chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
woodypalette帰去来 https://woodyhoney.exblog.jp/

トールペイント、美味しいもの探索大好きのお気楽主婦の日常を綴っています。

自宅でトールペイントを教えています。トール歴が長い割に作品数は増えないのが悩み

honey
フォロー
住所
中央区
出身
八代市
ブログ村参加

2010/10/18

arrow_drop_down
  • 生徒さん作品

    最高気温が21度の日があったり 昨日などは28度だったりそして本日の予想最高気温は「29度」だそうでこんなにも気温の差が激しいと「着るもの」に悩むことはも...

  • 頂き物 それぞれ

    生徒さんSさんの作品ですモチーフは「冬」ですが一年を通して飾れる 華やかな作品となりましたね去年に続き 今年も花が咲き始めた 「ミニ胡蝶蘭」花芽が出始める...

  • 梅雨入りした鹿児島へ

    5月も中盤を過ぎると 「梅雨入り」の話題もチラホラ何と今年は沖縄より先に梅雨入りしてしまった「南部九州・鹿児島」へ先週末 出かけましたよ大きな噴火をした桜...

  • 断水なんです

    本日 うちのマンションは「給水ポンプユニット更新工事」のため朝9時~夕方5時まで 断水 なのですそのため朝早くから「水を使う仕事」を大急ぎで済ませました炊...

  • 生徒さん作品

    宝くじに当たる気になる(笑)おめでたい作品が出来上がりました生徒さんIさんの「宝船」です荒波超えて 「お宝」がこちらに向かってやってきてますね~こちらは生...

  • 「普通」に戻りますよ

    5月の大イベントも 無事に終了しましたたいした事もしなかったけど 少し浮かれ気味の心を 平静に戻しこれから 通常モードに切り替え 暮らしていきますなにせ親...

  • スープづくりは楽しい

    今月のレッスン予定表をUPしていませんでしたね ぼんやりさんでした 連休明けでお疲れでしょうが ボチボチやっていきましょうね最近の私友人に勧められ 「ス...

  • 連休に入りましたね

    ぼんやりしてたらいつの間にか 世間は「ゴールデンウィーク」にうちは毎年の事ですが「暦通り」のお休みとなりますなので 特別感は あまり感じてませんね~昨日は...

  • ウサちゃんとこむら返り

    イースターには間に合いませんでしたが川崎葉子さんのウサギちゃんを元に描かせていただきましたオリジナルはもっとフサフサ感があったのになぁー(;^_^A私が描...

  • 生徒さん作品

    このところの暖かさと言ったら。。。(;・∀・)もうすっかり夏のようになってしまってます日中 散歩に出ましたが 暑すぎて早々に帰りましたよつい最近までエアコ...

  • 河豚食べに 大分へ

    先週 弾丸で大分に行ってきました今の時期(特に今年は)夏日に近かったり ぐっと気温が下がり「もはや冬?」というくらい寒かったりで着ていく服も考慮して河豚料...

  • 神秘的な神社へ

    先日 阿蘇・高森にある 「上色見熊野座神社」へ 行ってきました縁結びや商売繁盛のご利益がある神社なのだそうです相当な樹齢であろう 杉木立の中 神秘的な石灯...

  • 桜とお城

    夕方 熊本城へ散歩がてら「お花見」しに行きました桜咲くお堀沿いをテクテク歩き加藤清正公の鎮座されるところで 記念撮影を(観光客みたい (笑))熊本県民は清...

  • 心の拠りどころ

    夏日だったり冬日だったり今年の春の気温は ものすご~いアップダウンを繰り返してますね体調崩さず お過ごしですか?私は お鼻グズグズで 体調イマイチです も...

  • もうすぐ「見ごろ」だね

    一昨日は30度を超える地点もあったとか・・・(;'∀')今年の夏も酷暑だぞ と悪魔がささやいてるみたいで怖いですねー近くの公民館の桜 8分咲きくらいかな...

