chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 神田雲林で日替わり定食

    昨日は秋葉原のヨドバシカメラへプリンタのインクを買いに行き、お昼は神田藪か、まつやで蕎麦とも考えたが、並ぶのが嫌だったから神田雲林(ゆんりん)で日替わり定...

  • 色付いたみかんの苔玉&お昼はナポリタン

    日本橋の新潟アンテナショップ「ブリッジにいがた」で販売している苔玉。愛犬が亡くなったあとに、夫が大事に育てているみかんの苔玉に実が成った。12月3日には緑...

  • 築地魚河岸キタニ水産の本鮪ブツでスパイシーポキ丼

    ハワイで食べたスパイシーポキ丼が時々食べたくなるが、日本に居ながらにしてハワイの風を感じたい時は、築地魚河岸キタニ水産の本鮪のブツを買ってくる。ハワイを意...

  • 築地 長生庵で大海老天もり

    昨日は65歳以上無料の江戸バスに乗って、築地へ買い物に行った。丸山海苔店で焼き海苔、乾物屋でどんこ椎茸、築地場外市場のキタニ水産で鮪ブツ、三栄商店で海老、...

  • BROZERS'のハンバーガーをテイクアウト

    昨日の大河ドラマでは、版元の仲間に入れてもらえず落胆する蔦重が描かれていた。難題をどう解決していくかも気になるが、付き人の唐丸の筆さばきに目を見張った。こ...

  • 中華香彩JASMINE広尾本店でお食事会

    先週金曜日、孫守りと家事の合間に食事会に行ってきた。幼稚園年長松組の時に一緒だったKeikoちゃんが幹事で、中華香彩JASMINE広尾本店を予約してくれた...

  • 昼はウインナー。夜はハヤシライス

    孫と遊ぶ時は強制ではなく、しかも飽きさせないように、と頭を使った。写経からヒントを得て、数字とお名前をグレーで印字して書かせてみた。お昼は夫にはおにぎりと...

  • 昼は焼きうどん。夜はスパゲティ

    昨日のお昼は焼きうどんを作った。熱は平熱に戻ったので、食べ終わったあとはスーパーでの買い物に付き合ってもらった。お天気も良く、暖かかったので最高なお散歩に...

  • 昼は納豆。夜は銀鱈

    昨日のお昼は納豆とシャウエッセンのウインナー。黄色いのも一緒にまぜまぜして、と言う。四歳児でも納豆に練り辛子を入れて食べるタイプ。ウインナー3本でいい?と...

  • 昼は炒飯。夜は餃子

    孫とふたりのお昼は冷凍しておいたご飯を使って炒飯を作った。勢いよく いただきます!と言って食べ始めたが、食べられたのは3分の1だった。昨日も◯△□のお絵描...

  • 昼はうどん。夜はハンバーグ

    孫に合わせてお昼はうどんにした。それでも食べたのはうどん一本だけだったから、残りは私が全部食べた。何も食べないのは心配だったが、チョコクロワッサンを三つ食...

  • スパゲティミートソース みんなと食べるとおいしいね!

    週末から娘とその息子が来ているので、娘が好きなスパゲティミートソースを作った。ひと口食べた孫はおばあちゃん、おいしい!とすぐに感想を述べてくれた。そのひと...

  • 資生堂パーラー日本橋店で海老と帆立貝のフライ タルタルソース サラダ添え

    先日、夫と日本橋高島屋の成城石井の前で待ち合わせをして、本館8階の資生堂パーラーでお昼にした。野田岩の鰻にしようか、天一の天ぷらにしようか、と悩んだ末に資...

  • 両国「ちゃんこ巴潟」で宴会

    昨年の古希同窓会で会った友人から、また両国でちゃんこを食べたーい!と切望された。2018年12月にも訪問した「ちゃんこ巴潟」にまだ10月だというのに予約を...

  • 老舗喫茶店 銀座トリコロールでコーヒー。そしてモネ展

    維新號でランチの後は、コーヒーが飲みたいというので、せっかくだから雰囲気のある喫茶店、銀座トリコロールへ訪問することにした。トリコロールは中央通りの一本裏...

