熱海銀座をお散歩していました♪お目当ては!熱海さとり本店💕ラングドシャが有名で、三島駅から新幹線🚅に乗る時に、よくお土産で買います‼️熱海が本店ですねー⭐︎暑いので、『お濃茶かき氷』を注文!夏季限定メニュー💕抹茶氷でさっぱり!餡子も美味しかったです♪熱海銀座、今度、入ってみたいな〜と思うお店♪コーヒー☕️が美味しそうでしたー♪長浜海水浴場までドライブ🚗12日に海開きの様ですねー♪https://www.atami-satori.com/熱海さとり本店♪
初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆
ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!
今日のレッスンの時にハロウィンの衣装で来てくれました♪ほぼ毎年、ハロウィンの格好をしてくれているYちゃんです!マスクもハロウィンです!かわいい〜カッコいい💕キマってます‼️いつもありがとう😊お兄ちゃんになって、ちょっと恥ずかしそうですが💡マヌルネコのしっぽをつけてきてくれたI君です!マヌルネコってモンゴル🇲🇳のネコだそうです!素敵なプレゼントを頂きました!かわいいメッセージつき!ユーハイムのバウムクーヘン!いつもありがとうございます😊ユーハイムの本店は、神戸だそうですね!カフェもあるそうです!素敵💕昔、三都物語の京都、神戸、大阪に行った事があります♪Yちゃんのパパのご実家も神戸でしたね!以前、チ...ハロウィンコレクション🤩🎃
静岡県初開催だった様ですね!Sea級グルメ全国大会in沼津年に一度の海のグルメの祭典!全国の”Sea級グルメ”が沼津に集結します。Sea級グルメ全国大会in沼津28日土曜日に行ってきました!沼津港内には車が入れない様でしたので、静浦漁港の方に停めました!凄い人でした!行きはシャトルバスで沼津港に向かいました!ステージでは、しずちゃんのトークショーをやっていました!パンフレットに色々とお店が載っていますが、このガマゴオリうどん!気になりました!アサリだしで、とっても美味しかったです!岩手県久慈市の『北限海女のうにごはん』こちらも、美味しかったです!今年、3位だった様ですね!気になるお店は、凄く並んでました!函館のイカ飯🦑は、すぐに売り切れでした!地元沼津の『深海えびとアジの沼津小判めし』も購...Sea級グルメ全国大会in沼津⭐️
昨日の21時に配信でしたね!ちょっと遅くなりましたが、観ました〜💕大好きな丸の内❤️丸の内仲通りのストピでした🎹素敵なショップ、オシャレなカフェ、オフィスが並んでいますね!演奏曲は、タイタニックから『Myheartwilgoon』でした!当時、映画観ました!タイタニック号が沈んでいく時にヴァイオリンの演奏をしていた音楽家達…無の境地なのか…と思いました!私もエレクトーン奏者とコンサートで弾きました!ダイバーとしては、ジープ島の近くに、タイタニックの撮影に使われた沈船がある!と聞いた事がありますね!実際に、ジープ島に行ったお友達もいます!https://www.jeepisland.com/diving/fujikawamaru.html石井琢磨さんの演奏、やっぱり素敵ですね...東京ストピ旅!石井琢磨さん!
今日、大人の生徒さんから、岡山のお土産を頂きましたー💕先週、岡山に行かれていたのですよね!岡山で石井琢磨さんと菊池亮太さんの二台ピアノのコンサートがあったそうです!凄い💕https://x.com/takuma__ishii/status/1715347195191492721?s=46&t=U4tjsXMFzmCKlGGGC_NIggいつもいつも、ありがとうございます♪次の日は、京都の京セラ美術館に行かれたそうですが、音声ガイドの演奏が石井琢磨さんだったそうです!https://x.com/toshiko5185/status/1715558622418387183?s=46&t=U4tjsXMFzmCKlGGGC_NIgg素敵ですねー⭐️お土産ありがとうございます♪
土曜日の20時に宮田さんのYouTubeが上がりますね!旅行✈️好き、美味しい物食べるの大好き💕なので、楽しみに見させて頂いています!ウィーンのトラム乗った事あります!懐かしいです!パリの地下鉄もですがⓂ️自分でドアを開けるのですよね!開かなかったらどうしよう…とドキドキした記憶があります!市場も楽しそう!トルコのお店が多いのですね!ケバブありましたね!ゴーヤも売っていてビックリ!オリーブ🫒の種類もたくさんでした!チーズ🧀も美味しいですよね!昔、ヨーロッパに行った時に露店で、こま通信さんが、ヤギのチーズ🧀を買って、夜、数人でこま通信さんのお部屋で食べた記憶があります!癖があるけど、美味しかったな〜❣️カフェも映って、動画良い感じですね!ご自分で編集されている...♪ユーモレスク演奏:宮田森
今日の一歳児クラスです!今日、読んだ絵本は💕『ハロウィン!ハロウィン!』皆で仮装して、おばあちゃんのお家にお菓子をもらいに行ったね!『トリックオアトリート』と言ってたね!おばあちゃんも仮装していてビックリでしたね〜!今日は、二人共、ハロウィン🎃の衣装で来てくれました!絵本の後は、ジャックオーランタンの塗り絵をしました!二人とも、綺麗にぬれました!そして、二人とも『トリックオアトリート』言えました!かわいい💕ミッキー&ミニーちゃん💕『ハロウィン』『パンプキン🎃』とYちゃん、よく言ってましたね!ボールも上手にできました!先週もやりました!お野菜のリズム打ちも、しっかりできました!楽器も、うん(休符)も、できました!もうすぐYちゃん...1歳児クラス😊
明日のイベントですね♪ハロウィン🎃イベント👻ストリートピアノ🎹がある様です!Instagramに詳細がありました!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556...函南ストリートピアノ🎹
