黒鯛。」いい情報、ありがとうございます。エサは、青蛇虫と磯カニ。岸から昼間のブッコミ釣りでの釣果です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
売り切れていた磯カニ 入荷しました。ご迷惑お掛けしました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月25日(日)常連様親子からご報告いただきました。セイゴ 15cm~25cm 25匹ハゼ 12cm~14cm 35匹岸からリール竿チョイ投げ、青蛇虫のエサでの釣果です。途中、エサのおかわり(追加)三回も来てくれました。朝10:30からの釣果です。大漁おめでとう!楽しく釣れてよかったです。また遊びにきてください。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
9月24日(土)夕方4:00の都田川の様子です。流れは、全くありません。濁りはまだひどいですが、この後、雨の予報はないので、明日の朝には、澄み始めて、いい状態になっていると思われます。明日9月25日(日)は、予報が好転しましたので朝5:00開店させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
台風一過、今朝6:10の都田川の様子です。水量多め、流れも、濁りもキツいです。それでも、キビレ、黒鯛狙いの方々はすでに3組入っています。みおつくし橋の釣り場は水没して入れない状態です。今日のハゼ釣りは、都田川以外の釣り場がお勧めです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。大きなハゼ釣れないかな?今年初の、NEWポイントへ。居ました、居ました!一時間で11cm~14cmのハゼ36匹。青蛇虫のエサで、4.5m手竿、二本針、ミャク釣りでの釣果です。いいポイント見つけられました。今まで、チビハゼ入れ喰いポイントしかご案内できなかったけど、これで、良型ハゼのポイントご案内出来ます。よかったです!うれしいです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押...
今まで、あんなに残暑厳しかったのに、急に涼しくなりました。風邪など引かないようお気を付け下さい。開店時間変更のお知らせです。明日からの三連休、9月23日(金)、24日(土)、25日(日)は、雨模様のため、6:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。せっかくの連休なのに残念です。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、台風明けの様子を見にチョコットハゼ釣りに。初めのポイントは、チンタばかり。すぐに場所変えです。ここも、チンタ、新セイゴばかり。最後のポイントは、チンタも来るけど、20分ぐらいでまあまあの型のハゼ7匹。昨日の夕方は、岸スレスレで良くアタリました。アッ、写真撮り忘れてリリースしちゃいました。(笑)台風後、ハゼ回復しています。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブ...
台風14号後、今朝、6:00頃の都田川の様子です。濁りは、きついですが、流れは全くありません。岸辺にゴミが流れ着いています。この後、大雨がなければ、濁りも落ち着き、ハゼ釣り再開できそうです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
ハゼクラお買い上げのお客様、「この間は、ハゼクラ入れ喰いでしたよ。こんなに釣れちゃっていいの?ってくらい。投げる度にすぐ釣れて来ちゃう!」大喜びで、ご報告いただきました。そんなに釣れちゃう日もあるんですね!いい情報、ありがとうございます。ハゼクラ大人気です。当店の在庫は80ヶを切りました。今シーズン追加入荷予定はありません。お早めにどうぞ!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してくだ...
明日、9月18日(日)19日(月)は台風14号による雨予報ですので、朝6:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
サヨリ釣りにお出かけのお客様、「この前は、サヨリ良く釣れたよ。6時間やって41匹。まわりで釣ってた人達も大体20匹以上は釣れていたよ。」奥浜名湖、岸からサヨリ釣りの情報です。いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
少し前の情報、9月11日(日)にいただいた情報です。舟からルアーでシーバス狙いの常連様、10日(土)は、シーバス2本の釣果だったけど、前日、9日(金)は、60cmクラスのシーバス頭に40本の爆釣だったそうです。トップの黒鯛もボコボコに出ているそうです。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。いかん、いかん、行き始めたら面白くて止まりません!(笑)今回は、ニューポイント。ここは、全然ダメでした。まだまだ、早かったです。11月過ぎてからのポイントですね。次のポイントは、ハゼ居ました。二本針仕掛けに天秤で何度も釣れて来ます。アタリがあれば、必ずハゼ。昨日は、ここにはチンタもコトヒキも居ませんでした。30分でチビハゼ38匹。大きめハゼはカマハゼ(ウロハゼ)。マハゼはチ...
昨日も、チョコットハゼ釣りに。竿を入れると、いきなりアタリ。小さいヘダイでした。続いて、チンタ。その後、コトヒキ、コトヒキ、コトヒキ、コトヒキ。で、ようやくハゼ。家を出てから帰るまで40分でチビハゼ21匹でした。ずっと、アタリっぱなし。アタリの無い時は無いので、エサの消耗激しいです。昨日のハゼは小さいけど唐揚げ用にキープしました。今日、ご来店の常連様方にご案内させていただいたら、「そんなに小さいハゼは...
一昨日の日曜日は、ハゼ釣りのお客様方、エサの追加に大勢いらして下さいました。レンタルロッドでハゼ釣りのご家族様も、「沢山釣れました。楽しかったです。ありがとうございました。」って、喜んでいただけました。ずっと、我慢していたけどとうとう我慢しきれず昨日チョコットハゼ釣りに。(笑)竿を入れるといきなりアタリ!小さなヘダイでした。続いて、小さなチンタ。岸近くで、ようやくハゼ。40分ぐらいで3ヶ所見てまわっ...
9月11日(日)ハゼ釣りの常連様から11cm~17cmのヒネハゼ62匹のご報告いただきました。今年は、7月~8月 ヒネハゼよく釣れました。ここの所、ヒネハゼ姿を消して、新ハゼ中心の釣果です。新子ハゼは好調に釣れていて、これから順調に大きくなっていくものと思われます。ヒネハゼ、まだまだ、居るところには居るものですね。ヒネハゼポイント発見お見事です!いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしけれ...
今朝は、遠雷の音で目覚めました。今朝、9:00頃の都田川の様子です。濁りはありますが、流れは穏やか。岸付近は、澄み始めています。濁りが取れる前には、黒鯛、キビレが、この後、大雨が無ければ、週末のハゼ、いい感じです。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
アミエビのコマセお買い上げのお客様に「舟からサビキ釣りですか?」お尋ねしたところ「サヨリ釣りだよ。25cmぐらいのサヨリ8~10匹ぐらいは釣れるよ。」奥浜名湖、岸からリール竿での釣果です。いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、公財 日本釣振興会静岡県支部、毎年恒例のヒラメ放流を行ってきました。皆さまからご協力いただいた放流募金などで今年もヒラメの稚魚 10000匹 無事放流する事が出来ました。これからも、放流募金にご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
日曜日、お子様連れで、ハゼ釣りに、赤いソメお買い上げのお客様、「今朝、ボートで55cmぐらいのシーバス4本あがりましたよ。」いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日、舟から手竿で、黒鯛狙いの常連様、「久しぶりに、28枚も釣れたよ。大きいので45cmぐらい。だから、竿折れた。」て、竿の修理ついでに情報いただきました。ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...