chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『体育教室』をがんばりました🏃

    今日もとってもよいお天気に恵まれました子どもたちは、朝から自分で体操服に着替えて、「今日は、なにをやるのかな?」「いっぱい走りたいな」と張り切っていた子がたくさんありました。そんな子どもたちの様子を見て体育を楽しみにしていることを感じることが

  • 気持ちよく登園しています👣

    おはようございます昨日は、1日中真っ青な空が広がって、気持ちのよい春の1日になりました子どもたちが、気持ちよく登園し「おはようございま~す」と元気にあいさつをしています。そして年中・年長組さんは本年度初めての『絵画教室』がありました『春』をテ

  • 年長組さん、初めての『絵画教室』は?

    『春』 ↑「これは、なんと読むのかな?」「はる~!」子どもたちが、元気いっぱいに答えていました今日は、年長組さん初めての『絵画教室』で『春』をテーマに絵を描きました。子どもたちは、自分を描いてから春になり幼稚園に遊びにくる『モンシロチョウ』『

  • 久しぶり1日大雨☔☔ PTA役員のみなさん、1年間よろしくお願いします

    おはようございます昨日は、久しぶりの大雨で☔・・・入園式以来かもしれません子どもたちは、園舎内で活動しました。年中・年長組さんは『英語教室』を楽しんだり、4月の制作をしたりそして、おもちゃ遊びをしたりして楽しく過ごしました給食も子どもたちの唐

  • 年中組さんになって初めての『英語教室』

    「Hello~Hello~Hello~ Hello~・・・」元気いっぱいハローソングを歌いました今日は、年中組さんになって初めての『英語教室』がありました。久しぶりの先生に「ひさしぶり~」と駆け寄る子もありました👣今日は、紹介とあいさつをテーマで英語を楽しみまし

  • 今日は本年度初の『英語教室』があります✨

    おはようございます昨日は、あいにく朝からの雨でお外遊びができなかったり『園庭開放』が中止になったりしていましたしたしかし、園の子どもたちは『音楽教室』を楽しんだり各保育室の中で制作をしたり遊んだりしました年中組さんの『音楽教室』では『さんぽ』

  • 好きな絵を描きました♪

    今日は、思い出画で、「好きな絵」を描きました「アンパンマン描きたい!」「いろんな色使うんだ♪」とどの子もたいへん楽しく描くことができましたクレパスのお約束①優しく描く②紙の上に描く③クレパスの紙を剥かないを守って上手に

  • 『園庭開放』は中止になりました☔

    雨が降ってきました☔たいへん申し訳ございませんが本日の『園庭開放』は中止になりました。また次回遊びにきてくださいね。待っています

  • 『おはなしママ』の練習・『おひさま教室』が はじまりました 本日『園庭開放』です

    おはようございます昨日は朝から曇り空で朝は少し肌寒く感じる日になりました。そして、『おはなしママ』の練習と『おひさま教室』がはじまりました。絵本は、『たべてみたい!』を読みました。カピバラさんが、『赤・白・黄色でみんなで食べるとおい

  • 楽しく制作カードをしました🌟

    今日は年長になって、初めての制作カードを行いました「早くカエル作りたい」と、楽しみにしていたゆりさん太い黒い線に沿って丁寧にはさみを使って切ることができましたのりやはさみの使い方を守って、作ることができました作った後は、どれだけ跳ぶか友達同

  • 今日は、『クラス写真』があります📸

    おはようございます先週は、『春の遠足』からはじまり1日保育がはじまりましたきっとこの土日、疲れが出た子があるのではないかと思いますしっかりお休みしたりリフレッシュしたりしてきっと今日は元気いっぱい登園することができると思います💪さて今日は、『ク

  • 4月生まれの『誕生会』は?

    「きょ~うは、わたしの たんじょうび~ あかちゃんになって うまれたひ~👶・・・」子どもたちの歌声が聞こえてきました・・・今年初めてで緊張していたのかはじめは声が小さかったのですが、だんだんと大きくなってきました今日は、年長組さんになって初めて

  • ようこそ💖よろしくお願いします

    おはようございます昨日は、『対面式』がありました全員の子どもたちが遊戯室に集まり、話を聞いたり歌ったりそしてプレゼント渡しをしたりしました🥇年長組さん手作りのメダルを首に掛けてもらった年少組さんの子どもたちは、とってもうれしそうでした「にしなり

