chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光と影を求めて http://abogado921.blog117.fc2.com/

何気ない身近な風景の光や影が好きです。 絵は心のビタミン! 楽しいから描く、ただそれだけ。。。

コペ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/10/27

  • 抹茶パフェ

    ほぼ二ヶ月振りのアップです。投稿の仕方も忘れてしまいそう。4月に転倒して右膝を骨折してしまいました。まだリハビリは続いているのですが、まあ普通に歩けます。運良くにスパッと折れたので手術無しで入院を免れたのがラッキーでした。足に長いコルセットを巻いての生活は苦痛で不自由でした。コルセットを外せるようになっても、歩く速度が遅く、何年か先の自分の生活をシミュレーションできました。車に乗れなくてさっさと歩...

  • さいた~♪さいた~♪

    こどもの頃、最初に描いた花はというとチューリップという人が多いのではないでしょうか。そんなことを思いながら子どもみたいに普通に普通に描きました。去年から生徒さんの転倒事故が多い。 うちの教室も高齢化してきて明日は我が身です。「皆さん帰り道気をつけてね。」と毎回のように言ってる私がコケタ!!1人で京都まで墓参りに行った帰り道。少しの段差に引っかかり派手に転んでしまいました「痛~っ!!!」泣京阪電車に...

  • モネの庭(高知3)

    モネの庭の3枚目。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • 彼方へ (大和川)

    彼方へ。。。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • モネの庭(高知 2)

    モネの庭その2 と書いておこう。わざわざ高知まで行ってこの絵描く? と自分で笑う。そう、絵は何処ででも描けるし、公園だって有名な人がいっぱいの公園に行かなくても近くのちょっとした児童公園なんかでも絵になる風景にであう。光と影は世界中、日本中、何処にいても、どの人にも公平に与えられている恵みです。近所の白木蓮はチューリップ位の大きさに膨らみ、毎日様子を見に行くのが楽しみだ。ランキングに参加しています。...

  • いちごとコーヒーカップ

    デッサンの練習。 いちごとお気に入りのコーヒーカップです。ちょっとお遊びでトリックアート的に眼鏡を付け足して描いてみました。そうみえるかな?眼鏡は絵です。鉛筆は本物。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • 駅へ急ぐ

    毎朝通る道。駅へ続くなんてことない道。いつも思うこと。白い花咲いてたっけ??何の花だろう?近づくにつれ緑の葉っぱがつづくだけ。朝陽を浴びてキラキラしていて花のように見えるのです。そんな普通の風景を描いてみました。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • 春近し(菜の花)

    淡い綺麗なブルーの素敵な一輪挿しを貰った。調べてみたら1960年~1970年代の品。このブルーはウェッジウッドブルーというらしい。これに似合う花はとスーパーの花売り場に行くと菜の花が売っていました。絶対菜の花だ!一本買う。一本しかはいらない細い口。ほんの少し余裕があったので、家にあったスターチスを差す。春の足音が聞こえてきます。。カメラが壊れたのかPCに取り込めない。携帯で撮ったので少し暗いです。ラ...

  • 2024年 年明け

    明けましておめでとうございますという言葉が全く相応しくない年明け。近くの神社まで息子と初詣に行って、暖かくて気持ち良くのんびり散歩して帰ってきた。夕方4時頃はいつも自律神経の調子が悪いので、あれ~?今日は酷いめまいがする。気持ち悪いなぁ。。。とふと見上げると電気の傘が揺れている。地震?とTVをつけると能登半島の地震だった。日に々被害の状況が解ってきて、この寒い中どんなに辛いだろうかと心が痛む。私は珍...

  • メリークリスマス!!

    天王寺の教室は先週が今年最後の教室でした。ものすごく寒い日でした。クリスマスの絵は無いのですが。。。。教室でグレーヘアーの生徒さんを30分程こっそりスケッチしました。ご本人に了解を得てアップします。今日はクリスマスイブ、お正月まであとわずか。何事も無い日常が続くことがとても幸せだと感じたこの一年です。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いしま...

