ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr
背景とセリフを切り取ったドラマレビュー(復習)ブログです。大河と朝ドラ感想も。
自己満足ドラマ評論家くう による自己満足ドラマレビューブログ。楽天で発足してから2015年で13年目を迎えました。 映画レビューサイトの方もよろしくお願いします。 映画@見取り八段→https://www.cinemarev.net/
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第104回(第21週:木曜日)
お父さんとじいちゃん、やっと分かり合えた。良かった。で良くない?死ぬところまでやる必要あるかな。糸島のこの先を お父さんとじいちゃん、やっと分かり合えた。良かった。で良くない?死ぬところまでやる必要あるかな。糸島のこの先を
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第103回(第21週:水曜日)
それは人助けというより、すでにただのお人よしでは……。 恐らくキャスト的に最終回までにお金を返してくれそうな気 それは人助けというより、すでにただのお人よしでは……。 恐らくキャスト的に最終回までにお金を返してくれそうな気
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第101・102回(第21週:月・火曜日)
じいちゃん自身がガンだったから、父さんの学費はその治療費に充てなくてはならなかった…… みたいな事かと思ってい じいちゃん自身がガンだったから、父さんの学費はその治療費に充てなくてはならなかった…… みたいな事かと思ってい
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第99回・100回(第20週:木・金曜日)
本当にガンだった聖人父さん。無事で良かった! あと約1か月。元気に出演してね! 結(橋本環奈)は、病院で聖人( 本当にガンだった聖人父さん。無事で良かった! あと約1か月。元気に出演してね! 結(橋本環奈)は、病院で聖人(
米田家に力を貰って来たナベさんが聖人父さんの力になってくれている。 人と繋がっていて良かったね、という話。 翔 米田家に力を貰って来たナベさんが聖人父さんの力になってくれている。 人と繋がっていて良かったね、という話。 翔
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第96・97回(第20週:月・火曜日)
いや、結が休みの日を狙って病院行ったって、何だかんだバレるでしょ。 だったらいっそ、他の病院に行った方が良いの いや、結が休みの日を狙って病院行ったって、何だかんだバレるでしょ。 だったらいっそ、他の病院に行った方が良いの
大河ドラマ【べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~】感想 第7回 事実上薄い本
吉原の女はいい女だ。江戸で一番だって、見してやりてえじゃねえっすか! 鱗形屋(片岡愛之助)が偽版の罪で捕まった 吉原の女はいい女だ。江戸で一番だって、見してやりてえじゃねえっすか! 鱗形屋(片岡愛之助)が偽版の罪で捕まった
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第94・95回(第19週:木・金曜日)
木曜はあまりの内容で、ちょっと感想入れられなかった……あれだけで15分って……。 摂食障害について、どう落とし 木曜はあまりの内容で、ちょっと感想入れられなかった……あれだけで15分って……。 摂食障害について、どう落とし
栄養失調で入院までしているのだから、もう点滴の段階だと昨日も書いたけれど……。 えっ、ほぼほぼ心療内科領域なの 栄養失調で入院までしているのだから、もう点滴の段階だと昨日も書いたけれど……。 えっ、ほぼほぼ心療内科領域なの
