chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・ https://earthtrekker.hatenablog.com/

5歳で5度目の退職、故郷に住もうと帰ってきた。

人生、諸行無常、偏に風の前の塵に同じ・・・だっていつかはこの世とおさらば。どうしようもない深い淵。いつかすべてを無くすこと、不可避で越えられないことだけどさ、、、人生は一度、気力・体力の続く限り、チャレンジ&楽しんで行こう。 ”消えていく宿命と戦え!!”

k-surf
フォロー
住所
柳川市
出身
柳川市
ブログ村参加

2010/11/11

arrow_drop_down
  • 人生初の腰椎牽引。

    昨年末から両足の足裏の上部全体が感覚が鈍くなって(常時軽いしびれで無視して走ってるとたまに痛んだりする)、ネットで調べて足根管(そっこんかん)症候群の症状に合致してたので、対応として紹介のあったビタミンB12を飲みながら、足をもんだりしていました。 が、2か月経過しても改善されないので、本日近くの外科へ。腰椎が原因かもとのことでレントゲン取っところ、脊椎が狭窄してる部分があったので(尻側の数個)人生で初めて腰椎の牽引してみました。気持ちよかったですが、効果はまだ不明です。感知を鋭敏にする薬ももらいましたので、2週間程度通って様子見したいと思います。 年とると色々と症状がでてきますね・・・仕方な…

  • 清水山67

    腰に痛みが残っているものの、DIYで下半身筋肉痛のため、リセットすべく清水山へ。案の定、動いたほうが調子よくなりました👍 そのあと温泉♨でまったりして帰宅。一杯飲んでNetflixみるかー。もう十分に極楽じゃん👍

  • 友人宅をDIY(和室→洋室化)

    昨日、後輩友人宅の和室を洋室化するDIYのお手伝いをしました。畳を取っ払い根太材(ねた)を打ち、断熱材を敷き詰め、この後コンパネを打ちました。友人が丸ノコなどDIY好きで機材一切を持ってたので、1日でなんとかコンパネで床製作までたどり着きました。気持ちいい~♬ ・・・が、かがんだ態勢を維持していたため、腰痛が・・・💧💧 今日は搬出した畳を軽トラで搬出に行きます。10㎏=200円で廃棄処分です。 www.ariake-himawari.jp

  • 「知らないカノジョ」

    www.youtube.com 独特な中低音が魅力的なmiletさんファンでアルバムを聞き続けてるのですが、コンサートに行く機会もなく、今回映画に出演されるとのこと。2/28に公開の「知らないカノジョ」です。正直、ストーリーは若い方向けなんだろうけどね、楽しみー♬

  • さげもんめぐり

    あぁ、今年もさげもんめぐり が始まってました。市内の数か所にさげもん(手毬をさげる)を見たり買ったりできます。 無理せず今日はウォーキングで、さげもんもちょろちょろ観て来ました。観光の方はお子さんの健康を願ってけっこう買われてますね。(腰はだんだんと良くなってきてる感ありです👌)

  • ジョグ278

    ここ3日間、腰痛なのと北風強く運動せず・・・。今朝も0℃だったけど、昼に12度まで上がったので腰痛はあるもののストレッチしたらだいぶいい感じなので軽くジョグ🏃 いつもの半分の距離にしたので、無事に終了しました。やっぱり走ると気持ちよい~ (少し腰に違和感あるけど・・・)

  • 夕陽が美しい♬

    今日は腰の調子が良くないので、事務モノを。市役所でマイナンバーカードを更新、NISAのつみたて投信の運用不調、今後もどんよりした感じなので、より保守的な銘柄に入れ替え。そのあとあおき温泉に行ってまったり。そしたら湯上りにきれいな夕陽♬ 「本日もお疲れさまでした」っていうような夕陽でした。

  • 幸せのハードルは低めに。

    (↑うみそら公園HPより) 今回の那覇滞在は荒天でネットフリックス三昧でした。映画を観たり(スターシアターズの会員です)、ホテル脇のうみそら公園でぼーっとしたり、ビーチサイドのサブウェイでランチしたりして。 でね、ちょっと発見というか感じたんだけど、毎日を楽しく過ごすには幸せ感をより多くするために幸せを感じる行動のハードルを下げておくことだと思ったんだよね。 憧れの山ばかりを目指すとか、めちゃ美味しいもの食べるとかでなく、少し良い感じの山や少し美味しい御飯にする程度で過ごすとより幸せを感じる頻度があがるよね? 山で例えばアルプスなんかに行っちゃうとさらにその世界観に染まっちゃってもう他が見えな…

  • 那覇最終日

    今回の那覇2週間で一番天気が良かった日。風は強かったけど、日本晴れっぽい日はこの日のみでした。雨天含む曇天率は7−80%でしたねー。 ご参考まで那覇にWeeklyで滞在するのにリーズナブルなマンション型ホテルをリストにしておきます。どこも宿泊しました。窓からテラスに出れるタイプでホテルと違って開放感あります。洗濯機も室内(Or館内)にあり、コンビニも至近なところです。 <値段の安い順> 以前は1泊4−5000円程度でしたが、インバウンドのお客さんも増え、年々値段が上がってきてます。 沖縄 マンスリーマンション・ウィークリーマンション【ピース企画】 BiBi Hotel NAHAKUME B…

