今朝、朝ドラを見た後は続けてサンドウィッチマンの「病院ラジオ」を見て2023年に夫が救急搬送された時のことを思い出していた。当時、毎日のように見舞いに行っ...
megらいおんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、megらいおんさんをフォローしませんか?
今朝、朝ドラを見た後は続けてサンドウィッチマンの「病院ラジオ」を見て2023年に夫が救急搬送された時のことを思い出していた。当時、毎日のように見舞いに行っ...
朝起きた時にはドジャースはだいぶ点数が入っていたので安心して、ザ・シェブロン選手権に切り替えた。西郷真央選手が5人のプレーオフを制し、日本勢5人目のメジャ...
午後四時を過ぎてしかも大雨が降っている中銀座のUNIQLOに買い物に行った。人形町で大雨だったから銀座からは地下道を通って銀座シックスから外へ出るとな、な...
築地でランチをしたあとは幸軒で焼売を買って帰った。その前に波除神社にお参りした。雌の大獅子にご挨拶。次に雄の獅子頭にご挨拶して。そして本殿。その後、人をか...
昨日は夫と築地本願寺で待ち合わせをして、予約しておいたトラットリア築地パラディーゾに初訪問した。築地魚河岸小田原橋棟の裏、波除通りにある。店は海の青が想像...
真鱈を買ってきて、ガーリックムニエルを作った。キッチンペーパーで鱈の水気を拭き取って軽く塩胡椒をして薄力粉をつけて焼く。オリーブオイルにニンニクの薄切りを...
朝ドラ「あんぱん」の嵩や千尋を優しく包み込むように励まし続ける伯父を演じる竹野内豊がかっこいい。「何のために生まれて、何をしながら生きるがか…見つかるまで...
今朝の朝ドラ「あんぱん」。嵩 演じる北村匠海くんがいい。見つめる目がいい。遠くを見る目がいい。こっちに訴えかけてくるかのようで台詞がしみて…朝のたった15...
昨日の大河ドラマ「べらぼう」は平賀源内の最後が描かれていた。安田顕の怪演が素晴らしかったがあの早喋りが聞けないと思うと寂しい。さてさて、昨日は一歩も出ずに...
18日、大谷さんちに女の子が誕生!おめでとう!佐々木朗希は6回を投げ2安打2失点の好投でメジャー初勝利の権利を持って降板したものの…残念!初勝利はならなか...
今日のドジャース戦は大谷さんが産休だから寂しいけど、一番バッターになったエドマンがホームランを打ってくれたから嬉しい♪きょうは山本由伸を応援するかな。勝ち...
誕生日には夫がレストランサカキを予約してくれた。ディナーに伺うのは初めてだった。以前、お寿司屋さんのカウンターに座った時、隣に座ったグルメ・インスタグラマ...
同級生からランチのお誘いがあったので、指定されたレストランダズルに訪問した。待ち合わせは12時30分。店は銀座並木通りのミキモトギンザ2の9階。ちょっとわ...
翠江堂の苺大福が月曜日限定で日本橋高島屋の銘菓百選で販売されているので先日買ってきた。薄く伸ばされたお餅の中に、餡子に包まれた苺が入っている。丸っとした苺...
昨夜、11年ぶりに「続・続・最後から二番目の恋 」の放送が始まった。以前は木10だったのに、月9になったってことは、月9の視聴率低迷なのかな?と思った。鎌...
昨日の大河ドラマべらぼう。瀬川が登場しなくなって艶っぽさがなくなったと思ったら、生田斗真演じる一橋治済の不敵な笑みが怖い。息子を将軍にするための一手として...
昨日はドジャース対カブス戦でドジャースが勝ったのを見届けてから日本橋に買い物に行った。夕飯は何にしようかと悩んでいたが二人だけだったからまたカレーにしよう...
昨日は銀座のクリニックで診察があった。朝食抜きで出かけたから、採血が終わった後はお腹ペコペコ。お昼は何を食べようか悩んだが、買い物ついでに銀座三越に行き、...
今朝の朝ドラ「あんぱん」。嵩さんの気持ちを想うと朝から涙。気持ちが優しい嵩さんだけど、歩き出した一歩は力強かった。ちゃんとお礼も言えて、ご挨拶もできる。い...