愛子お母さんの待ち合わせ相手には全く興味ないが、現代に蘇る泰蔵兄ちゃんには上がるわ(悪役じゃないといいね)。 愛子お母さんの待ち合わせ相手には全く興味ないが、現代に蘇る泰蔵兄ちゃんには上がるわ(悪役じゃないといいね)。
愛子お母さんの待ち合わせ相手には全く興味ないが、現代に蘇る泰蔵兄ちゃんには上がるわ(悪役じゃないといいね)。 愛子お母さんの待ち合わせ相手には全く興味ないが、現代に蘇る泰蔵兄ちゃんには上がるわ(悪役じゃないといいね)。
ついに、おら理容師になる!宣言した翔也くん。 まぁ、家計的に問題なければいいのでは。結もバリバリ働いているわけ ついに、おら理容師になる!宣言した翔也くん。 まぁ、家計的に問題なければいいのでは。結もバリバリ働いているわけ
堀内さんのモラハラっぷりはともかく、これって息子さんのせいではなく、奥さんが悪いよね。 「家族と会話」できてい 堀内さんのモラハラっぷりはともかく、これって息子さんのせいではなく、奥さんが悪いよね。 「家族と会話」できてい
米田家の人たちのように、我が血筋も基本は健康で、妊娠関係とお年寄り関係しか家族が入院したことがないのです。だか 米田家の人たちのように、我が血筋も基本は健康で、妊娠関係とお年寄り関係しか家族が入院したことがないのです。だか
NST(栄養サポートチーム)の仕事内容やチーム構成の話はトリビア的に面白い。面白いけれど、何だかドラマではなく NST(栄養サポートチーム)の仕事内容やチーム構成の話はトリビア的に面白い。面白いけれど、何だかドラマではなく
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第86・87回(第18週:月・火曜日)
先週は良いスピンオフだったよね……と思いながら週が明けたら、なんと可愛かった 赤子・花ちゃんは8歳に! 結はそ 先週は良いスピンオフだったよね……と思いながら週が明けたら、なんと可愛かった 赤子・花ちゃんは8歳に! 結はそ
NHK朝ドラ『おむすび』感想 第82~85回(第17週:火~金曜日)
主人公不在の2週間は、商店街とナベべの再生。ギャル魂と絡めて前向き解決。 良いスピンオフだったのでは。 歩(仲 主人公不在の2週間は、商店街とナベべの再生。ギャル魂と絡めて前向き解決。 良いスピンオフだったのでは。 歩(仲
「ブログリーダー」を活用して、くうさんをフォローしませんか?
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr
演じるのは鳴海唯さん@『なつぞら』三女。髪型が当時流行りのパーマネントだわ。サザエさん。 この当時だから、記者 演じるのは鳴海唯さん@『なつぞら』三女。髪型が当時流行りのパーマネントだわ。サザエさん。 この当時だから、記者
これねこれね。 そんな折、天明三年7月。浅間山が大噴火を起こす。「天明の大噴火」である。 騒動が終わって湯を浴 これねこれね。 そんな折、天明三年7月。浅間山が大噴火を起こす。「天明の大噴火」である。 騒動が終わって湯を浴
のぶのことを「愛国のかがみ」と持ち上げたのは、あんたの新聞だし、そうやって戦意高揚を煽ってきたのもあんたたち新 のぶのことを「愛国のかがみ」と持ち上げたのは、あんたの新聞だし、そうやって戦意高揚を煽ってきたのもあんたたち新
2人は新聞社の記者らしい。 採用!! だけど、この人、酔ってるからたぶん名士渡したこと忘れてる(笑) そこは、 2人は新聞社の記者らしい。 採用!! だけど、この人、酔ってるからたぶん名士渡したこと忘れてる(笑) そこは、
次郎さん……(泣) 最後はとても穏やかとはいえない様相だったな。 無念だっただろうなぁ。 この時代、薬や食料が 次郎さん……(泣) 最後はとても穏やかとはいえない様相だったな。 無念だっただろうなぁ。 この時代、薬や食料が
教科書の黒塗りは『おひさま』でもやっていたなぁ。 教師に罪はないのよね。国民全洗脳状態だったわけだから。 戦争 教科書の黒塗りは『おひさま』でもやっていたなぁ。 教師に罪はないのよね。国民全洗脳状態だったわけだから。 戦争
