chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
津・多文化共生 http://tsu-coexistence.blogspot.com/

津市を国際化先進都市に!外国人との共生を推進し、市の活性と発展をとの思いでフィールドワーク展開中。

三重県は東京愛知に劣ること僅か0.2%で全国で3番目外国人の人口比率が高い件。津市は県内4位で3.1%。共生は経験の蓄積を必要とする技能。これを育てなければ問題は増えるばかり。これを育ててれば日本を支えて世界で能力を発揮できる人材の輩出も可能。

eternalhigh
フォロー
住所
津市
出身
津市
ブログ村参加

2010/11/01

arrow_drop_down
  • ペンキ持ってきてもらう代わりに保育士さんと合コンってwwww

    毎月恒例のPPP/PFIスクール。今回で第8回。あと4回でおわりやなぁ〜。 今回は公的不動産の民間活用における不動産証券化の手法に関して国交相の人からの説明があったあと、流山の元市の職員から、彼が携わったという小規模のPPPのあり方に関して事例を交えて紹介があった。 ...

  • たかとら新聞第3号

    本日の中日新聞の折り込みにたかとら新聞入れさせて頂きました。 政務活動費からの支出ですが経費の関係で、旧津市の中日のみです。漏れた地域の方済みませんm(_ _)m という事でPDF版をダウンロード出来るようにリンクを張っておきます。 たかとら新聞PDF版ダウンロー...

  • 郷土教育など平成28年第4回定例会報告

    少々遅くなりましたが、昨年の12月に行われた最後の定例会に関して報告したいと思います。 因みに、今定例会から中継はUstream録画はYoutubeという事になり、画質が格段に上がったのと、利用が楽になりました。 web中継が行われる前から、今まで採用されていた独自のサーバ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eternalhighさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eternalhighさん
ブログタイトル
津・多文化共生
フォロー
津・多文化共生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用