今日のレッスンの時にハロウィン🎃の衣装で来てくれました!Hちゃんです!先日、グレード合格しましたね!キラキラ🤩お星様がたくさんついているスカート!カチューシャもかわいい💕良く似合っています!兄妹で通ってきてくれているSちゃんです!手作りの衣装です!いつも元気いっぱいのSちゃんです!かわいいですよねー💕プリキュアも好きなんだよねー♪上手にできてますね‼️お兄ちゃんのN君です!手作りの衣装、凄いですよねー‼️帽子も似合っています♪お星様の形に切って貼ったんだよね!アイデアですねー💡ありがとう😊もうすぐハロウィン🎃👻昼間、サントムーンに行きました!サントムーンもハロウィンのフォトスポッ...ハロウィンコレクション💕👻
今日、ドイツ🇩🇪に留学中の『かんなみまどか』さんからエアメール✉️が届きました!エアメールを頂くのは、本当に久しぶり‼️↑こちらの絵葉書は、オペラハウスの物だそうです!昔、ヨーロッパからお友達にエアメールを出したり、こま通信さんからエアメールを頂いたりしていましたが、最近は、SNSで繋がっていたりするので、とっても久しぶりです!エアメール✉️良いですね!まどかさんがホームステイしているBadschwalbachという街は、温泉♨️が有名みたいですね!ドイツ🇩🇪で有名な温泉地は、バーテン・バーデンですね!こちらの街もクナイプ水浴地に指定されているそうです♪色々な方のブログを覗いてみました!心の安らぎ旅行(2012年春BadSchwalbachバ...エアメールが届きました〜💌
今日のレッスンにハロウィンの衣装で来てくれましたー♪3歳のYちゃん!まぁ‼️かわいい💕楽天で購入したそうです!手作りのバッグも可愛かったです!牛乳パックで作ってありました‼️画用紙で作ったコウモリが貼ってありました!🦇レッスンの最後にハロウィン🎃のバルーンがツボにはまった様で、大笑いでしたね〜❣️学校帰りに、いつも来てくれるAちゃんです!学校帰りなので、ハロウィンの格好ができないので、私が持っている衣装です👻やっぱり、ちょっと丈が長いですね!帽子は良く似合っていました!可愛かったです♪もうすぐハロウィン🎃👻🧟♀️ハロウィンコレクション🎃👻😊
ハロウィンコレクション🎃学校帰りに来てくれるNちゃん!学校の門を出てからお教室に来るまでの間に、バルーン🎈を膨らませた様です!アイデア〜‼️かわいい💕大人の生徒さんHさんもハロウィンの衣装をつけてくれました!ありがとうございます😊大人も良い感じですねー♪先程、駿河の湯に行ってきましたが、ハロウィン装飾がされていました!ここの薬湯が好きです!今日は、萬祥湯でした!夜景も綺麗ですねー♪ハロウィンコレクション🎃👻🧟♀️
今日は、知恵の和館でのリトミックでした!ベビーちゃんクラスと、未就園児クラスでした!赤ちゃんはかわいい😍し、お兄ちゃんお姉ちゃんクラスは、元気いっぱいでした‼️楽しかったです!今日、読んだ絵本です!また12月にお会いできますね!楽しみです♪知恵の和館リトミック♪
今日のレッスンに、ハロウィン🎃の衣装で来てくれたA君です!ハリーポッターのスティックも持ってきてくれました!キマってます❣️もうすぐハロウィンですね!私も今日は、自分用にミニワン(ドンク)のハロウィンボックス🧰買いました!ハロウィンコレクション👻🎃
昨日、今日と沼津中央公園でイベントをやっているので、行ってきました!『ParkUpNumazu』キッチンカーが並んでいました!昼食にケバブ🥙を買いました!中央公園、今、人工芝がひいてあります!緑が多いと気持ちが良いですね!スイーツは、さつまいも🍠どちらのお店も並んでいました!ステージもありました!ハワイアンフラ🌺ハワイアンミュージックが流れて、とっても素敵でした!『ハナミズキ』のハワイアンヴァージョンも流れました!一青窈の『ハナミズキ』NYの911テロの後に作られた曲なんですね!その後、ハワイ語でカバーされた様ですね!『Ka`aNa`Ale(カア・ナ・アレ)』東日本大震災で犠牲になった方々へ哀悼の想いを込めて作られたそうです!ハワイに渡ったハナミズキ、「Ka...ParkUpNumazu☆
今日20時にアップされた宮田森さんのYouTubeです!昨日、告知がありました!今日は、帰りが遅かったので、1時間以上遅れましたが、観れました!ウィーンでの生活、静かで優雅で素敵です♪朝食がチャイ!と言うのも素敵!いつもはコーヒー☕️なんですよね!前回同様、宮田さんの大阪のお友達、ベンツェさんと3人の観光ですね!バスに乗ったり、電車に乗ったりしながら、ラクセンブルグ宮殿に到着!一緒に旅をしている様でした❣️古城に行くまでに、お散歩したり、ボートに乗ったり!良い感じでしたー♪動画の最後に、宮田さんがご自宅で演奏している『エリーゼの為に』も聞けました!高木竜馬さんもピアノの森🎹のコンサートで演奏していました!ピアニストの方々の『エリーゼの為に』とっても素敵ですね!ぜひ、生徒さん方に、この動画、...♪エリーゼの為に演奏:宮田森
今日の1歳児クラスです!今日の絵本も『はらぺこあおむし』にしました!はらぺこあおむしには、お歌があります!今日は、絵本を見ながら、お歌を聞きました!素敵な歌で、私は好きです♪そして、前回、読みましたので、内容を覚えててくれました!嬉しいです😃前回に続き、マグネット遊びもしました!前回と同じ形合わせ、別のページもやってみました!知育ですね!よくできました💮お菓子カード!Yちゃんも、お兄ちゃんも、とっても良い笑顔で、私も幸せな気分になります♪クレープ🎵『♪♩♪』難しいリズムですが、良くできました!先日、Yちゃんもお兄ちゃんもブルーベリー🫐のクレープ食べたんだね❣️パパは、チョコバナナ🍌のクレープ食べたんだね!いいなぁ〜🎵久しぶりに...1歳児クラス♪
