chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日暮
フォロー
住所
姫路市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/29

arrow_drop_down
  • ちょい飲み:五臓六腑

    塩町にある和食居酒屋五臓六腑。 営業時間は夜6時からですが、手帖は夜9時から使えます。 手帖では日替わりあて盛りと焼き味噌がいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

  • ちょい飲み:Sawa(さわ)

    関電の近所のマンションの1階にある和diningと酒Sawa。 大輪の隣あたり。 手帖では日替わり前菜三種をいただけます。 でもなんか3種どころじゃないような気が・・。 申し訳ないくらいのサービス。

  • ちょい飲み: 塩町の端っこ

    ほろ酔い居酒屋 塩町の端っこへ。 確かに際ですな。大蔵前公園のすぐ向かいです。 手帖では牛ホルモン焼きか姫路おでん3品が選べます。 ナムルはどちらにもつきます。 同行人と行ったのでどちらも頼めました。

  • ちょい飲み:BELLANOTTE

    BELLANOTTEと書いてべらのってと読む。 久保町にある綺麗でおしゃれな居酒屋。 カウンターのみかな?四来の姉妹店。 ご家族が各店舗の店長みたい。 手帖ではとり鍋と突き出しがいただけます。 いやもう寒いときはめっちゃうれしい。

  • ちょい飲み:Maialino

    塩町にあるおばんざいマイアリーノ。 塩町のビルの1階だけど突き当りなので 手帖がないとたぶんスルーするお店だな。 立て看板はファンシーだしスナック?の居ぬき らしいので前知識がないとおねえちゃんのお店だと 思っちゃうよね。実際はおばんざいのお店でした。 女性のお店なのでおねえさんのお店ではあるんだけど おばんざいメインなので女性でも気軽に入れそう。 手帖では日替わりおばんざいがいただけます。 …

  • ちょい飲み:潤

    忍町にある、おうちごはん 潤(URU)。 忍町は最近は月一の蚤の市?があって熱い。 おかみさんの料理が堪能できるお店。 ちょい飲みでは、和牛すじ塩焼きか和牛すじこんを選択し おばんざいも数種から2種選ぶ仕様。 選択肢がたくさんあるのがいいですね。 とてもおいしかったです。ご…

  • ちょい飲み:Dining Mew's bar

    キャスパの一店。ダイニングミューズバー。 名前が中々覚えられず赤い店と読んでいました; なんかすみません。 手帖では肉のタタキまたは海鮮アヒージョが選べます。 同行人と行ったので2種楽しめました。

  • ちょい飲み:舌家たかを

    十二所前町にある牛タン専門店。 駅前町にあった支店には行ったことあるけど こちらには行ったことなかったなあ。 ちょっと敷居が高そうで。2階だし。手帖万歳。 手帖では牛タンシチューハーフバケットつきと 牛タンポテサラを頼めます。

  • ちょい飲み:手延べの掟

    和食とそうめん 手延べの掟へ。 こちらはお昼も手帖が使えるようです。 手帖では地産地消食材コラボのフュージョン料理が頼めます。 手帖の通りのメニュー名です。 平たく言うとアテ4種くらい盛りかな。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 見目も綺麗。あてには最高でした…

  • ちょい飲み:まつもっ亭

    正式な店名は、大衆鉄板焼き まつもっ亭。 魚町にある鉄板居酒屋。 手帖では小皿一品と、豚ホルモンたれ焼きか豚こめかみ塩焼きを 選べます。 同行人と行ったのでどちらも楽しめました。

  • ちょい飲み:居酒屋 四來

    久保町にある居酒屋 四來。よっきと読む。 手帖ではおまかせの串3本と日替わり小鉢。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 大昔はここ…

  • ちょい飲み:立喰酒家 風林

    駅南の風林火山の姉妹店の立ち飲み居酒屋。 手帖ではマグロの三種盛りがいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

  • ちょい飲み:小さな町のなかのレストランbistro

    立町の長壁神社の向いあたりにあるビルの3階にあるお店。 ちょい飲みでは生ハムを提供されています。 同行人と行ったので写真は2人前です。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