  • 天気良いけどウォーキング・・・

    (県庁前の安里川) 天気は良いのだけれど、腰が少し痛むので昼ご飯兼ねてのウォーキング。永當蕎麦 久茂地店で天玉そばを立ち食いして、国際通り入口のシーサークッキーで毎朝留守番訪問してくれてる妹にお土産を購入。 あとは夕方また散歩して今回の沖縄は終了かな~と思います。今回の2週間滞在は天気悪い率が70%以上ですこし残念でしたが、暖かいだけでもすごしやすくていいですね。

  • 今日は22度、あつー

    今朝は腰がちょっと痛かったので、走らず昼ご飯を兼ねてウォーキング。曇天だけど気温は22度。歩いてると汗かいて暑い〜 運動するなら短パン+半袖の気候です。

  • ジョグ277(那覇)

    やっと沖縄らしい天気になりました♬ 気温20度、北風1mととても心地よいジョグでした🏃‍♂ 途中でコンビニドリンク休憩〜

  • おー久々に晴れ空!

    今日は久々に晴れたよ〜⛅ 今回来島してほぼ初めてやねー。波上宮は中韓インバウンドのお客さんにも大人気で連日こんな感じです。 10時〜14時に部屋の掃除が予定されてたので(週に1回無料清掃)今日は走らず昼食を兼ねてのウォーキングでした。

  • 3日連続北風が吹き、冷えてます。

    ずっと悪天候が続いています。この3日間は雨の降ってないタイミングでご飯食べに出たついでに散歩してる感じです。明日からはいつもの沖縄っぽくなりそうです。

  • ジョグ276

    今日は天気良くないものの、気温15度で北風が弱まってたのでジョグにGO。いつもとは違うコースにして10kmにしてみました。走るとやっぱりなんか「今日もやることやったな」と感じるので精神的にも良いです。 2枚目の写真のA”LINE。鹿児島〜那覇港を結んでるフェリーなんですよね。那覇〜与論島は乗ったことあるんですですが、一度は各島に降りて乗り継いでみたいものです。14日間乗り放題というプランもありあますねー。 www.aline-ferry.com

  • ジョグ275(那覇)

    いつもの三重城(みーぐすく)の道 国場川を大型巡視船くだか(PL03)出動中🚢 滞在4日目にしてやっと晴れた〜☀ 気温は14度と低めなものの、福岡に比べれば+10度。3日も走ってないので、めちゃ楽しく走れました〜♬ いやー 全くしんどくないし、一歩一歩が楽しい。久しぶりだとこんな感じになるんだねー。

  • 那覇3日目

    うわー ここ何年か冬の沖縄に来てるけど、12度〜13度なのは初めてです。おまけにすごい強風でビュービューと風の音がすごいです。今日もジョギングするような感じではないですねー 部屋で、まったりしますかね〜 関係ないけど、部屋はちょっとアートっぽいです・・・

  • 那覇2日目・・・☔

    那覇滞在1日目、気温17度あるものの小雨☔+強風🎐でジョギングしようとは思えない天気。 それで、いつもより長い20分のストレッチをやりました。一部トレーニングも入ってて少しきつめでしたが、かつてファンだった体操の田中理恵 さんの動画だったので頑張れた気がします〜 こういうとこは相変わらず 笑 www.youtube.com 夜まで雨の模様なので、今日はネトフリで映画の日だな〜🎥

  • まだ断捨離してない・・・

    福岡空港のANAラウンジにいます。国内・海外出張が多かった前々社のキネヅカで、スーパーフライヤーズ会員なんですね。(年間5万マイルかな?でプレミア会員になると入会できる)会員専用の検査場から入れたり、ラウンジでお酒のんだり、優先的に予約変更できたり、マイルより溜まったりして便利なんですよねー。 だけどクレジットカードをゴールドカードにする必要あって、年間1万6千円くらい払ってます。断捨離して一般カードにするか?と思うのですが、旅行するたびに検査場が空いてたり、ラウンジでビール飲んでパソコンしたりするのが自由なので・・・まだキープしています。(一度入会するとあとは年会費を払い続ければ継続可能) …

  • 1月の収支

    先月の収支は10万円の収入(個人年金)に対し、支出15万円(実家で家賃は固定資産税・保険ほかを案分)と▲5万円の預金取り崩しになりました。旅行もなく、飲み会と甥っ子のお年玉があった程度でした。今月は沖縄旅行費用で15万円程度出費増える予定です。 今年62歳になるので、日々の節約することも大切ですが、使うことも重要な年ごろになってきましたねー 積極的に予算を使うのは、夏山登山・サーフィン・ジョギング旅(冬の沖縄)ですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k-surfさんをフォローしませんか?

ハンドル名
k-surfさん
ブログタイトル
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・
フォロー
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用