  • 対面式がありました🌸

    入園して、本格的に1日保育が始まりました☺️初めてのお友達、先生と少しずつ園生活に慣れていくことができるようにします☺️そして今日は『対面式』がありました🌸年中組、年長組のお兄さん、お姉さんに迎えてもらい、少し緊張しながらも久しぶりに

  • 楽しく元気に☺︎

    今日は対面式がありましたうめ組、もも組の小さいお友達にこれからよろしくねの挨拶をすることができましたまた、お祝いの言葉と、手をたたきましょうの歌を元気いっぱい歌いました1つお兄さん、お姉さんになったたけ組さん小さい子と優しく仲良く遊べるといいです

  • 初めての給食🍙がありました

    おはようございます1日保育が始まり、初めての給食がありました🍙年長組さんの子どもたちは年少組さんの給食の準備を手伝っていました。食べる年少組さんに、やさしく寄り添っている子もありました昨日は、遊具の遊び方園庭の使い方についてお話を聞いていまし

  • こいのぼり🎏

    年中組では「こいのぼり」を制作しました🎏まず、ハサミでこいのぼりの周りの黒い線をチョキチョキ✂️切りにくくなったら紙をクルッと回してチョキチョキ✂️苦戦しながらも青色とピンク色のこいのぼりを切ることができました😊切ったこいのぼりにの

  • また行きたいな💖楽しかったね さあ、今日からは『給食』が始まります

    おはようございます昨日は、遠足明けの1日目疲れのためお休みの子もありましたが、ほとんどの子どもたちが元気いっぱい登園してきました👣そして、楽しかったことを話したり絵を描く姿がたくさん見られました。そんな子どもたちの中には、「またお家の人を一緒に

  • 年中組さん初めての『音楽教室』

    「スズの持ち方や鳴らし方 覚えているかな?」「カスタネットはどうかな?」子どもたちは、一生懸命に思い出しながら、持ったり鳴らしたりしました。スズは全員の子どもたちがすぐにできましたが、カスタネットは、「どっちの手だったかな?」「赤い方が上かな?

  • 今日から1日保育が始まります✨

    おはようございます昨日の遠足の疲れはいかがでしょうか?なかなか寝付けなかった子があるかも知れませんね『今日も遠足だといいのに、、、』と思っている子もあると思います今日は、それぞれのクラスで思い出話しをしたり、絵を描いたりします。きっ

  • ご協力ありがとうございました💖

    少し風の強い日になりましたが、お天気に恵まれ、そして保護者の皆様方のご協力で、楽しい春の遠足になりました🚌今年は、特別の親子遠足での『ジブリパーク』子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができて、本当によかったです💕ご協力ありがとうござ

  • 今日は春の遠足『ジブリパーク』です🚍

    おはようございます先週から半日保育がはじまり金曜日は、通園路点検を行いました。ご協力をありがとうございましたこれからも安全に登降園ができるように十分気を付けて参りますのでご支援とご協力をよろしくお願いします。さて今日は、子どもたちがたいへん楽し

  • 幼稚園に来たらなにをするのかな?

    「ようちえきたら、くつを かえるんだよね・・・」年少組さんの子どもたちはひとつひとつ幼稚園ですることを確かめながら自分でしたり、先生と一緒にしたりしています👟それぞれの場所で、このような写真のカードや絵が描いてあるカードがあって子どもたちに分か

  • 半日保育最終日になりました

    おはようございます半日保育が始まりいよいよ本日で最終日になりました。そして今日は、『通園路点検』を行います👣お家の方と一緒に、登園コースをお子様と一緒に歩いて帰ります。道の様子と道順を実際にお子様と一緒に確かめていただきたいです。そして、右

  • 年長組さんとしてがんばっています💪

    年少組さんのお手伝いをはじめて今日で4日目になりました。ペアの子もしっかり覚えて名前を呼んで、話しかける子があって、本当に頼もしく感じます今日も朝から、ロッカーからカバンを持ってきたり出席カードにシールをはってかごに入れたりと一生懸命に声を掛け

  • 半日保育4日目になります✨

    おはようございます昨日は、朝少し雨がちらつきお天気が心配でしたが、年少組さんと年中組さんの子どもたちはお外でたくさん遊ぶことができました🏃そして各教室では、落ち着いて製作活動をしたり遊んだりしていましたそしてお帰りの頃に雨が降り始め徒歩通園

