chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shogame2
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/14

arrow_drop_down
  • キャベツとブロッコリーのこと

    便乱打に残っているキャベツ・・・??本当は左側がブロッコリーじゃないかと私は思っているのですがポットの名札が両方とも「キャベツ」になっています。左のブロッ...

  • 後片付け

    畑に放置してあったトマトなどの支柱数本ずつ束にしてようやく片付けました。一番最後まで迷っていたキュウリももうひょろひょろだし一向に花が咲かないし支柱も片付...

  • 作った苗はこれでお仕舞いなので

    白菜をベランダで育てていたのですが1個1個ポットに植え替える前に満杯になって仕舞いました。小さい苗でしたが 面倒なのでそのまま畑に定植しました。その前に定...

  • 土の写真ばかりだけど

    今年の秋はとにかく藍野菜の場所確保から始まりました。まずはトマトの柵撤去。これが結構時間がかかる作業で一日がかりでした。何だか寂しい?そして土を反して肥料...

  • ちまちまと発芽中

    何度目の種播き??っていうくらい今年の小松菜は何度も播きそしてその度に虫にやられたり何だか分からず跡形もなくなったりこれは数日前に播いてようやく発芽した小...

  • 台風が過ぎて

    キャベツは今年も時間差定植をする事にしました。まずは4本。次々植えたい気持ちを抑えて(笑)今年は来年の春キャベツ用にいつもと違う種も用意してあってそれは9...

  • こういう所が貧乏性

    台風通過後 放置だった畑意を決して片付けに行きました。全部抜くつもりだったのですがオクラは起こしてみたらまだ根っこがしっかりとしていて実も出来 花も咲いて...

  • 修復には勇気と決断と体力が必要

    昨夜半から今朝にかけてはshogame地方台風の風と雨で怖いくらい、明け方からは眠れませんでした。今朝は所用でお出かけとなり それはそれで大事だったのです...

  • ここまで育ったけど

    8月初旬に播いたブロッコリーとキャベツ一度植え替えをしてここまで大きくなりました。キャベツは今年も時差植えにしていっぺんにキャベツが出来ないようにしようか...

  • 出てきた出てきた!

    雄花は咲いても雌花が出てこなくてやっぱり9月だしもう無理かと思っていたら出てきました!キュウリの赤ちゃん。たった1本だけど育ってくれたら嬉しいです。こちら...

  • 上手く育つ子 なかなか難しい子

    野菜作りは 本当に難しい。これは8月終わり頃に播いた人参。運良く発芽してくれて どんどん成長中。同じ頃に播いた大根。これは先週の写真。青々と元気・・・・だ...

  • 困った事

    畑ではちょっと困った事が起こっています。分かりにくいですが イチゴの苗の間から綺麗な緑の草が出ていますよね。この雑草は細い通路を挟んで地主のおばあちゃん宅...

  • 一粒から

    恐らくはこの畑の前の主が植えたゴーヤ運良くインゲンの棚の所から発芽してどんどん伸びででも 一向に出来なかったゴーヤですがここへ来て つぎつぎと出来てきても...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shogame2さん
ブログタイトル
ぬるぅい畑生活
フォロー
ぬるぅい畑生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用