20日発売の『ムジカノーヴァ11月号』買いました!美芽先生の連載!『40歳から目指すピアノコンクール』下田孝二先生のインタビュー記事でした!とっても内容が濃くて面白かったです♪コンクールの歴史!1890年ルビンシテイン・コンクールが初めて行われたコンクールなのですね!審査の観点、楽譜の事など、細かく書かれていました!原典版、カワイ出版のような使いやすい原典版に準じる実用版、ヘンレ版、ウィーン原典版、ペータース版、ブライトコップフ版、ベーレンライター版、パデレフスキ版等、特徴も書かれているので、面白い!選曲の事も詳しく書かれています!大人のコンクール、出演する毎に、演奏技術、知識も増え、プラスな事がたくさんありますね!次のページをめくると!『先生像から見えてくる音楽像作曲家のレッスンを覗いてみたら…』11月...ムジカノーヴァ11月号♪
10月15日に受験したカワイピアノグレード12級🎹Hちゃん、合格でした!おめでとうございます㊗️🎈🎊コンクール推薦状も頂きました❣️と〜っても綺麗に弾けていましたね!これからも頑張って下さいね♪グレード合格おめでとう🎉
間もなくハロウィンですねー👻🎃🧟♀️お菓子の準備が出来ました!KALDIです🍫『トリックオアトリート』言えるかな〜?お教室には、ハロウィン🎃の絵本が3冊あります!ぜひ、読んでみて下さいねー👻🎵🎹ハロウィン〜🎃
伊豆の国市にあるカフェです!順天堂静岡病院のすぐ近くにあります!私は、順天堂通院歴が長いので、病院に行く日は、ほぼ❣️掌さんでランチをしています♪元々は、順天堂の看護師さんをされている元生徒さんのママに教え頂いたお店です!看護師長さんの知り合いのお店だと!夜勤明けの看護師さん方も、行かれるそうです♪順天堂静岡病院🏥今日は、店内満席で、初のテラス席です♪お天気が良いので、気持ちが良いです❤️次から次へとお客さんが来られていましたが、満席🈵鴨のコンフィ🦆美味しかったです♪斜め前は、長岡南小🏫昼休みですね!子供さん達の声が聞こえて賑やかです♪人気店です☆『旅色』10月号に掲載された様です🎵<CAFE&BARu掌~たなごころ~>伊豆の旬の味が自慢の和...CAFE&BaRu『掌』〜たなごころ〜
今日の夕食は、鯵のなめろう丼♪なめろうは、漁師料理なんですね!船の上で作られていたとか。漁れたての鯵を叩いて!叩いて!船の上で食べるのは、より美味しいでしょうね!アクトテニスクラブでテニス🎾を習っていた時、テニス友達、コーチ陣と、たまに清水町にある徳利屋さんで、なめろう、レバ刺しを毎回、食べていました!シンプルで美味しい❣️メンバーの中に、整形外科のドクターがいらして、静岡医療センターのドクターだったのですが、丹那テニスクラブの試合に出た時に手首を捻挫してしまい…ゆっくり診れないからと、当直の時に診察して頂きました!とっても有り難かったです!看護師さんも優しかった!現在、豊橋で開業されています!https://fukui-seikei.com/access/バリバリ手術もされてきたドクター...鯵のなめろう丼♪
タンザワさんの外田さんのFacebookに上がってました!今日ですねー♪雨☂️だけど設置するそうです!私は仕事で行きませんが、楽しそうなイベントですね!御殿場線まつり♪ストリートピアノ!
先程アップされた宮田森さんのYouTube♪ウィーン観光を一緒にしているかの様で、とっても楽しめました!ウィーン、素敵な街ですねー♪シュテファン寺院🛕行った事あります!パイプオルガンの音色に感動しました!神聖で素敵な建物です!この近くにドブリンガーという楽譜屋さんがあって楽譜を購入しました!https://doblinger.at/MAPを見てると面白いですね!こちらの動画に出てくるプラーター公園も近いですね❣️オペラ座、楽友協会も比較的近いですね!宮田さんのお友達、ベンツェさんも登場しました!夏に日本でご一緒にコンサートをされていましたね!宮田森さんYouTube♪
母の生け花が展示されているので行ってきました!とっても素敵な世界でしたー♪豪華な花器もまた素敵でした!秋ですねー♪隣の写真展にも行きました♪昔、皮膚科の主治医が写真家でもあって、ご案内を頂いたので、大学の時のお友達と新宿に先生の写真展を観に行った事があります!ふと思い出しました❣️こちらも、素敵な世界ですね!あちこちで撮影されているのですね!生涯学習センターの近くにある『茶房欅』に寄りました!このお店に来たのは久しぶりです!和菓子とコーヒーを頂きました!🎵第61回三島市民芸術祭♪
午前中、お散歩しながら買いに行ってきました!『鳥佐』老舗中の老舗ですね!近くには古安さんもあります!タンザワ楽器さんから更に南に行った所です!鶏肉専門店です!丸鷄もありますねー!BBQの時とか、いつもここで買います!ぼんじり、せせり、もも、砂肝、皮!塩で頂きました❣️美味しかったです!ワイン🍷に合いますね!沼津鳥佐♪
大人の生徒さんより、今日のレッスンの際にお土産を頂きました!土曜日に石井琢磨さんのコンサートを聞きに福岡に行かれたのですね!『Szene』の福岡公演🎵石井琢磨さんのX(旧Twitter)にもアップされていました!https://x.com/takuma__ishii/status/1710604096863154192?s=46&t=U4tjsXMFzmCKlGGGC_NIgg凄い盛り上がった感じですねー❣️お土産ありがとうございます♪チョコ美味しそうだし、入浴剤も可愛らしい❣️間違って食べない様に気をつけます!チョコと言えば❣️デメルのザッハトルテとか有名ですが!なんとなんと、石井琢磨さんが動画アップしてますね!ウィーンのデメルでホットケーキを買って食レポ!そして、湯山昭さんの『ホットケ...お土産ありがとうございます!