御免与が架空の町なだけに、実家が空襲に巻き込まれて……というカムカムフラグを想像しちゃったよ。 とりあえずは、 御免与が架空の町なだけに、実家が空襲に巻き込まれて……というカムカムフラグを想像しちゃったよ。 とりあえずは、
やなせたかし先生は戦闘のない地域にたまたま配属され、人に向かって銃を撃つ体験のないまま終戦を迎えたという話を聞 やなせたかし先生は戦闘のない地域にたまたま配属され、人に向かって銃を撃つ体験のないまま終戦を迎えたという話を聞
やなせたかし先生が『双生譚』という紙芝居を作られたのは史実。 だけれど、個人的にはこの時代の日中はそんなに心温 やなせたかし先生が『双生譚』という紙芝居を作られたのは史実。 だけれど、個人的にはこの時代の日中はそんなに心温
ええ~~……紙芝居なんかを?やって見せていたの?本当かよ……。 と思ってしまうような話だけれど、やなせたかしさ ええ~~……紙芝居なんかを?やって見せていたの?本当かよ……。 と思ってしまうような話だけれど、やなせたかしさ
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。 https://dr
演技は本当に素晴らしい長まわし回だったんだけどね……。 のぶらぶ、行き過ぎだよ。 千尋さんのこの後の人生は、史 演技は本当に素晴らしい長まわし回だったんだけどね……。 のぶらぶ、行き過ぎだよ。 千尋さんのこの後の人生は、史
ネガティブで僻みやすい性格ゆえに、人のありがたさに気づきにくい嵩。 ちゃんと周りが良いように運んでくれているじ ネガティブで僻みやすい性格ゆえに、人のありがたさに気づきにくい嵩。 ちゃんと周りが良いように運んでくれているじ
とりあえず、今日は殴られなくて良かったな。 そして健ちゃんが変わっていなくて良かったわ。 ひとり靴磨きをする嵩 とりあえず、今日は殴られなくて良かったな。 そして健ちゃんが変わっていなくて良かったわ。 ひとり靴磨きをする嵩
ず、ずいぶん何度も殴るよね、おい……。 いくらそういう時代のそういう組織だといっても、丸っと描かなくてもいいの ず、ずいぶん何度も殴るよね、おい……。 いくらそういう時代のそういう組織だといっても、丸っと描かなくてもいいの
嵩……寛さんが亡くなった時「最期までお父さんって呼べなかった」と言っていたけれど、ついに千代子さんにも「お母さ 嵩……寛さんが亡くなった時「最期までお父さんって呼べなかった」と言っていたけれど、ついに千代子さんにも「お母さ
次郎さんののんびりした優しさをそのまま体現する中島歩さん、ベストキャスティング。 お国のため そんな大人の次郎 次郎さんののんびりした優しさをそのまま体現する中島歩さん、ベストキャスティング。 お国のため そんな大人の次郎
以前から時々書くけれど、朝ドラヒロインは別に正義ではないのだ。 だから、多数の視聴者がヒロインの言動を受け入れ 以前から時々書くけれど、朝ドラヒロインは別に正義ではないのだ。 だから、多数の視聴者がヒロインの言動を受け入れ
寅子がそうであるように、星長官も法律が大好きで法律に接する時間が楽しかったのだろう。 法律の本を出したかった優 寅子がそうであるように、星長官も法律が大好きで法律に接する時間が楽しかったのだろう。 法律の本を出したかった優
寅子のお仕事が順調そうなのはいいけれど、優未ちゃんや花江ちゃんの表情を見ていると、何ともね……。 もちろん。寅 寅子のお仕事が順調そうなのはいいけれど、優未ちゃんや花江ちゃんの表情を見ていると、何ともね……。 もちろん。寅
花江ちゃんの恋とやらが勘違いで良かったわ。 そして、戸塚純貴ゲストの「あさイチ」最高ではないですか!? そして 花江ちゃんの恋とやらが勘違いで良かったわ。 そして、戸塚純貴ゲストの「あさイチ」最高ではないですか!? そして
えっ、光三郎ちゃん……いつから……。 こんな三男を放っぽって「ごきげんよう」しても良いものなのだろうか……。 えっ、光三郎ちゃん……いつから……。 こんな三男を放っぽって「ごきげんよう」しても良いものなのだろうか……。