  • 花粉の季節( ;∀;)

    数日前は冬のコートを着て出かけましたが昨日今日と 日中は長袖シャツだけでも過ごせるくらいの気温になりましたすご~いアップダウン 目眩がしそうですよ また...

  • どんどん出来ています

    またまた生徒さん作品です左がSさん 右がMさんの作品同じ作品ですが 少し違いますね それぞれに個性が出て素敵ですそしてMさん 和の素材にお雛様を描...

  • 生徒さん作品

    春なのに「巻積雲」 通称「うろこ雲」と呼ばれています秋の季語にもなってるけど つい最近の空模様ですあまりに美しかったので おもわず撮りましたいつもより ...

  • 開運~

    一昨日 JR九州の日帰りツアー 「占い開運列車bound for 阿蘇」に参加してきました (一部画像はJR九州からお借りしています)SL人吉50系客車...

  • 昔好きだったのです

    関東では「雪」になるとの予報でしたが 交通の乱れ、心配です日本が極寒になるのも「温暖化」のせいだと 気象学の専門家がおっしゃってましたがオゾン層が破壊の...

  • はにわ💛

    少し前ですが、娘と「九州国立博物館」へ「はにわ展」に行ってきましたこんなに沢山の埴輪たちが勢ぞろいすることなんてあるんだろうかと、いうくらい本当に価値のあ...

  • 生徒さん作品

    生徒さんIさんの「巳」 今年の干支なのでダッシュで描かれました妖艶な目元はもちろんですが 「巳」の形にボディをくねらせてるところも魅力の一つなんですよね...

  • すみれのbox

    ティッシュボックス、完成しました 弓部玲子先生の作品を参考にシルクスクリーンが主で なんと7回も施し・・・(;'∀')すみれの部分は ウォッシュ技法...

  • ステイ だから「描く」のね~

    しばらく皆様のブログに「イイネ」も「コメント」も出来ない状態が続きましたが放置してる間に 復活してました よかった!この時期 暖かい日・寒い日と ...

  • お二人の生徒さん作品

    生徒さんKさんの作品ですりんご型のリースに 人気キャラクター「スー・ジー・ズー」を描かれましたペン&インクの技法です お孫ちゃん、喜ばれますね~そして ...

  • 先週は

    先週 雨や雪の合間を縫いつつ、トールペイントの先輩、松山先生のもとを訪ねましたアメリカンテイストたっぷりで可愛らしい作品を描かれる松山先生私の知らない技法...

  • 寒さひとしお

    最強寒波、一昨日あたりから日本を襲っていますねニュースから流れる 各地の豪雪の様子を見ると 「恐ろしい」の一言しか出ません北国の方々の苦労、南国育ちの私に...

  • 長崎へ

    昨日は昼から「日帰り・長崎ランタンフェスティバル」へ出かけてきました去年も参加した「弾丸ツアー」です(;^_^Aこちらのターミナルを昼に出、高速を使って約...

  • 生徒さん作品

    一月居ぬる 二月逃げる 三月去る とはよく言ったものですバタバタしている間に 今月もあとわずかになりましたあと数日で「立春」ですよ 早い早い うかうかし...

  • 干支作品

    少し遅れましたが 今年の干支「巳」 完成しました~♪古屋加江子先生の新作 (と言っていいのかな 引退されているのに・・・)を参考にさせていただきましたみん...

  • 100均素材

    物価高騰の折 有難いのは「100円ショップ」の存在ですね何か役立つものは無いかと「パトロール」するのが趣味だったりするのですが(笑)去年末 そのパト中に ...

  • 「師」と仰ぐ方

    橋本先生と初めてお会いしたのは7年ほど前だったかとその頃の先生は 「熊本在住の絵描き」にスポットを当てるにはどうしたらいいのかという事に力を注いでおられま...