  • 4月の『制作帳』をはじめました🌷

    「はるのおはなを たくさんつくってはりますよ🌷」年中組さんの子どもたちはやる気満々、用具の準備をしました。小さな折り紙や大きな折り紙を丁寧に折り、ひとつひとつ花を作っていきました🌼ひとつのことができた時には「できました!」と言って、手をお膝で

  • 徒歩通園コース👣がんばって歩いています

    おはようございます月曜日から半日保育が始まり、年少組さんの徒歩通園2日目が終わりました👣はじめてお家の方かた離れての通園で心細く感じている子もあると思います。そんな中、ほとんどの子どもたちが園まで歩いています。 徒歩通園の『おやくそく』です

  • 幼稚園生活2日目になりました🐥

    「おはようございます」朝からとっても元気な子も多くありますが・・・中には、「・・・」「・・・」こんな子どもたちがあります。そんな子どもたちをサポートしているのが、ピカピカの年長組さんのお兄さんとお姉さんです💪本当に頼りになります子どもたちに

  • 対面式のプレゼント作りをしました😊

    今日は対面式で年少組にプレゼントするペンダントを作りました。丸型の画用紙に好きな絵を描き、折り紙で飾り付けをしました。初めて色鉛筆を使い、子どもたちはたいへんうれしそうでした!白いところがなくなるほどたくさん絵を描いたり、1つ1つ

  • 半日保育2日目になりました

    おはようございます昨日は、入園式の日とはうってかわった・・・晴天本年度初、全学年の子どもたちが揃いました年中・年長組さんの子どもたちは小さい子の手を取り、誇らしげな表情で登園している子がありました。・・・一方、年少組さんはお家の方と離れること

  • 半日保育1日目は?

    大きいお兄さんお姉さんになって初めての半日保育年長組さんの子どもたちはドキドキしながら登園してきました👣「できるかな・・・」「泣いていないかな・・・」と心配している子もありました「何を教えてあげようかな?」「いっぱい遊びたいな」と期待に胸を膨ら

  • 全員揃いました✨元気いっぱいはじめましょう

    おはようございます先週金曜日に令和5年度『入園式』が行われました。元気な子どもたちが入園してきましたさあ、いよいよ今日から年長・年中・年少組さんの子どもたち全員が揃ってのスタートです今週は、半日保育になります。どの子も園生活に早く慣れることが

  • ありがとうございました💖入園式

    あいにくの雨になりましたが☔️元気いっぱいの子どもたちがお家の方と一緒に登園しました👣 足元がたいへん悪い中、本当にありがとうございましたそして『入園式』がありましたたいへんたくさんの雨が降っていましたが、子どもたちの笑顔があふれる和や

  • 本日、令和5年度入園式です🐥

    おはようございます本日は、令和5年度『入園式』です🐥お天気は・・・ですが、気持ちは晴れやかな気分ですすてきなはじまりの1日にしたいです。お子様とご一緒にお気をつけてお越しください。職員一同、元気いっぱい笑顔いっぱいでお待ちしております在園児の

  • 雨の1日になりましたが😊

    今日は朝から雨が降りカッパを着て登園してきました👣園庭を見た子どもたちはちょっぴり残念そうな顔をしていました。でも新しい友達と一緒ににこにこ笑顔で登園しました。そしてお外遊びはできませんでしたが教室の中で、『おはじまり』をしてから遊びましたみ

  • 新年度2日目になります

    おはようございます昨日は、令和5年度始業式があり元気いっぱいの子どもたちが揃いました始業式では、どの学年の子どもたちも目を輝かせて式に臨んでいました子どもたちの期待が目にみえるようでしたそんな子どもたちに、この1年のお約束を話しました。『あ

  • ピカピカの年長組さんになりました✨

    「今日から、まつ組だよ」「わたしは、ゆり組だよ」と登園した時からウキウキしていましたそして、靴箱で自分の名前を見つけると大喜び「あった~」とお友達と喜び合っていましたそして教室に入って、片付けをし、遊戯室に移動をして令和5年度始業式をしました

  • 創立50周年✨令和5年度のスタートです

    おはようございます すっかり緑の葉っぱをつけた『トトロの木』お子様と楽しい春休みを過ごされたことと思います。今日から令和5年度新学年のスタートです元気いっぱいすてきな1日になりますように願っています。とびっきりの笑顔で送り出してください

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気っ子!にしなりさん
ブログタイトル
元気!Smile!にしなりブログ
フォロー
元気!Smile!にしなりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用