chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
津・多文化共生 http://tsu-coexistence.blogspot.com/

津市を国際化先進都市に!外国人との共生を推進し、市の活性と発展をとの思いでフィールドワーク展開中。

三重県は東京愛知に劣ること僅か0.2%で全国で3番目外国人の人口比率が高い件。津市は県内4位で3.1%。共生は経験の蓄積を必要とする技能。これを育てなければ問題は増えるばかり。これを育ててれば日本を支えて世界で能力を発揮できる人材の輩出も可能。

eternalhigh
フォロー
住所
津市
出身
津市
ブログ村参加

2010/11/01

arrow_drop_down
  • 2議席削減、議員提出議案に関して

    本日平成29年第2回定例会が終了しました。 閉会日には議員提出議案として議員定数を36人から34人に減らす議案が提出されたことは、昨日の新聞報道においてすでに知られているところです。 この議案は議長及び副議長を除いた34人中24人の提出者として名前をつられた議員の署名が付さ...

  • 国民保護における市の責任、ほか2点。平成29年6月定例会

    今回3つの問題について質問しました。 1. ミサイル攻撃とテロ攻撃を受けた場合、市民の命を守る上での市の責務 (およそ45分) 2. 水道法改正とPFI(民間資金など活用事業) (およそ10分) 3. 教育ネットワーク、ファイルサーバの不具合に関して (およそ5分)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eternalhighさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eternalhighさん
ブログタイトル
津・多文化共生
フォロー
津・多文化共生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用