chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みおつくし
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/12/16

arrow_drop_down
  • 10月の営業時間のお知らせです。

    明日から10月。10月の営業時間のお知らせです。9月と同じで月~木曜日 6:00~19:00金曜日 6:00~20:00土曜日 5:00~20:00日曜日 5:00~18:00祝日の前日は20:00まで営業祝日は5:00開店です。無休営業中です。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 夜釣り

    前日、夜釣りが楽しかったので、夕べも、チョコット夜釣りに出かけてきました。昨日は、風も無く、釣り易かったのですが、夜光虫がギラギラ。決していい条件とは言えません。それでも、ウキを投げると、即アタリ!30分間で13cm~20cmの新セイゴ13匹。目立たせるように、青蛇虫三匹付けなので、すぐに餌切れ終了でした。小さいけど、簡単に釣れるから、お子様連れでも楽しめると思います。ランキング参加しています。よろしければ ...

  • 新セイゴ釣り

    昨日は、新セイゴ少しは大きくなったかな?と、様子見にチョコット夜釣りに出かけてきました。ウキを投げると、すぐにアタリ。ほぼほぼ、一投一匹。40分の釣行で魚が掛からず空針で戻ったのは三回のみ。入れ喰いで12cm~18cm のセイゴ 13匹13cm~16cm のチンタ3匹小さいけど、入れ喰いで釣れると楽しいです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • ようやく秋が来てくれました。

    昨日から、予報通り、ようやく秋がやってきてくれました。これからは、昼間でも暑さを気にせず釣りが出来る季節がやってきます。奥浜名湖は、相変わらずハゼ釣り好調です。ハゼも順調に大きくなっています。暑すぎた夏のせいで、今まで釣りに行けなかった分、この先、楽しみたいですね。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 午後3時の都田川の様子です。

    9月22日(日)午後3時の都田川の様子です。大雨の予報でしたが、ポツポツ雨だけだったので、当然濁りはありません。南風がひどかったので、底さらわれて濁りが出ているかな?て、思いましたが、それもありません。都田川、ナイスコンデション。明日も釣れそうです。明日は、秋分の日の振替休日なので、9月22日(日)夜8時まで営業。9月23日(月)朝5時から営業 夜6時閉店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキ...

  • 5時開店しました。

    おはようございます。夕べまでの天気予報だと、夜中の0時から昼過ぎ2時頃まで大雨予報でしたので、今朝は、朝7時開店の予告しましたが、雨が降っていないので、朝5時開店しました。で、朝の天気予報だと、この後、6時から雨みたい・・・ま、開店と同時にお客様方いたしていただいたから、結果OKなんですけどね。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 開店時間変更のお知らせです。

    明日、9月22日は、日曜日で、ハゼは好調に釣れていますが、朝から大雨予報なので、朝7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • ハゼ釣れています!

    今さら言うことでもないけど、9月も20日なのに、「なんで!」て、言いたいくらい暑いです。そんな暑さも、天気予報によるとあと数日。「あと、二、三日我慢しよう。」て、思っている方が多いのか?今日は、ハゼ釣りのお客様大変少ないです。(悲)でも、今日、ハゼ釣りは絶好調!朝、6:30頃お出かけの常連様、「たまには、釣果見せてあげるよ。」て、二時間半ぐらいで、6リットルクーラー満タン!「氷、入っていないよ。下まで全部...

  • 明日、朝5時開店です。

    明日の日曜日は、残念ながら朝から雨予報ですが、ハゼ釣り好調なので、朝5時開店します。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • ボイル

    昨日は、「そろそろ、シーバス釣れ出したニュース入っています?」て、シーバスルアーお買い上げくださったお客様。その時、お話するの忘れてしまったけど、一昨日、夜のハゼ釣りの時、対岸で、シーバスらしき、ボイル聞きました。かなり、大きめの魚体っぽい音でしたよ。(魚体見たわけじゃないけど・・・)来週末は、残念ながら雨予報だけど、そこを過ぎると、涼しくなる予報だから、シーバスいい感じになってもらいたいですね。...

  • ハゼの夜釣り

    夕べは、諦めきれずに、久々に夜のハゼ釣りへ。今までは、パッとしませんでしたが、昨日は、釣れました。一時間10分でハゼ10cm~14cm 28匹 新セイゴ 18匹。9月になったから、夜でもハゼ釣れるようになったのか?場所を変えたから釣れたのか?タイミングだけの問題か?ハテ?ハテ?理由は判りませんが、とにかく、入れパク!夜釣りだから、まずは、エサ目立たせないと行けないと思い、初めのうち、青蛇虫一匹掛け。だから、喰い...

  • アジ

    夕べは、以前常連様からいただいて冷凍保存してあった アジ。とっても、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 少年少女ファミリー釣り大会

    昨日は、第15回少年少女ファミリー釣り大会が弁天島海浜公園で行われました。今年は、大きなキスが釣れていました。9月なのに、まだまだ暑い中、大勢のご参加ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 美味しそう!

    9月07日(土)良型ハゼと黒鯛のご報告いただいた常連様からハゼの洗い身。黒鯛の竜田揚げ。ハゼの洗い身は、生きたハゼからしか作れないし、一匹のハゼから二切れしか出来ない高級品です。味は、もちろん、最高!初めて食べたら、美味しすぎてビックリすると思いますよ。黒鯛、キビレも、竜田揚げで、ホクホク!美味しくいただけます。釣果のご報告だけでなく、美味しそうな画像までありがとうございました。ランキング参加してい...

  • 良型ハゼ、好調です!

    9月07日(土)常連様からハゼのご報告いただきました。14cm~15cm岸から赤イソメのエサで手竿での釣果です。刺身で食べるようにブクブクで活かしてあったので、水を切って数えられませんでしたが、良型揃いのハゼ 「たくさん」 でした。オマケに手竿、ハゼ仕掛けハリス0.8号なので、右へ左へ走り回ってやり取りして、隣にタモ持っている人が居たから掬ってもらいました。40cmの黒鯛です。良型ハゼのご報告ありがとうございました...

  • ハゼ釣り、台風後も好調です!

    9月2日(月)常連様からハゼのご報告頂きました。12cm~14cm 62匹岸から青蛇虫のエサで手竿での釣果です。針を飲まれたもの以外、12cm以下は全てリリースしていただいています。全部、キープすれば、150匹オーバー!釣り始めから、エサ切れまで、ずっと、ずっと入れ喰いでした。入れ喰い情報、ありがとうございます。9月1日に情報いただいた、かのんちゃんも入れ喰いでした。台風後も、ハゼ釣り好調です。ハゼ針、少し前まで、5...

  • シマノからのお知らせです。

    シマノから「ラフトエアジャケット」(膨張式救命具)回収のお知らせのポスターが届きました。当店では、販売していませんが、人命に関わる事故防止のため、ご購入の方はこちらをご覧下さい。https://fish.shimano.com/ja-JP/content/news/notice-lifejacket/index.htmlランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 明日9月2日(月)の開店時間です。

    お知らせが遅くなりました。明日9月2日(月)は、天気は微妙ですが、朝6:00開店させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

  • 今朝の都田川です。9月1日(日)

    9月1日(日)8:30 今朝の都田川です。大雨がなかったので、水は落ち着いています。満潮時と重なっているので水量は多め。だけど、岸辺は、澄み始めています。だけど、台風まだ抜けていないから、この後も、雨予報なんですね・・・ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みおつくしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みおつくしさん
ブログタイトル
奥浜名湖釣況日記 管理人の独り言
フォロー
奥浜名湖釣況日記 管理人の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用