初めて泣きながら弔電を打つ幼稚園行く前は母代わりの叔母の急逝従兄弟達とけもの道走って勤め先におやつをねだりに行くと笑って手を振ってくれたほんの一ヶ月前に彼女のお孫ちゃんにアタクシの友禅の振袖送ってあと何年もないから支度してあげてと話したばかりずっといてくれると思ってたいつも帰るとぎうっと抱きしめてくれた100年生きると思ってたのにな😢弔電
もう何十年も前にもう書くのをやめようと思った時期があって丸一年筆を持たなかったでもそんな時自分でも不思議だけど見るもの全てのフォルムを色を頭の中でモノクロームに変換光や影を落としてた飛沫まで飛ばして(´▽`)あ、これはもうやめられないやれやれだぜそんな時師匠からの電話またやらない?道はできてたんだねーヒカリトカゲ
突然ヤバイ大出血で都合よろしくそこにいる救急車に乗ろうとするのだけど入り口がざわざわして乗れない乗ったのか乗らなかったのか気づくと病院いやいや、皆さまベッドを机にして会議せんでも(⌒-⌒;)看護婦さんも見て見ぬふり自分の体調よりそっちが怖いわ😱熱に浮かされ
悩ましいところである作品は決まってあとは雅印を打つばかりどれにするかとこに打つかも、この連休9度の熱出してハラヒレハラホレ昏倒白文のキリッとしたの欲しいな自分で彫ると情けない顔になってしまって雅印
こんなヒトがいたんだねもう戻りたくないあの場所に思い出したくもないあの場所にブラックアウト//ホントにヒトはそれぞれだかくかくしかじか
愛しいと思える自分だけの墨の軌跡人のことなんて構ってられないお願いだからあれこれうるさいこと言わないでジャンルはいろいろあるのだろうけれどそっちはそっちでやっておくれおのれの作品を愛したいなぁあと
フェーブが楽しみでどこのにするか毎年楽しみ(^◇^)VIRONのガレットを持って行った時ママが喜んでくれたなぁあの時のフェーブは宝物美味しいコーヒー入れてもらってにこにこアーモンドプードルの風味至福❣️ガレットデロア
昨日羽田から直行しようと思っていたけど疲労困憊で撃沈今日お稽古の後、社中展からの書展巡り表装頼みの自作orzさ、気を取り直して、書くべ…今日の銀座
明けましておめでとうございます!皆さまお揃いで佳い新年を迎えられ謹んでお慶び申し上げます今年も墨色深く立体感のある作品を目指しますようやく院展制作が終わり年賀状が終わりあとは春の神奈川展の作品を元旦は食い倒れて飲み倒しましたまたこんな一年か( ̄(工) ̄)一年の計
「ブログリーダー」を活用して、con_lecheさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。