長男が遺産を独占するって話は「法律ですから」じゃ済まないのだろうか。 遺言があっても遺留分は主張できる……なの 長男が遺産を独占するって話は「法律ですから」じゃ済まないのだろうか。 遺言があっても遺留分は主張できる……なの
花江ちゃんが家でワンオペなのも気になるけれど、寅子もワンオペよね。 もっとも、相談所は昨日は稲垣も行っていたか 花江ちゃんが家でワンオペなのも気になるけれど、寅子もワンオペよね。 もっとも、相談所は昨日は稲垣も行っていたか
今週は「愛のコンサート」がメインなのかもしれないけれど? 私的には、そこはあまりどうでもいいです。多岐川先生。 今週は「愛のコンサート」がメインなのかもしれないけれど? 私的には、そこはあまりどうでもいいです。多岐川先生。
多岐川先生が言うような愛が、今回の寅子にあるかどうかは分からない。 でも、まあ、道男のことは良い方向に解決して 多岐川先生が言うような愛が、今回の寅子にあるかどうかは分からない。 でも、まあ、道男のことは良い方向に解決して
はるさんとのお別れは悲しい……。 けれど、個人的には、こういう回って本当に苦手で。 もうすぐ亡くなるほど弱って はるさんとのお別れは悲しい……。 けれど、個人的には、こういう回って本当に苦手で。 もうすぐ亡くなるほど弱って
道男の「男っぽい」子どもっぽさが昨日から視聴者に不安を与えていたけれど、危惧したとおりになってしまったね。 そ 道男の「男っぽい」子どもっぽさが昨日から視聴者に不安を与えていたけれど、危惧したとおりになってしまったね。 そ
相変わらずナーバスな破局思考で語るよねさん。 根拠のない「必ず」説で語る寅子。 ほんと、学生時代から変わらない 相変わらずナーバスな破局思考で語るよねさん。 根拠のない「必ず」説で語る寅子。 ほんと、学生時代から変わらない
寅子が弁護士をやめることになった頃の よねさんの気持ちは分からなくもなかった。 怒っていたのは寅子が居なくなる 寅子が弁護士をやめることになった頃の よねさんの気持ちは分からなくもなかった。 怒っていたのは寅子が居なくなる
まあ、切っ掛けがあれば争いは簡単に納まったりする。 元々、向かう方向は同じだし……大人の事情も理解しまくってい まあ、切っ掛けがあれば争いは簡単に納まったりする。 元々、向かう方向は同じだし……大人の事情も理解しまくってい
弁護士の道を捨てたことに後ろめたさを感じていた時期の寅子は、身内を失くした辛さも被って痛々しかったけれど……。 弁護士の道を捨てたことに後ろめたさを感じていた時期の寅子は、身内を失くした辛さも被って痛々しかったけれど……。
どちらの部署名を先に持って来るかという子どもみたいなくだらない論争は、都市の合併や新駅設営などの時にもよく出て どちらの部署名を先に持って来るかという子どもみたいなくだらない論争は、都市の合併や新駅設営などの時にもよく出て
新体制が発足する時は、とにかく何かと揉めるものである。 最高裁判所、家庭裁判所、少年法……今の世では当たり前の 新体制が発足する時は、とにかく何かと揉めるものである。 最高裁判所、家庭裁判所、少年法……今の世では当たり前の
俺たちの轟ばかりか、俺たちのよねまで一緒に帰ってきたぁ……! 盛り上がる新事務所結成! 個人的には、轟の花岡く 俺たちの轟ばかりか、俺たちのよねまで一緒に帰ってきたぁ……! 盛り上がる新事務所結成! 個人的には、轟の花岡く
民法730条。 「直系血族及び同居の親族は互いに扶け合わなければならない」。 令和・超高齢化社会の老々介護問題 民法730条。 「直系血族及び同居の親族は互いに扶け合わなければならない」。 令和・超高齢化社会の老々介護問題
前回の穂高先生の反応は、今ひとつ理解に苦しむ部分があったのだけど、そうか……穂高先生は寅子を法律の道へ誘ってし 前回の穂高先生の反応は、今ひとつ理解に苦しむ部分があったのだけど、そうか……穂高先生は寅子を法律の道へ誘ってし