  • 地震 もう来ないで(祈り)

    一昨日(13日)の夜に発生した 宮崎の日向灘沖地震 震源地は震度5弱 隣県に住まいをなす我が家地方は「震度2」とのことでしたがゆらゆらと結構な揺れ方だった...

  • 悲しいこと

    先日 生徒さんから「ジュリアン(トールペイントの卸店)さんのサイトにアクセスできません」と言われて 「リニュアル中かも」と思っていたのですがなんと・・・・...

  • 明けましておめでとうございます

    とは云え 今日はもう5日ですね (;^_^A「奇跡の九連休」などと言われてましたが 前半は働きどおしでしたよでも 元日は雲一つない晴天で 初日の出を拝むこ...

  • 本年最後のUPです

    キッチン、窓、風呂・・・気になっていた所の掃除がなんとか終了これでやっと「新しい年」が迎えられそうです ε-(´∀`*)そして夫のオフィス屋上も 夫・息子...

  • クリスマスも終わって

    今年最後のイベントが終わると 今年も残りわずか「お師匠が走る」様に「兎が大慌てで逃げ去る」様に スピードアップして正月準備に取り掛かります24日は 最後の...

  • クリスマス作品

    今日は 冬至今日を境に 再び日脚が伸び始めることから「太陽が復活する日」とか「太陽が生まれ変わる日」とも言われてるそうですね太陽の復活を祝い 柚子湯に入り...

  • 生徒さん作品

    関東以北は寒波に見舞われていますねこちら九州も ここ数日は最高温度が10度を切る日もあるらしく 雪の予報が出ているところもあるようです大きな混乱が無いこと...

  • 今年も あと半月です

    昨夜 所用で繁華街へ出たのですが巷は イルミネーションで彩られ 年末感満載でした「夏」から「冬」へ急に季節が進んだ今年2024年もあと半月だなんて 嘘みた...

  • お待たせしました

    更新が滞ってしまいました (;^ω^)師走ともなるとなにかとバタバタしますね生徒さんTさんの作品 five爺 皆の衣装を変えて描かれました楽しんで描か...

  • 鳥さん作品

    やっと完成しましたよ 年々描ける数が減ってきています (;^ω^)「まさかの三作同時進行」なんて言って 張り切っていた割には モタモタでしたねシェリ...

  • 生徒さん作品

    奈良から戻り 日常を取り戻しております急に寒さがやってきて 慌てて衣替えしたり 冬布団干したり 忙しいことあれ? ところで 秋はいったいどこに行ったんでし...

  • 奈良紀行2

    奈良交通さんの一日観光ツアーの別バージョン巡礼ツアーにも参加しました 個人だと一日では回れないお寺もツアーだと可能なのですよね巡礼服もちゃんと準備されて...

  • 奈良紀行1

    昨夕 6泊7日の奈良旅から帰ってきました「癒しの旅」に出たつもりですが 実際は修行のような旅(笑)毎日1万~1万6千歩を歩き(平坦な道ではありませんよ )...

  • 奈良にいます

    滑り込みで(画像は奈良国立博物館公式(HP)よりお借りしています」美しく煌びやかな宝物の数々を鑑賞したりにわか「巡礼」してみたりしてふくらはぎパンパンにな...

  • 生徒さん作品

    今年もひと月と3週間 あっという間ですね 早い早い クリスマスに飾れるように仕上げられました Kさんの作品 オイル作品をアクリル変換で深みのある...

  • 初めてのチャレンジの成果は

    ポーセリンの焼きあがりを受け取りました窯から出たて ホヤホヤです ( ´艸`)ウエットティッシュケースは「ワン子メインで」キャンディboxは「苺」で(ウェ...

  • 11月に来る台風

    本来なら 私の住む九州地方も 「秋本番」の頃なのに今夜から明日の朝にかけて 台風が上陸しそうです(その頃には温帯低気圧になっているようですが)それでも秋雨...

  • 違ったジャンルの

    このところの数日間で 立て続けに「違うジャンル」のクラフトを体験しました一つ目は「白磁に絵付け」 とは言っても絵柄を選んで陶器に貼るだけの事なのですが(;...