朝ドラでは、嵩さんの母への気持ちを想うと胸が熱くなり、MLBでは、K.ヘルナンデスの半端ない守備力に感動した朝だ。さてさて、昨日のお昼は季節先取りで冷やし...
昨日の大河ドラマ「光る君へ」では藤原道隆が亡くなった。疫病で亡くなったかと思いきや、糖尿病の悪化が原因だったようだ。酒好きであったことは「大鏡」にも記され...
昨日は阿部サダヲ主演の「広重ぶるう」がNHKBSで放送された。3月にBSP4Kで放送されたが、テレビが対応していないので昨日ようやく見ることができた。江戸...
昨日は特別展「法然と極楽浄土」へ行った。その前に東京国立博物館 瀬谷愛氏による講演会があり、往復ハガキで応募し当選したのだった。夜の講演だったので、当然家...
横浜元町からホテルニューグランドに向かって歩いた。横浜といえば中華街とイメージする人も多いが洋食の街でもある。その一つにホテルニューグランドのザ・カフェ。...
ただ飲んで食べて帰るだけではつまらないので、チェックアウトをしたあとは横浜山手西洋館めぐりでもしよかということになった。みなとみらい駅から元町・中華街まで...
横浜ロイヤルパークホテルでの宿泊は朝食付きで予約した。会場は70階スカイラウンジ「シリウス」で、7時〜10時だったので、BSで朝ドラを見てから8時ごろに伺...
横浜中華街で夕食を終え、ぶらぶら歩いて宿に戻ったあとは、横浜ロイヤルパークホテル一階のデリカで、夫が買っておいてくれたケーキをいただいた。最上階のスカイラ...
今朝の朝ドラお父さんが酔っ払って帰ってきて「不純でもなんでもいいよ 寅が幸せなら」という言葉にじわっときた思いを言葉で伝えるやさしいお父さんやだー!死なな...
今回の一泊は横浜ロイヤルパークホテルに決めた。当初Booking.comで予約したがホテルに直接電話して聞いてみると、直に予約した方がお得だったので、その...
椿屋カフェでのランチを済ませたら、みなとみらいを散歩した。コスモワールドの観覧車を見て横浜ワールドポーターズでハワイへ行った気分になり赤レンガ倉庫に向かっ...
70歳のお祝いに夫が横浜一泊旅行を企画してくれた。宿泊の「みなとみらい」までは都営浅草線に乗り、横浜でみなとみらい線に乗り換えて行くが、通勤電車のようで旅...
銀座三越地下にある全国の銘菓を扱っている菓遊庵で「えのき木亭」のお菓子を買ってきた。菓遊庵で、チェリーサンド、マロンサンドを買った。これがチェリーサンド。...
朝ドラ「虎と翼」では同級生よねさんの生い立ちだった。自分がいかに恵まれた場所で生まれ育ったのかを知るわけだ。分かり合えないと言いながらも、なんとなく仲良く...
ドジャース・パドレス戦が始まったと思ったが、昨日は早稲田で講義があったのでチラッと見ただけで出かけた。講義が終わったら、いつもなら日本橋に立ち寄るのだが、...
昨日の大河「光る君へ」では、石山寺で蜻蛉日記の藤原道綱の母に出会った場面があった。紫式部が実際に会ったかは別にして、「蜻蛉日記」が「源氏物語」創作のきっか...
お出かけ日和な天気だったが、昨日は近くのトモズがポイント全商品10倍デーだったので紙類を中心に買い物をして、お昼は人形町の谷やで讃岐うどんを食べた。立ち食...
昨日は銀座のクリニックで診察があった。大学病院と違い、採血をしたにも関わらずわずか30分で終わった。その後、三原橋近くの銀座ヤンヤンでお昼にした。写真は先...
今回の朝ドラ「虎と翼」には通常2週間ほどある幼少期がなく、一気に本題に突入するようなテンポの良さが心地いい。「法は弱い人を守るもの、盾とか傘とか温かい毛布...
友人から「ランチしよう」とお誘いがあったので、西洋料理三笠会館銀座三越店に予約をしておいた。彼女とは50年ぐらい前に並木通りの本店にも行ったことがあったが...
今朝の朝ドラ「虎と翼」。当時の民法では「婚姻状態にある女性は無能力者」とされていた。妻の財産を夫が管理するのは民法で定められていたのだから、結婚した時点で...