宮西達也ステキな60点の絵本原画展〜清水町制施行60周年記念事業〜
清水町地域交流センターで開催されている宮西先生の絵本原画展に行ってきました!宮西先生は『清水町ふるさと大使』なんですね!展示ホールには、ウルトラマンシリーズ、ちっちゃなトラックレッドくんシリーズ、ドロドロドロンキーとゆうすいくん等の原画が展示されていました!ちっちゃなトラックレッドくんは、お教室にあります❣️原画は、とっても綺麗でした!自分が持っている絵本の原画を観ると、とっても嬉しくなりますね!図書館でも展示をしている様ですが、今日は、休館日だったのが残念でした!イベントも色々あるんですね!楽しませて頂きました!その前に、沼津の内浦漁港の近くにある『かき氷えびな』さんに行ってきました!今年の営業は、あと3日!『柿と甘酒のかき氷』を頂きました!ほのかに甘酒の味がして美味しかったです!エスプーマクリームがま...宮西達也ステキな60点の絵本原画展〜清水町制施行60周年記念事業〜
美芽先生のデビュー作ですね!新潮文庫から出発されていました!凄いですね!新潮社から『教育に詳しいライターを探している』というメールから出版に至ったのですね!凄いですね!調べ学習の講座を観た時に紹介されていた本です!カリスマ美術教師『太田恵美子先生』の授業の記録でした!読み終わって率直に思った事は、もう一度、中学校の美術、やり直したいな〜と。記憶に残ってないのです…先入観を捨てさせる独特の授業。タイトルの『りんご🍎は赤じゃない』の通り、幼少期はりんごは赤🍎で覚えるけれど、中学生位になって、よ〜く観察してみると、赤だけではない。白かったり黒かったり、色々な色があるのですよね!生徒さん方の作品の写真が載っていますが、野菜果物のレプリカは、中学生の作品とは思えない位、本物の様に作ら...『りんごは赤じゃない』正しいプライドの育て方〜山本美芽著
先日、沼津市民文化センター大ホールで、『はらぺこあおむしショー』が開催されると書きました!なんと‼️劇団飛行船の公演でした!声楽家の、かんなみまどかさんが、以前、所属されていた劇団ですね!現在、まどかさんはドイツ🇩🇪に留学中なので、勿論、出演されませんが…こちらの公演、東京から始まって、全国をまわっているのですね!はらぺこあおむしショー~劇団飛行船はらぺこあおむしショーのページです株式会社劇団飛行船公式サイト凄いですねー❣️また、劇団飛行船は、ノンタンやプリキュアショーもされているのですね〜✨はらぺこあおむしショーinNumazu✨
今日の1歳児クラスです🎹今日、読んだ絵本は⭐️『はらぺこあおむし🐛』皆、大好きな絵本ですね🎵絵本の後は…はらぺこあおむしの形合わせをしました!向きもピッタリ合って上手です!完成〜!お兄ちゃんは、数合わせ!あおむしは、月曜日から、ず〜っとたくさん食べていました!何を何個食べていたかな?♪〜月曜日りんご🍎を一つ食べました!火曜日なしを二つ食べました〜♪完成〜💕そして、お菓子カード!リズム打ちです♪今日のおやつは何かな?あおむしが食べていたペロペロキャンディー🍭🍬もあります!クレープ美味しいよね!Yちゃんもお兄ちゃんもクレープ大好きなんだね!いちご🍓のクレープ、美味しいよね!『木』にな...1歳児クラス♪
10月の土曜日も聞きました!♪ガーシュイン:ラプソディーインブルージャズと融合の作品、リズムも面白いですね!ガーシュインは、スワニーが大ヒットし、ポール・ホワイトマンから白羽の矢が立ち、一か月という短い時間で作ったのですね!最初は、二台ピアノ用として作られ、グレーフェにより、ピアノとオーケストラに編曲されたのですね!エオリアンホールでの初演は、ストラヴィンスキー、ラフマニノフも来ていたそうですね!凄いですね〜❣️短い生涯だったのですね!有名な曲ですね!♪シュトラウスII世:美しき青きドナウ樋口さんも、今年の発表会で弾かれましたね!新年にウィーン楽友協会ホールで行われるウィーンフィルのニューイヤーコンサートで演奏されますね!誰もが聞いた事のある曲ですね!先日にも書きましたが、元生徒さんのお爺様が通産省にお勤...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
今日のランチに『沖縄茶屋なんくる』さんに行ってきました!沼津にあるお店です!店内には、三線、サインがたくさん飾ってあります♪もずくざる定食❣️これが好き❣️じゅーしー(炊き込みご飯)の味付けも、すごく良いです!お茶セット、サーターアンダギーとさんぴん茶🌺やちむんも可愛らしい❣️沖縄が恋しくなると行くお店です!母と近所の方々とも行った事あるし、テニス友達、ピアノの先生仲間、柿田川作業所の方々とも行ってます♪実は、昨日ご入会頂いたYちゃんのパパ!三線演奏をされますが、このお店に夜、行って、パパがいらした時は、何度も演奏して頂きました♪三線、沖縄民謡ができる方には、なかなか出会わないですよね!沖縄料理を食べながら、生演奏は贅沢な時間でした♪こちらのお店は、プロの方のライブもあり、そちらも行った事...沖縄茶屋なんくる♪
今日から3歳のYちゃんのレッスンスタート♪と〜ってもかわいいです💕音楽一家ですね!パパもママも楽器を奏でるそうです!パパの三線演奏、聞いた事あります♪これから、楽しみです🎹🪘📯三線と言えば、沖縄〜🏖お教室のハイビスカス🌺咲いています〜❣️ご入会ありがとうございます♪
今日の夕食に!簡単サラダ🥗タコスソース、トルティーヤチップスがワイン🍷にピッタリ合いました‼️従姉妹の旦那さんがアメリカ人🇺🇸で、クリスマスパーティーとかアメリカ式でやっていますが、パーティの一品に良さそうです❣️メキシカンサラダ!
