chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
街歩き水彩スケッチ http://machiinokeshiki.blog13.fc2.com/

小樽や札幌の街中を歩き、古い路地や坂の景色を水彩でスケッチしています。

やまぐち
フォロー
住所
豊平区
出身
美幌町
ブログ村参加

2010/11/20

arrow_drop_down
  • 高台公園から+1

    何日か前の3枚+1. 大きい紙に描きたく近くの高台公園の上から:何度も描いている場所で新味はないが... ほゞ同じ場所の少し右から さらに右にある階段 真駒内曙中学の夜のグランド:樹はハルニレ、ムササビが住んでいた(モモンガだった?)と何年か前ニュースで聞いたが、当然今はいない。夜行性の動物に因んでせめて絵だけでも夜にして遊んだみた(w)。 ...

  • 月寒公園の丘へ

    最近は雪が降ったり晴れて溶けたりという日替わりメニューの天気。今回は、少し前の月寒公園行きで行けなかった丘の上辺りをブラブラ。 公園の東上の丘にある平和公園の地上のイチョウ その近くの三角屋根の家と藻岩山 公園の丘からボート池への階段 同じ階段の下からのモノ 丘から公園を出ての、下り一方通行の坂道 ...

  • ミュンヘン大橋辺り

    先日久しぶりにミュンヘン大橋近くの書店へ行ってきた。その際撮ってきた写真から。 途中の精進川沿いの景色:川は手前の下で、描かれていないが… 書店への道から手稲山を:夏場は樹の葉で山は見えない。 家s越しのミュンヘン大橋 ほぼ同じ場所からの精進川と藻岩山:川はこの先で豊平川に流れ込む。 ...

  • 鳥の模写

    久しぶりの鳥の模写。何時ものように「凛として」さんのブログからアレンジして。 ビンズイ オジロトウネン コゲラ マガン ...

  • 近場の公園4枚

    何時もの天神山公園と小さな緑地公園の4枚。 天神山:先日の初雪景色  天神山の南斜面:初雪の少し前 家に最も近い南平岸緑地公園:上から 同じ公園:下から ...

  • あちこちの4枚

    普段 まとまった3,4枚を載せているが、今回はバラバラの絵。今時期の落ち葉(絵)拾ろいみたいなもの(w)。 中島公園の西外の通り 精進川の秋の滝:小さの魚が何匹か果敢に滝上りをしていた。 中島公園の入り口付近の散策路 天神山の相馬神社への坂:上の奥の木は300年余の巨木シバクリ ...

  • 晩秋の中島公園

    10日程前の中島公園の景色。今は木の葉の赤や黄は地上を飾っている。 公園の入口付近:描いていないが、この先に札幌駅が遠くに見える。 菖蒲池を北から:中央左が「キタラ」という音楽ホール。 キタラの南横の鴨々川に架かる橋の辺り イチョウの大木の根元:ポプラかも?...

  • 澄川の丘へ

    先日自転車で家から1、2㎞程の澄川の丘へ久しぶりに行ってきた。 何度も描いている「見返り坂」:天気も上々で、自転車の荷台をイーゼル代わりに久しぶりの現地立書き。下は、この見返り坂を下りその先を上り更に左へ上った所の澄川公園。 澄川公園の四阿の辺り: 公園の鳥かごをイメージした遊具 公園の南端から南西方向を:中央左のドームはやや歪になってしまったがアイスアリーナ。 ...

  • 模写による小樽行き

    結局今年は一度も小樽へは行かなそう。何時も見せてもらっている「小梅太郎さん」のブログから模写させてもらって遊んだ。 天狗山へ向かう千秋通り:坂の先が後で出てくる小樽公園 手宮公園から 初秋の小樽公園から 小樽公園の上と同じ場所からのもの:今期2度目の雪だそうで、根雪には一寸早そう。 ...

  • 晩秋の天神山公園(3)

    ややしつこいが天神山の3回目。ここ2日ほどの降雪ですっかり景色は変ってしまったが...  毎年描いている一段下から生えているカエデ  アートスタジオへの道広場からの坂道 右下に滝のある池の上 ...

  • 晩秋の天神山公園(2)

    晩秋の天神山公園のつづき。 アートスタジオへの登り道 アートスタジオ前 スタジオ前の日本庭園 ...

  • 晩秋の天神山公園(1)

    ここ札幌の平地にも初雪、少し前の何時もの天神山。 平岸天満宮への入り口 天神山東出入口近くの紅葉 同じ出入口1 同じ出入口2 ...

  • 宮の森へ(2)

    前回のつづき。すり鉢状を一度下りて大倉シャンツェへ向かって再度上る。 途中の坂を横目に見て 紅葉の中を上る 大倉シャンツェ すり鉢の底辺りにある荒井山少年ジャンプ台 ...

  • 宮の森へ(1)

    札幌の西 宮の森辺りへ。この一帯はすり鉢状の地形で坂ばかりで平らな道は少ない。地下鉄、バスで宮の森シャンツェ下まで行き、その後、大蔵シャンツェまで行って来た。2回に分けて載せたい。 宮の森シャンツェ近くの小さな公園 長い坂の途中から 幌見峠への坂を下に見て ...

  • 混載4枚

    はや11月。バラバラの4枚。 輪を描いていないがトビ(w):「凛として」さんより ヒヨドリの渡り:道新の写真より模写、エッシャー「昼と夜」(↓)を思い出して 道東野付半島のシマエビ漁:道新記事より ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまぐちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまぐちさん
ブログタイトル
街歩き水彩スケッチ
フォロー
街歩き水彩スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用