横浜駅徒歩3分のカルトナージュ教室 Artexture主催 小柳のブログです。Artexture(アーテクスチャー)では「ものづくり」に特化したレッスンを開催しています。体験レッスン、オーダー、展示会等お気軽にお問い合わせください。
もうすぐ11月ですね〜。 毎週日曜日に来られる生徒さんと、あとレッスンに来られるのも2回か〜と。いう会話。 そうですね。 月日が経つのは早いもんです。 陽が暮れるのも早くなりましたね。 16日が最後の
リビングのお写真をいただき、色味をそろえてとのオーダーでした。 色味はベージュと少しシルバーぐらいとのご希望で。 20キロの茶箱はさすがに大きいから、布の主張が強いですね。 お上品に仕上がりました♪
残りもあと少しという事で、お久しぶりの生徒さん達が遊びにきてくれた嬉しい日曜日でした。 こちらは2年ぶりの生徒さん。 『お任せで何か3時間で作れるものをお願いします。』 と、ご予約いただいてまして…。
ただいまプチ断食中です。 今回は2日間予定で今2日目。 明日には大根と梅干しスープを飲んでスッキリしてるはず♪ 普段酷使してる内臓のお休みが目的なんだけど、 しかし、久しぶりに2日断食してるけど おな
帰宅したら家の前にビールが山積みに… これは、ほんとにびっくりした! 8箱。 192本っ!! うふふ♪ 昨日はエビスビール1箱もらったし♪♪ 他にも送られてきたのもあるし。 今、家がビール祭り
またしても生徒さん作のソファ♪ なんと2レッスンでさくっと。 これもかわいい!! たまらん♪ 紺のパイピングがいー感じに効いてます。 猫脚も良いですね〜♪ ここ最近、ソファと茶箱が多いですね。 手元に
昔にシルバーで作った金具を綺麗にお掃除しました。 ついに お嫁にいきます。 数年前の目白での展示会の時から、 これ素敵〜。 と言い続けてくれた生徒さんのお家に。 大切にしてもらえるのがわかってるし安心
昨日、膝を痛めました。 何もしてない。走ってもない。 レッスン終わって駅に向かって階段降りてただけ。 ピキっ。て。。。 あー。 これが老化ってやつなんですね。 しみじみ。 翌朝もまだ痛みが残り。 治っ
茶箱の準備中です。 レッスン分とオーダー分とキット分と。 生徒さんからのご要望で5キロの平箱を仕入れました。 蓋は同じサイズですが、高さ半分です。 実は平箱は初めて。 出来上がりが楽しみです♪ 横浜で
秋晴れが続きますね〜。 少し暑すぎるけど、なかなか好きな気候です♪ 今週はほぼ満席ですが水曜日は午前午後ともまだ席に余裕があります。 ご希望の方いらっしゃればメールくださいませ。 ここ最近は キット制
「ブログリーダー」を活用して、Koyanagi Yukaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。