平良幸春 日展会友:沖縄県工芸士 全陶展理事:審査員:評議員 現代工芸美術家協会本会員
オリジナルの陶芸作品を発表して行きます。
沖縄県シーサー探訪 ☆カラフルなシーサー 本部町にて
琉球大田焼窯元:庭に咲いているコウシンバラが綺麗です~♪
琉球大田焼窯元展覧会案内 GW特別企画展 平良米子:田端春奈母娘シーサー展 個性溢れるシーサーを展示販売します。 沖縄県内在住の皆様のご来窯お待ちしています。 会期:4月26日(金)~5月6日(月)まで 場所:琉球大田焼窯元陶芸ギャラー 時間:AM10:00~...
琉球大田焼窯元陶芸作品 ☆花開く 田端春奈作「娘」
自作の花鉢で多肉植物を育てて楽しんでいます。 小学2年生の孫が春奈叔母さんのシーサーを 置いたら可愛いヨと言いうので札即コラボしてみました
琉球大田焼窯元陶芸作品 ☆窯彩細頸壺 平良幸春作
琉球大田焼陶芸ギャラリー花の開花情報 ルリマツりが咲きました。
琉球大田焼陶芸ギャラリー花の開花情報 ルリマツりが咲き始めシーサー君も大喜びです。 (*^_^*)
琉球大田焼窯元日常の事 家内手料理の美味しいサータテンプラ (*^_^*)
織部皿 窯彩カツプ∩ソーサー 昨日の3時チャーーは家内手料理のサーターテンプラを 美味しく食べながら自作の窯彩カツプ∩ソーサーで食べました。
琉球大田焼窯元・GW陶芸体験募集中 4月月26日(金)~5月6日月) 経費¥2,000 (粘土1㎏代金・受講料・ガス代金・釉薬代金込) 陶芸体験ご希望の方は予約が必要です。 うるま市大田123-1 琉球大田焼窯元 電話:098-973-6100 募集人員2...
(記事は琉球新報から転載しました) 本日4月7日に開催される第19回 あやはし海中ロードレース大会の 上位入賞者2名様に副賞として 当窯元の魚紋様マグカツプが贈呈されます。 エントリーされたランナーの皆様のご健闘を祈念申しあげます。
全陶展会報第47号が届きました。 全陶展理事:評議員:審査員 平良幸春:日展会友
「ブログリーダー」を活用して、ryukyuootayakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。