  • モネの庭(高知)その2

    モネの庭制作過程ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • 山田池公園の紅葉とドングリ

    秋は何処へ行ったんだろう~?11月なのに暑いなぁと一昨日言ったばかりなのに、今日は急降下。お昼に窓の外で音がすると思って開けてみたら、雹が降ってきた!!ほんの短い時間だったけど、もうビックリです。 地球はどうなっているのだ??今年は紅葉みに行ってないです。暑すぎたので「全然綺麗じゃなかった」という声をよく聞きます。昔、山田池公園行った時すっごく綺麗な紅葉でした。写真から描いてみました。もう一枚は木...

  • モネの庭(高知)

    11月だというのに夏日です。今年の夏は本当に暑い日が長かったので疲れました。10月の初めにツアーで一泊だけ高知へ行ってきました。ツアーなのでスケッチはできません。 薄墨を入れた水彩ペンでメモ書き程度です。ストレス解消に自然の景色の中に身を置いて少しリフレッシュできました。1日目はマキノ植物園。 暑すぎたせいで植物はあまり綺麗でなくてがっかり。けどお昼の鰹の藁焼はとても美味しかったです。2日目はモネの庭。...

  • マリ難民の少女は?

    10年前の新聞の記事に載っていた少女の写真より。「マリ難民の子どもの多くは教育を受けられず働かされていた。少女は何かを訴えるような目でこちらを見つめた」と書いてある。いつか描こうと切り取って10年も過ぎてしまった。小学生くらいの年だが私が描くと10才位成長してしまった。なので今はこれくらいかも知れない。彼女は学校に行けただろうかと想いを馳せながら描いた。人物は難しく、何度も消したり洗ったりで紙が傷んでし...

  • 金魚と生徒さんの絵

    昨夜は中秋の満月でした。夜空を見上げるとこんな感じでした。朝早く目が覚め散歩に出たらまだ下の方に凄く大きく見えていました。明日から10月だというのにまだ30度越えです。夏バテしてきましたね。浅香山教室の生徒さんの絵をアップします。N.Yさんの絵 靄が綺麗ですね。場所聞いたのに忘れてしまいました。 N.Hさんの只見の田んぼの絵 この後夕景にしたいとのことで派手にオレンジ色を私が全面にかけましたが、写真取り...

  • 青いケシの花

    暑い!と言う言葉しか出てこない毎日です。昨夜、エアコンの操作ミスをして、エアコン途中で切れてしまいました。喉が渇いて悪夢にうなされ死にそうでした。危ない、熱中症になるところでした。今日はそのせいで一日ぐったり。。。。なので少し涼しそうな絵をアップします。11年前、初めて1人で長野県へのバスツアーに参加しました。「下栗の里」という所です。傾斜35度?そんな路をバスは上がっていきました。運良く雲海を見ること...

  • バラの回廊

    バラの季節はとっくに終わったのだけど、やっと描いたのでアップします。描きかけの絵が沢山たまっている。梅雨を越し、紙が少々風邪ひき気味だ。この粗めの紙はこの絵にむいていなかった。描きにくかったです。他にも溜った絵を描かねば。。。。暑いけど頑張ります。ランキングに参加しています。下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。宜しくお願いします。 ↓ にほんブログ村...

  • 風鈴

    あまりに暑いので。。。。と少し言い訳をして(..;)教室を初めて13年、絵の道具を一式忘れて車で教室へ行ってしまいました。駐車場について振り返ったら仕事用のバッグが無い!!やってしまいました。。。でも後の祭り。すいません、今日は口だけです。笑生徒さんに道具を借りて即興で風鈴描きました。グラデーションの練習とマスキング液の使い方を説明以前くらげの描き方や、シャボン玉を描くのと要領は一緒です。暑中見舞いにい...

ブログリーダー」を活用して、コペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コペさん
ブログタイトル
光と影を求めて
フォロー
光と影を求めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用