  • ちょい飲み:重

    忍町にあるビルの2階にある、粉もん処 重。 出来立てなのか綺麗な店内。 手帖では一品とぶた焼きそばをいただけます。 とてもおいしかったです。ご…

  • ちょい飲み:おいとおっちゃん

    塩町にある居酒屋さん。看板の圧がすごい。 甥っ子さんとおじさんが営業されているようです。 本当にそのまんまでした。 手帖ではひねももカレーと厚切りパンがいただけます。 まごうことなき居酒屋ですがカレーも目玉メニューらしい。 手帖だけのメニューかと思っていた。すみません。 …

  • ちょい飲み:ごん太

    塩町にある居酒屋ごん太。本店は神戸だったかな? 手帖では黒豆の枝豆とひね鶏のポン酢和えがいただけます。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 姫路市塩町193

  • ちょい飲み:ゆ鳥 塩町店

    炭火焼鳥ゆとり塩町店。 手帖ではおまかせの串5本と突き出しをいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

  • ちょい飲み:らっちょ

    お好み焼き・ぐじゃ焼き・明石焼き・鉄板焼きのお店。 森下のぐじゃ焼きみたいやなあと思ったら森下直伝だった。 手帖ではすじ肉入りぐじゃ焼きをいただけます。

  • ちょい飲み:からから姫路駅前店

    麺酒屋からから姫路駅前店へ。 前は魚町だったかにあったのが移転したのか 増えた支店なのかまだ確認していない;; 手帖では下足天とお造り3種盛りか、 本マグロ造りとからから麺を選択できます。

  • ちょい飲み:ゆめみづき

    魚町にあるろばたとサワーゆめみづき。 炉端焼きが楽しめるのが目玉のお店のようです。 手帖では飲み放題メニューから2杯と炉端焼き1品か、 ドリンクメニュー1杯と炉端焼き2品かを選べます。 今回は飲み物1杯炉端焼き2品のほうを選択。

  • ちょい飲み:酒〆処 小南石

    塩町の端のはしにある居酒屋さん。 開店時間が遅いのでなかなか行けなかったところ。 コロナ禍のころのカレー店のときは行ったことあるけども。 ちょい飲みでは、これを飲めば二日酔い知らずと言われる 貝汁をいただけます。

  • ちょい飲み:Grazie 姫路駅前店

    久保町にあるグラッツィエ 姫路駅前店。 多分飾磨が本店のイタリアンのお店です。 ゼッポリーニというピザ生地を丸めた 磯団子みたいなのがいただけます。(説明が下手か) でも2人だとピザに変えてくれるので 三人で行くとピザとゼッポリーニが頼めます。 前情報なしに3人で行ってお得でした。

  • ちょい飲み:TORUS

    塩町にあるD.J.BARのTORUS 。 手帖がないときっと一生行かなかったであろうお店。 姫路出身の音楽プロデューサーがプロデュースしたお店らしい。 雰囲気はめっちゃあります。 手帖ではカクテルとおつまみが頼めます。 カクテルはよくわからんのでおまかせしたら 寒い日にはありがたいホットなカクテルをいただけました。

  • ちょい飲み:BAR AFP 姫路

    魚町にあるLGBTQミックスバー。 男の娘、おなべ、コスプレーヤー等 ニッチ(でもないのか今は)ジャンルの方々が集うバーらしい。 監獄チックな仕切りのある椅子席もあります。 ちょい飲みではドリンクのアテはお菓子盛り合わせ。 めっちゃ盛り合わせてます。多い。ほんとに。 持ち帰りもOKです。 私が行ったときはお客さんの人数が多すぎて普通のバーでした。 また寄ってみたいかな。 手帖に乗ってなかったら場所すら…

  • ちょい飲み:Free Spirits Brewing

    久保町にあるフリースピリッツブリューイング。 地ビールレストランらしい。 1階は醸造所で2階3階が飲食の提供ぽい。 貸し切りビアガーデンもできるぽい。 手帖ではHWITE CASTLE Aleという地ビールと 合鴨スモークがいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 …

  • 城崎温泉外湯

    日帰り旅じゃなくて一泊旅ですが旅カテゴリ1個しかないので。 ひっさびさに城崎温泉に行きました。 外湯全めぐりやってみようってことで行きました。 確か7湯あったはずと思ったら1か所は休業?みたいです。 いやあ夕方から晩御飯までに全部回るのは大変ですな。 長湯する質ではないのでいろんな湯を楽しめて 満足感は半端なかったです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日暮さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日暮さん
ブログタイトル
馬ににんじん、ひとに夢
フォロー
馬ににんじん、ひとに夢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用