先日、山梨の銘楽堂さんで福間洸太朗さんプロデュースのコンサートが開催されている!と書きました。たまたま上がってきた石井琢磨さんのYouTubeを見ていたら、ここで出演依頼をされていました♪ビックリ〜‼️世界には色々な音楽祭があるんですね!知られざる名曲。モシュコフスキーの連弾も素敵でした❣️FAZIORIも素敵です🎹レア・ピアノミュージック♪
今日は、パン教室でした🎵♪パンカンペシーノ♪えだ豆と塩こんぶのパン♪くず切り♪ゼブラ柄シフォンケーキ試食⭐️見た事ないパンばかり❣️すごく手間がかかっています!シフォンケーキのマーブルの出し方が面白いです!全て、とっても美味しかったです!モロヘイヤも頂きました!先生とお話ししながら、ゆっくりと頂きました⭐️ナスと豚バラの挟み焼き!先生が作ってくれました!私の今日の夕食になります!ありがとうございました♪😊パン教室♪
午後から母と行ってきました!大人の生徒さんに教えて頂いたお店です。古民家カフェharu♪途中、リゾナーレ熱海の前を通りました!古民家カフェharu.四季折々の草花が咲く庭を愉しむ。ぼんやりとした灯りの中で、のんびりと過ごす。いつも「また行きたい」と思える。そんな隠れ家のようなカフェです。cafe-haru.古民家❣️お庭が見える席にしましたー♪大人気の『焼き芋ブリュレ🍠』テーブルに運ばれてきてから、キャラメリーゼしてくれました!さつまいも🍠が一本出てきてビックリ‼️とっても上品なお味でした!生クリーム、シナモン、あんバターをトッピングできます!好きな食べ方が色々できました!コーヒー☕️も美味しかったです!静かで、とっても雰囲気が良かったです!↑頂いてきました!大人の生徒さん...古民家カフェharu熱海♪
10月ですね!今日も聞きましたー!♪ブラームス:交響曲第1番第1楽章ドイツ🇩🇪3大Bの一人ですね!若い頃は、美貌があり、ピアノの才能があったので、酒場のピアニストをしていたのですね〜!ベートーヴェンに継ぐ正統的な存在!シューマン家と仲良く、クララ・シューマンとは、同志愛、音楽家同士の尊敬があったのですね!これは、有名ですね!間奏曲Op.118-2は、クララに献呈されていますね!のだめカンタービレライジングオーケストラ指揮千秋真一でした〜❣️♪ドビュッシー:月の光石井琢磨さんの演奏でした!『Szene』に収録されていますね!ドビュッシーは、子供の頃、夏に叔母が住むカンヌに預けられ、ピアノを習わさせられていたのですね!その時の経験が、その後の人生に影響を与えたのですね!月の光、...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
「ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?
熱海銀座をお散歩していました♪お目当ては!熱海さとり本店💕ラングドシャが有名で、三島駅から新幹線🚅に乗る時に、よくお土産で買います‼️熱海が本店ですねー⭐︎暑いので、『お濃茶かき氷』を注文!夏季限定メニュー💕抹茶氷でさっぱり!餡子も美味しかったです♪熱海銀座、今度、入ってみたいな〜と思うお店♪コーヒー☕️が美味しそうでしたー♪長浜海水浴場までドライブ🚗12日に海開きの様ですねー♪https://www.atami-satori.com/熱海さとり本店♪
重大発表がありましたねー💕みなとみらいホールもサントリーホールも両方行ったので、嬉しいです😃どちらも、ステージにマイク機材が置いてあったので、何か発売するよね〜‼️と思っていました💕ベルリンで録音された曲も収録されているのですねー♪楽しみです💕㊗️重大発表㊗️世界的クラシックメジャーレーベル「SONYMUSIC」からシェレンベルガー指揮ベルリン交響楽団とのシューマンピアノ協奏曲ライヴ盤のCD発売決定です!!😳㊗️速報記事はこちら📮↓https://t.co/ozQfpDnj3u…pic.twitter.com/QGVREUM3pg—石井琢磨|たくおん(@Takuma__Ishii)July7,2025おめでとうございます〜‼️
楽しみにしていました♪昨日は、渋谷ホールでの美芽先生のリサイタルに行ってきました!素敵でしたー♪ファツィオリの音色がモーツァルトからどんどん変わっていくのがわかりました!凄いですよね!カプースチンも、聞きごたえがありました!トークも、とっても面白くて、楽しくて、だんだん身体がスーッと軽くなっていくのがわかりました💕遠雷、守也さんの作品も素敵でしたー‼️サインも頂きましたー💕コンサート前には、渋谷の347cafe&loungeに、梶山先生と行きました!ここは、一度行ってみたかったお店です♪ビルの3階ですが、都会の真ん中に、プールガーデンがあり素敵♪ホワイトミモザ、ベリーニ、ともにノンアルコールで乾杯🥂アフタヌーンティーを注文!スイーツマンゴー🥭...山本美芽先生ファーストピアノリサイタル♪
7月の日曜日、聞きました!フルーツ特集でしたー♪面白いですねー♪♪プロコフィエフ:組曲『3つのオレンジへの恋』1921年、プロコフィエフによってオペラ化されたのですね!初演は、1921年12月30日シカゴ歌劇場で初演されたのですね!オペラから6曲を抜粋し、組曲としているのですねー♪♪サティ:梨の形をした3つの小品4手連弾のための作品。ドビュッシーに忠告を受けてから作曲したのですね!フランス語で梨🍐は、まぬけの意味があるのですね!サティらしい皮肉!面白い曲でしたー♪♪ファリャ:三角帽子より『ぶどう』ピカソを始めとするスペイン芸術家達は、パリを目指していたのですね!ファリャもパリで活躍していましたが、第一時世界大戦勃発の為、スペインに戻らざる追えなかったのですねー♪面白いテーマでしたー♪FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
7月の土曜日、聞きました!うっかり寝過ごすところでしたー♪2分前に飛び起きました!♪ショパン:ワルツ第9番別れドレスデンを去る際に、作曲されたのですね!カールスバーグに、ショパンのご両親が湯治に来て、ポーランド🇵🇱に帰るのを見送った後、ショパンは、パリに行ったのですね!情景が目に浮かんできました!♪シューマン:ピアノ協奏曲2楽章、3楽章わぁ!感動、再び!ロマン派の中心的作曲家のシューマン!45歳で亡くなってからは、クララ・シューマンが演奏し続けたのですねー♪アルゲリッチの演奏でしたー💕FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』聴きました!
