鉄道模型(Nゲージ)で長野県のローカル線レイアウトを作成していく過程を紹介していきます。
鉄道模型で長野県を走る鉄道の風景を作成しています。
今日は長野市へ行く用事があり鉄道を利用する事に!職場から近くで駐車場が無料の信濃国分寺駅に行こうと思ったが駐車場は満車だったので最寄り駅の大屋駅へ=3=3...
2022.10.14は毎年の鉄道の日と違い150周年の日でして!色々な場所で数多くの鉄道イベントが開催されておりますが!長野総合車両センターでは開催されな...
今日のお昼12時頃からYouTubeでTOMIXやジオコレのNew商品発表会が配信されました。午前中の仕事が終わらなかったので12時30分頃から見ると?ま...
先日、某オークションで落札した旧型客車2両をご紹介します。今回GETした旧型客車はKATOさんの・5300 オハフ45 ブルー・5338 オハ46 ブルー...
Twitterで良き国鉄時代の写真をupしていた人とのやり取りで国鉄時代に長野⇔高崎間を走っていた客車列車326レを模型で再現したい。って思って揃えた旧型...
「ブログリーダー」を活用して、ヤギ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。