  • 秋の空

    生徒さんTさんより「出来ました画像」が送られてきましたよアン・キングスランさんの作品を参考に描かれました花もバスケットもとても丁寧に描かれていますねこのと...

  • 今年の秋の室礼は

    今朝は早くから雷鳴がとどろき 一瞬ですが東の空が 真っ赤に染まりましたなんだか不吉な予感 (孫の運動会も延期になりました )我が家の 今年の秋の室礼は ...

  • 秋を楽しむ

    先週土曜日レッスン風景なんと トールペイントというより 「ポーセリンアート教室?」陶器のウエットティッシュボックスの蓋(これは木製)をどんなふうにデコるか...

  • アウトレットへ

    鳥栖プレミアムアウトレットへ 一年ぶりに行ってきました場内には あちらこちらにハロウィンのディスプレイが「映え」そうな場所がいくつもありましたよ目的は「テ...

  • お山の美術館

    南阿蘇で 毎年この時期に開催される「谷人たちの美術館」へ出かけました去年お邪魔して その作風と作家さんのお人柄に「一目ぼれ」したまずは「星のふる☆あとりえ...

  • 秋近し

    赤い毒キノコ(ベニテングダケ)に魅了され(笑)描きたくなりました楠田誓子先生の作品を参考に ラビットとヨーロッパでは「幸せを呼ぶキノコ」とも呼ばれているそ...

  • 生徒さん作品

    10月に入りましたね 九州はまだ33度ほどの暑さが続いていてとても「秋」だとは言い難い毎日です (;^_^A台風の進路も気になるところ上手く 逸れて行っ...

  • 究極の恋愛ドラマと言ったら

    生徒さんKさんの作品大河ドラマにインスパイアされて描かれました 丁寧な仕上がりになっていますね素敵です~!私はBSで再放送の(いったい何度目の再放送?)...

  • 久し振りの「生徒さん作品」

    私の都合でお休みしていたレッスン、やっと開始です(コロナ感染から20日あまり)ご迷惑をおかけしましたが やっと体調も戻ってきた気がします(90%といったと...

  • 想い出の上書き

    日記を掘り起こして確認したら 前回の東京行きはなんと9年前でした(;^ω^)それだけ間が空けば 景色も変わるはずです 東京駅周辺はどんどん高層ビルが立ち並...

  • ただいま在京中です

    コロナ感染からのプチフレイル状態を引きずりつつお江戸へ上っております(感染したであろう日から10日以上経ってますよ」その理由はご存知の方も多いかと思います...

  • イマなんだ!

    ↓ ↓ ↓ で「やる気スイッチ」のことを書いていましたがなんとその舌の根が乾かぬうちに「初・コロナ感染」してしまい やる気スイッチがプッツリ切...

  • やる気スイッチ 入ってるよ

    暑い日々がまだまだ続いています朝だけはすこ~し「マシ」かな、と思う程度こちらの地方、今日の最高気温36度予想 明日、明後日至っては「38度予想」ですって!...

  • 週末は

    「台風一過」といえば かつては空気が澄んで清々しい秋の晴天のことを言ったかと思うのですが今回の台風は熱低に変わっても ずーっと尾を引き 長雨を降らし続けて...

  • 台風 上陸

    台風10号、長いこと九州に居座り、大雨を降らせ続けましたねまもなく四国の方に抜けるという事ですが、離れた地域でも被害が出ているようまだまだ気が抜けません ...

  • 美味しいピザとコンサート

    日曜はJR鹿児島線に乗り 玉名で下車駅には娘が迎えに来てくれて 彼女の運転する車で 荒尾にあるピザ屋さんへピッツエリア アヴェント (画像はお店のインスタ...

  • まさかの「マルチタスク」

    描いてる途中で 別の作品に取り掛かったりと昔から「浮気癖」ありすぎの私 あ、実生活は真面目そのものなんですよ(笑)「そうそう、いつもの事だ」と私をよ...