愛知県田原市の水野農園さんのメロン🍈が届きました‼️豊橋の福井先生からです♪こんなにたくさん嬉しいです😃https://farmmizuno.com/受賞歴等ある農園の様です♪嬉しいです💕豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!良い時間でしたー♪メロン🍈ありがとうございます♪水野農園さんのメロン🍈が届きました〜!
水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は!『かみなりくんがやってきた』でした!手遊びです!歌に合わせて〜‼️♪かみなりくんがやってきた〜ドンドコドン〜かくさないと〜かくすのは〜お口!よくできました💮来週は、七夕ですねー🎋七夕飾りを作りました!素敵にできあがりました💕♪たなばたさまの、お歌に合わせて!スカーフ🧣で、サラサラ〜♪キラキラ星の、お歌に合わせて!キラキラひかる〜フワフワ〜スカーフを持って、フワフワ〜‼️かわいい〜💕ディズニープリンセスのよう👸指示された場所(高い、低い、真ん中)で、ウッドブロックを鳴らしました!♪アイウエオ体操〜今日も、よく頑張りましたー❤️七夕さま♪
昨日の夜は、サントリーホールで『ベルリン交響楽団with石井琢磨』でしたー💕弾き合い会が終わった後、銀座のYAMAHAで、大人の生徒さんと待ち合わせ♪たく友のSさんとも初めてお会いしました〜💕久しぶりの銀座♪2階のカフェ☕️ドイツ🇩🇪ロンネフェルトのアールグレイを頂きましたー♪素敵でしたー💕サントリーホール到着!ドイツ🇩🇪の国旗が!凄いプログラム&演奏でしたー♪モーツァルト:オーボエ協奏曲指揮者のシェレンベルガーさんのオーボエ演奏でしたー♪ベルリン・フィルの首席オーボエ奏者でいらした、シェレンベルガーさんの演奏を聞けるとは〜❤️大変、幸せな時間でしたー♪琢磨さんの演奏は、横浜より、更に、ノッてい...ベルリン交響楽団with石井琢磨サントリーホール♪
昨日は、午前中、美芽先生の研究会の弾き合い会でしたー♪斎藤守也さんの『左手の為の伴奏形エチュード』を使って、連弾したり、音を重ねたり…楽しかったです♪美芽先生がインタビューされて、楽譜に雑誌の記事の様に載っていますね!以前、ムジカノーヴァに記事があったのですね!そして、ソロ!ファツィオリの響きが気持ち良かったです♪皆さんの演奏を聞いて、今回も刺激を受けました!コンサートの様でしたー💕そして、ランチ会♪皆さんと、たくさんお話しできて、とっても楽しかったです♪今回も、良い時間が過ごせました‼️5日の美芽先生のリサイタルも楽しみにしています❤️渋谷ホール弾き合い会♪
昨日は、大人の生徒さんと、みなとみらいホールの『ベルリン交響楽団with石井琢磨』に行ってきました!楽しみにしていました〜💕石田さんからのお花💐凄い!大人の生徒さんのお名前もありました!前から5列目の席♪ppからffまで、鮮明に聞こえてきました!様々に音色が変わり、夢心地でしたー♪素敵でしたー♪気持ちが良かったです♪顔の表情までよく見えました!シューマン:ピアノ協奏曲アンコールは💕シューマン:トロイメライでしたー♪JAPANツアー、何だか、お祭り気分で、楽しかったです♪歴史あるオーケストラの演奏も生で聞けて幸せでしたー♪三島公演のチケット販売していました!琢磨さんの本、買いました!コンサートの前に!お隣の駅、馬車道駅でストリートピアノ🎹弾いて...ベルリン交響楽団with石井琢磨みなとみらいホール♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪少人数の素敵なパーティでしたー♪昨日のカメラマンさんとご一緒でしたー♪紫陽花の花言葉❤️最後、司会者さんの紫陽花の花言葉、感動しました〜‼️ブライダルのお仕事♪
午前中に、雅心苑さんに、6月の和菓子『水無月』を買いに行ってきました!上品で美味しいですねー💕無病息災を祈って…農林水産省のHPに、レシピがありました‼️https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/minazuki_kyoto.html水無月♪
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪良いお天気ですねー♪プールに入りたくなります♪初の平日パーティ💕でしたー♪音響さんもカメラマンさんも、いつものメンバーでした〜!今日は、新宿のタカシマヤで買った、日傘をさして行きました!会場まで、いつも歩いていくので。ブライダルのお仕事♪
水曜日のYちゃんです♪今日も暑いですね♪先週よりは過ごしやすい感じもしますが…体が慣れてきたのかな…とママと話していました。今日、読んだ絵本です♪クマちゃん🧸も一緒に絵本を聞かせてあげていました!絵本では、美味しそうなお菓子が、たくさん出てきました!リズム打ちです♪Yちゃんは、プリン🍮大好きなんだねー❤️お友達にアイスクリーム🍨のシールを貼ってあげました💕グー✊とチョキ✌️でカタツムリ🐌晴れた日☀️カタツムリになってお散歩♪♪カタツムリ🐌の、お歌、とっても上手に歌えていました!雨☔️が降ってきたので、急いで座りました!また、晴れました〜☀️折り紙でカタツムリを折りました!一人で頑張りましたー♪クレヨン€...カタツムリ🐌
