鉄道模型(Nゲージ)で長野県のローカル線レイアウトを作成していく過程を紹介していきます。
鉄道模型で長野県を走る鉄道の風景を作成しています。
先日、某オークションで落札した「TOMIX 9101 EF64-0(4次形)」が届きました♪4次形は31~36号機なので何号機にしようか?考えるんだけど4...
先週の9日にTOMIXさんから8月・9月に発売されるNew商品の発表会が12時からYouTubeで生配信されました♪この発表会って被弾しいかな?ってドキド...
1月末になってもKATOさんからNew商品の発表がなかったのであれ?って思っていたら!本日、発表がありましたね!1枚目まずはキハ58系 急行「土佐」ですか...
先日、某オークションで落札した!このコンテナを乗せ変えます!コツコツ買っていたコンテナを展開して乗せ変えると!こんな風になりました!西濃運輸とネコロジー&...
年明けにTOMIXさんからNew商品の発表がありましたね!1枚目まずはJR四国さんの特急列車の車両2700系ディーゼルカーです。発表前から画像がチラチラと...
1月1日南松本から篠ノ井派出へ仕業点検のために運転されたEF64の1026号機+1021号機2機。返却は本日3日の午後です。噂ではEF64重連の後ろにEH...
鉄道模型の2023年初入線は!「10-1796 コキ106+コキ107(JRFマーク無し)コンテナ無積載 10両セット」です!中はこんな感じ!パッと見何が...
貨物列車の沼にハマってからネットで色々拝見していると!?えっ!限定品のコキ107が発売されていたんだ!って驚かされると同時に欲しいという衝動にかわれていま...
「ブログリーダー」を活用して、ヤギ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。