  • 生徒さん作品

    今週からまた 教室再開ですこの暑い中を通ってくださる生徒さん達には 本当に頭が下がりますくれぐれも無理されぬよう 気を付けてお越しくださいねお休み期間中に...

  • お盆、終わりましたね

    娘夫婦 息子一家 それぞれの帰省もようやく終わりちょっと「お疲れ気味」の私たち老夫婦暑いのもあるのでしょうが 年々体力が無くなっていると痛感します忙しい合...

  • お休み期間

    今年は通年より少し長めの「お盆休み」になっていますね我が家も 9日間という「夫が毎日いる暮らし」を強いられています(笑)息子家族が「大分旅行」に行って お...

  • 肉球スィーツ💛

    孫が泊まりにきたり 娘が遊びに来たり バタバタしているこの頃です相変わらず 「酷暑」の日々が続いていますがお変わりなくお過ごしですか?生徒さんの作品 ...

  • いつまで続くの?この暑さ

    今年の暑さは「尋常ではない」ですね去年も暑すぎると感じていましたが 今年はそれが持続しすぎです💦人の命をも奪う「殺人的な」暑さこれから先 ...

  • 最高気温の上限は?

    ついに最高気温が41度 というところまで来てしまいましたね「もう後戻りはできないところまで来ている」 とおっしゃってる気象の専門家もとはいえ努力次第で こ...

  • 季節が合わないけど

    一昨日はついに最高気温38度まで上昇 場所によっては38.8度だったところも・・・台風3号の影響もあったという事ですが夏の初めからこんなに暑いなんて ...

  • 今年も「10年に一度の暑さ」ですって

    梅雨明け前から蒸し暑さがひどかったけど 明けたらそれがマックス!ちょっと外に出ると 背から首から顔から 汗がドッと出ます 「10年に一度の暑さ」だそうで...

  • 梅雨明けはまだ

    日本各地 「梅雨明け」宣言が出ていますが 九州北部は未だ明けていません「置いてけぼり」状態です身体が悲鳴を上げるくらい 気温・湿度ともに高いんですが。。...

  • 生徒さん作品

    三連休 ほぼ雨または大雨の あいにくの天気でした被害にあわれた方々もいらっしゃって 心が痛みます日本は「災害列島」と化している気がしますねまだ来ぬ未曽有の...

  • ずっと勘違いしてたこと

    今日ののアサソラまさしく「レンブラントの絵」に出てくるような空ちなみに こちら そのレンブラント作の「ガリラヤの海の嵐」 イザベラ・スチュアート・ガードナ...

  • 暑さでヘロヘロ

    子供の頃は「寝汗をかく」こともあったけれど思春期を経て 20代~60代のはじめまで 寝てる間に汗をかくなんて無かったように思いますそれなのに なんという事...

  • 若い人から学ぶこと

    七月に入ると とたんに雨が上がり さながら「夏のよう」近くの小学校で プールの授業でしょうか 可愛い歓声が聞こえますそして今日はついに「初セミの声」、聞き...

  • 阿蘇路を走る

    昨日は 雨も小降りになったので モヤモヤ気分を払しょくさせようと 阿蘇へ車を走らせましたリニューアルされて美しく生まれ変わった 南阿蘇鉄道「高森駅」ちょう...

  • 雨続き

    雨が続き 「洗濯ものをどう乾かすか問題」で悩んでいます去年までは 浴室乾燥機を使って 乾かしていたのですが今月から 大幅に電気料金が値上がったので 乾燥機...

  • 過去作品

    ブログネタが枯渇気味なので 過去作品を出してみました30数年前 トールペイントを習いたての頃 手法も技術もわからないままトールの大御所・ジョーソーニア先...

  • 生徒さん作品

    昨日は中国~関西~関東と 広い範囲で線状降水帯が発生し 大雨になりましたね皆様のところは大丈夫だったでしょうかこちらの地域 梅雨入りしたものの 今日は「晴...