石井琢磨さんのベルリン交響楽団とのYouTubeがアップされましたね〜💕リハーサル風景から撮影されていて、とっても貴重〜‼️緊張感が伝わってきました!調律師としさんも来られていたのですねー!先日の宮田さんのコンサートにも、いらしていました〜‼️大人の生徒さんは、ベルリンまで聞きに行かれています!そして、JAPANツアーも始まっていますねー♪JAPANツアーは、徳島からスタートしましたね!そちらも、行かれています♪今週末から、私もとっても楽しみです❤️もう、間もなくです♪
今日は、1日ブライダルのお仕事でしたー💕ガーデンにプールがあると夏は、涼しげですね♪ランチは、近くのcafeverdeに!久しぶりに『朝霧クロワッサンサンド🥐』夜🌉も素敵なパーティでしたー🎉⭐︎⭐︎⭐︎昨日、スタバ三島安久店で買ったコーヒー☕️ベリーとかピンクグレープフルーツの香りがします♪美味しいコーヒー☕️ブライダルのお仕事でしたー♪
昨日は、宮田森さんの帰国記念コンサートに行ってきました!おめでとうございます㊗️🍾🎉ウィーンから帰って来られましたねー♪プログラムは💕♪ベートーヴェン:運命♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番いずれも、オーケストラの曲をソロで弾かれました!そして、どちらもハ短調♪ハ短調は、『魂の叫び』とプログラムに書かれていました!とっても思いの込もった演奏でしたー♪ブラボーの嵐でしたー!凄いコンサートでしたー!アンコールは💕グリンカ=バラギレフ:ひばり『僕のスタートの曲!』と仰っていました!石井琢磨さん、髙木竜馬さん、藤川有樹さん、宮田森さんの4台ピアノコンサート🎹のソロで弾かれたのですねー♪まさか!聞けるとは思わず‼️嬉しかったですねー&#...宮田森さん日本完全帰国コンサート『運命』に行ってきました!
先日の福井先生の病院のフェスティバル🏥の模様がケーブルテレビさんのYouTubeに上がりました!大変、勉強になった院長講座でしたー♪YouTubeに上がりました〜💕
今日も、淡路島の林農園さんの新タマネギ🧅が届きましたー!嬉しいです😃こちらも毎年です‼️今晩、早速、スライスで頂きます♪楽しみです💕😊いつもいつも、ありがとうございます😊❤️お心遣いをありがとうございます♪
今日も暑いですねー♪パープルでまとめたYちゃんのコーディネートが涼しげでありました!かわいい💕今日、読んだ絵本は💕『くんくんきみだあれ』絵本と同じ様に、ゴロ〜ンゴロ〜ンとしました!絵本でもボール遊びをしていたので、今日は、ボウリング🎳そして、お友達にボールを持たせてあげました!♪グーチョキパー✊✌️✋が、今、とっても興味がある様です。カニさん🦀カタツムリ🐌ミッキーマウス❤️タンブリンで♪手をたたこう♪大きくア!♪小さくア!♪アイウエオ体操〜♪しあわせならてをたたこう今日は、トウモロコシでしたー!♪くしゃみオバケお尻でクルクル〜と回りましたー!よくできました💮水曜日のYちゃん♪
今日は、病院🏥の日♪診察が終わってから、伊豆の国市のカルロッタさんに行ってきました!淡路麺業の生パスタを使っているお店は、伊豆では、こちらだけですねー♪全国で、淡路島生パスタを使っているお店は、4000店舗位あるそうです!東京は、表参道とか、ウカイとか敷居が高い感じですねー♪今日もCセットにしましたー♪生パスタ🍝『明太子と海苔』クリーム系です♪パンナコッタも美味しいです〜♪トロッとした感じ♪今日は、シェフとお話しできました!実は、淡路麺業の出雲社長と、毎年、淡路島の玉ねぎを下さるお母様とは、同じ高校で、妹さんも、製麺所で高校生の時、バイトをされていた事がある!と聞いたので、シェフと少しお話ししたのです♪色々と繋がっていて、ビックリです‼️淡路麺業の隣でDANMEN(パスタ専...淡路島生パスタ♪
今日は、午前中からブライダルのお仕事でしたー♪良いお天気でしたね!プールがあるので、雰囲気が良いですねー♪今日も浪漫飛行✈️弾きました!ブライダルのお仕事♪
7月の日曜日、聞きました!♪カスキ:激流舘野泉さんの演奏でしたー♪フィンランドの情景が目に浮かぶ感じですね!短い曲ですが、良い曲ですねー♪シベリウスと同じ9月20日に亡くなられたのですね!♪ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガーの前奏曲ワーグナーは、芸術的環境に恵まれた家庭に育ったのですね!ワーグナーのオペラの中で観やすい作品なのですね!♪バッハ:G線上のアリアバッハとヴィヴァルディ、同じ7月28日に亡くなられたのですね!バッハは、ヴィヴァルディの曲を編曲したりして、尊敬の念を示していたのですね!19世紀後半、ウィルヘルミがG線だけで演奏したのですねー♪⭐︎親子リトミック体験会のお申込みは、こちらからお願い致します♪↓親子リトミック体験会のお知らせ⭐︎-片岡ピアノ・リトミック教室♪リトミック研究セ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