  • 維新號 銀座本店でランチ

    銀座の夜の出前の定番「みやざわ」のサンドイッチが食べたいと新年早々に友人から連絡があり、クリニックでの診察の後に待ち合わせをした。が、ランチタイムは当分休...

  • 日本橋人形町浜乃院の浜町漬

    先日食べた鯖がおいしくてまた食べたいと言うから、人形町の浜乃院で鯖と銀鱈を買って夕飯にした。私は銀鱈でお値段もお高いが、身が薄いのが残念。いわゆる味噌漬け...

  • 野菜たっぷりカレーポトフ

    日曜日の大河ドラマから、江戸吉原が頭から離れない。250年も続いた幕府公認の遊廓。前借金の返済に縛られ自由意志でやめることのできない遊女たち。現在では許さ...

  • 小伝馬町朱鷺でラーメン、三重テラスで赤福

    大河ドラマ「べらぼう〜栄華乃夢噺」が先週から始まった。先週はいろいろあったので昨日、本格的に画面に向き合うことができた。蔦重が吉原のガイドブック「吉原細見...

  • 孫守りとお誕生会

    昨日は孫守りの日だった。新年明けましておめでとうございますの挨拶もできて、お年玉をもらったら、トミカに行きたい!と言うので三人で三越前まで出かけた。しっか...

  • 元祖カレーパン・カトレアの辛口カレーパン

    昨日は森下へ行ったので、元祖カレーパンのカトレアでパンを買ってきた。日曜日と月曜日がお休み。カレーパンが人気No.1と思いきや、意外にもクリームパンがNo...

  • こだわりの細打うどんの店「竹や」御茶ノ水本店

    昨日は改めて神田明神へ参拝した。その近くにあるのが、細打うどんの店「竹や」だ。夫がネットで探してきて昨日、初訪問した。店に着いたのは11時40分ごろ。その...

  • ブーランジェ ボワ・ブローニュのぶどうパン

    合羽橋の本間商店へ買い物に行ったついでにブーランジェ ボワ・ブローニュで久しぶりに看板商品のぶどうパンを買った。レーズンが溢れるほど入っているぶどうパンだ...

  • 夕飯はエビチリと春巻。いつもと変わらない日常が幸せ。

    昨晩、夜11時を過ぎて、もうすぐ眠りに着きそうな、その時に、「火事です!火事です!火災が発生しました」と放送が流れてきた。とにかくパジャマの上からコートを...

  • 日本橋神茂のおでんと王子扇屋の厚焼玉子

    お正月三が日に食べようと思って日本橋神茂のレトルトおでんを年末に買っておいたが、賞味期限が1月10日だったから、昨日全員が揃ったので具材を追加しておでんに...

  • 解凍してごはんにかけるだけ☆川秀のぶっかけ海鮮丼の具

    年末に先輩の訃報を知ってからなかなか現実を受け止められず、気持ちの浮き沈みが激しい日々だった。昨日は先輩のお通夜で、泣くのはきょうまでにしておこうと思いな...

  • 今年初のあんかけ焼きそばは翠蓮で

    昨日は義父の命日だったのでお墓参りに行き、すぐ近くの愛犬のお寺にも立ち寄ってお参りした。その後、両国の「とんかつ はせ川」でお昼にしようと思ったが、行列だ...

  • 箱根駅伝復路を観ながら維新號の肉まん

    お昼は暮れに買って冷凍庫に入れておいた維新號の肉まんを食べた。冷凍保存は2週間までだったので、箱根駅伝観戦には十分間に合うタイミングで買っておいた。15分...

  • エビとホタテのアヒージョ

    朝はお雑煮。お昼は前日の残りの混ぜごはんだったので、夜はアヒージョとバゲットにした。箱根駅伝中継が終わったあと、運動不足だったので三越までは歩いて行き、J...

  • 元旦のお昼は焼きうどん

    実業団駅伝を横目で見ながら、途中「孤独のグルメ」を見ていると、すぐお昼になってしまった。とりあえずウチにあるものでお昼ごはんを作るわけだが、何が食べたい?...

  • 新年は江戸雑煮から始まる

    新年、あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。いつもと同様に洗濯機を回してから、朝ごはんの用意をした。新年は45年変わらず江...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、megらいおんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
megらいおんさん
ブログタイトル
人形町からごちそうさま
フォロー
人形町からごちそうさま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用