chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三杜舎小話 https://blog.goo.ne.jp/con_leche

アトリエ三杜舎から、書道のあれこれ、書作、お稽古風景、お酒の楽しみなどゆるゆると綴ってまいります。

con_leche
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/29

arrow_drop_down
  • さぁまだまだ

    なんか大丈夫明日頑張ろ出勤に3時間かかって予定の半分もできなかったけどね(*´Д`*)さぁまだまだ

  • てんきふ

    天泣のひかる昼過ぎ公園にベビーカーひとつありてひとゐず高野公彦詩号のルーツはこの短歌とても優しいその人の言葉は蕭々と気持ちに寄り添う儚いことや空虚な景色そしてその中の絶対あー嬉しい😻共感、共鳴できる方に彫っていただいたありがとう😊梅ねー😊てんきふ

  • マリア島

    ウォンバットテケテケ歩く有袋類野生の動物には触ってはダメだよね?インタビューのコメントが違うわねーshouldbetreated!ではないかいな⁉️wouldでは弱いやね某放送局、チェック甘かったな。マリア島

  • ノリノリで

    朝からしゃっきりチャイで目覚めて同級生T氏の個展へ昨日のアメリカンクラブでの展覧会もあって下地を作ることにめちゃくちゃ興味あり(^^)矯めつ眇めつ見るアタクシにそんなに見ても何も出らんよ!制作の過程を尋ねると麻の上に何回も重ねたジェッソえへへ、アタクシは胡粉と膠でやってみるかなそのあとそそくさとの稽古では聖教序を書くお弟子さんと転折の返しや命毛の大切さをわやわや話しながらもアタクシ初めて牛橛以外の造像に挑戦最初は何度も外して書き直し、書き直し!墨の香りに墨の色にも救われてしうちう!お稽古時間を過ぎてもやめられねー( ̄▽ ̄)てんこ盛りのシメはお弟子さんが誘ってくれた楽生師匠の落語座に乗る人独特の所作や雰囲気和服の着こなし三味線の師匠を彷彿高座の後は楽しくお話しできて感謝の一日さ、明日の稽古もブヒブヒ頑張ろ🐽ノリノリで

  • がっくりorz

    本展前日上野の大わらわの陳列あらかた終わって夕方、展示室にぶら下がってる自分の作品見てがっくり冴えがないあれほど色に気をつけたのにボケボケ「駆による」よってねーし(⌒-⌒;)才能やセンスの無さを粛々と受けとめた身の振り方を考えねばしたいことして無駄金使って…年間何十万も退け時はいつにするかな( ̄(工) ̄)がっくりorz

  • 急逝

    また友人の訃報母の幼なじみの子供が同級生くも膜下出血だって叔母と同じ崇拝してやまないヤツ去年も会ってごはん食べながら喧嘩して連絡してなかったいつもかっこいいヤツ明後日葬儀彼岸で会おうぜい👋急逝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、con_lecheさんをフォローしませんか?

ハンドル名
con_lecheさん
ブログタイトル
三杜舎小話
フォロー
三杜舎小話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用