  • 梅雨入り間近

    昨日 最高気温が33度まで上がりました梅雨入りもまだなのに 何てことでしょう昨年の夏よりもっと厳しい暑さがやってくるのかな電気料金も大幅に値上げとなり こ...

  • 生徒さん作品 なんだけど

    また 生徒さんのウェットティッシュケースの作品が続きます今回は 「蓋」では無く「ボディ」の方です Kさんの作品ポーセリン作品 「習作」という事ですが...

  • 生徒さん作品

    生徒さん Sさんの作品 ニトリさんのウエットティッシュボックスの蓋2種皆さんそれぞれ工夫されて 「小さな世界」を表現されていますね 素敵なアイディア...

  • 作品 完成です

    やっと完成しましたよ ローズマリングの丸椅子素材が重くて 左手が腱鞘炎になる寸前までなっちゃったでも 苦労が多かった分 出来上がった喜びもひとしおです ...

  • 生徒さん作品

    台風1号、温帯低気圧に変わってもまだ影響はありますねこちらの地方、長袖一枚でも肌寒く しとしとと冷たい雨が降っていますなのにまた 明日からは気温が上昇し ...

  • またまた生徒さん作品です

    生徒さんの作品が続きますティバッグハウス Tさんの作品です薔薇はオイルで描かれていますが 他はコラージュ どの角度から見ても うっとりするような仕上がり...

  • 生徒さん作品

    生徒さん作品 どんどんと出来上がっていますまずはHさんの作品 2点今年の干支モチーフの 「タツノオトシゴ」と クリスマスローズ一年を通して飾っても 素敵...

  • 鹿児島行き と 記念日

    17日は 夫に同行し 鹿児島へ 行ってきました この日は 真夏日に迫る暑さの中 あちらこちら動き回ったので 身体は ヘロヘロ なので パワーチャージの意を...

  • 生徒さん作品といただき物

    生徒さんWさんの作品 2点ですエンジェルは 私が以前ウェディングプレートの試作で描いたものを参考にひまわりは 季節先取りで 描かれましたエンジェルの眠る姿...

  • 連休疲れか???

    こちらの地方 週末のたびに天気が崩れます それもあって 先週末はレッスン後 家でぼーっと過ごし 日曜日も同じくぼーっと過ごしアマプラ三昧したおかげか 連休...

  • 二度目の開花

    休みも明け、レッスンも始まりました連休の過ごし方は 生徒さん方それぞれのようでしたね休日の間、家で着々と筆を進められた Kさんの作品です華やかな大輪の薔薇...

  • 後半戦も終わり近し

    今年のゴールデンウィーク備忘録です連休中の貴重な「五月晴れ」の日に娘夫婦 息子家族とともに ビアガーデンへ出かけました孫たちは「初」のビアガーデン 皆...

  • 前半戦 終了

    本日 我が家は ゴールデンウィークの 「なか日」 平日です ちょっとひと休み。。。お休みのの前半は 夫の趣味に付き合い こちらを鑑賞 (公式HPより...

  • 明日から 長期休暇!

    明日からゴールデンウィークに入りますね楽しいご予定を立ててらっしゃる方、たくさんいらっしゃることでしょうその黄金週間に入る前に どっぷりと温泉に浸かり 「...

  • 無性に食べたくなるもの

    このところ 雨ばかりで 気持ちも鬱々となってしまいますこの時期続けて降る雨の事を 「たけのこ梅雨」というのだとか生徒さんが教えてくれました 季節を表す言...

  • 黄砂がひどいですね

    このところの「黄砂」の飛散量、ひどいですね窓を開けると すぐさま空気清浄機がすごい音を立てます体調も悪くなるはずですね今日のアサソラ 昇る朝日が まるで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、honeyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
honeyさん
ブログタイトル
woodypalette帰去来
フォロー
woodypalette帰去来

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用