先程、アップされましたねー♪ヤマハみなとみらい店でのミニコンサートの後に撮影されたのですね〜❣️カメラマンは、調律師としさん‼️昨日、としさんと一緒に写真を撮りましたが、近くにいらした女性にお願いしたのですが、『としさん、うちに来てくれているから、いいよー!』と快く撮ってくれたのです!その方が、『明日の動画はトロイメライだね〜!』と、としさんとお話されていたのですが、たくおんTVの事だったのですね〜❣️ウィーンの国立歌劇場にあった古いベーゼンドルファーでトロイメライを演奏されていますねー♪故障したら部品がないのですね!みなとみらい店、凄いですねー♪カフェもあり、AIピアノあり🎹アトラクションみたいなのもあり!楽しそうですねー♪AIピアノ🎹、浜松駅で体験した事あります!今回も...たくおんTV〜ヤマハみなとみらい店〜
黒柳徹子さん『窓ぎわのトットちゃん』の学校を語る-新プロジェクトX〜挑戦者たち〜黒柳徹子さんを始め、個性的な卒業生を数多く輩出した小学校「トモエ学園」の物語に迫る特別編。ユニークな教育方針を貫いた校長・小林宗作と教師たちの奮闘の日々は?新プロジェクトX〜挑戦者たち〜-NHK今日の新プロジェクトX、観ました!『窓ぎわのトットちゃん』貴重な資料もありましたねー♪当時、小林宗作先生がフランス🇫🇷で買われた、楽譜、書籍等もありました!残ってるのですね〜!フランス🇫🇷に渡り、ダルクローズの元でリトミックを学ばれ、日本に帰ってトモエ学園を作られました!本も映画も観たので、しっかり理解できました!自由が丘のトモエ学園跡地には、今は、碑があるのですね!昨日、...新プロジェクトX〜トットちゃんの学校〜
今日の2歳児クラスです♪はじまりのお歌♪皆でパチパチ👏上手にできました!今日、読んだ絵本は💕『たなばたバス』🎋織姫のお願いごとは…『七夕🎋の夜に彦星様に会えますように』と、短冊に書かれていました!あまぐもがいっぱい!皆で腕をぐるぐる回して飛ばそうとしたけど、あまぐもは、全然、どこかにいってくれなかったですね!バス🚌の大きなくしゃみで、あまぐもは吹き飛びました!そして、二人は会えました!お礼にスイカ🍉をもらって、皆でパクパク食べました!今日は、七夕🎋のクラフトを作りました!細かい作業がいっぱいでしたー♪最後にお願い事を書いて、完成〜❣️♪たなばたさま鈴は、トントンシャララ〜のリズムで、鳴らしました...2歳児クラス♪
昨日は、コンサートの前に羽田空港第2旅客ターミナルのB1階のメルセデスミー(カフェ)に行きました。ホフマンのピアノ🎹があります!石井琢磨さんも弾いていますね!ケーキとコーヒー☕️を注文しましたー♪ケーキ🍰美味しかったです♪今回、弾いた曲は💕♪浪漫飛行♪愛の小径(藤川有樹編)♪ホールニューワールド浪漫飛行は、ブライダルソングですネ!とっても好きな曲です♪羽田空港で、弾きたかったです♪藤川さんアレンジの、愛の小径は、ピアにスティックで本当に素敵です。2曲弾いて、終了しましたが、『もう一曲弾いて!同じ曲、何回弾いても良いのよ〜』と女性が声をかけてくれました!手持ちの楽譜から『ホールニューワールド』にしました!声をかけて下さりありがとうございます♪とっても嬉しかった...羽田空港第2旅客ターミナルのストリートピアノ♪
7月の土曜日、聞きました〜‼️ありがとうございます♪藤川有樹さん特集でしたー‼️プロフィール紹介から始まりましたねー♪改めて、凄いプロフィールですね!アルバム『ArukiplaysAruki』から流れました!いつも聞いていますが、ラジオから流れる(アプリですが…)のは、また新鮮でドキドキ💓しながら聞いていました!♪フーガと神秘リクエストしましたー♪カッコいいですよねー!♪ラヴェル風メヌエット以前、レッスンの時に生徒さんがパラパラ〜と右手だけ弾いていました。もしかして、藤川さんのYouTubeを聞いていて、耳コピした?と思いましたが、子供も大人も聞き馴染みのある曲ですよねー♪♪プッチーニ:トスカ壮大ですねー!本当に凄い‼️藤川さんのCDを聞いて、この曲、大好きになりました!アナウンスも、やっ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
今日は、めぐろパーシモンホールで行われた、ウィーン交響楽団首席チェロ奏者のベンツェさんと宮田森さんのDuoコンサートに行ってきました!東横線都立大学駅で降りるのは、初めてでした!柿の木坂通りを歩いて行きました!東京、素敵ですねー♪いつも宮田さんのYouTubeを拝見させて頂いていて、お二人のコンサート、とってもとっても楽しみにしていました!ウィーン国立音大で出会ったお二人♪Duo歴も長いのですよねー♪素敵なホールでしたー♪ベンツェさんは、今の所、一年に一度しか来日されていないので、演奏を聞くのは、とっても貴重です♪⭐︎プログラム⭐︎第1部♪ポッパー:演奏会用ポロネーズ♪シューベルト:アルペジオーネソナタ第2部♪ドヴォルザーク:森の静けさ♪ベートーヴェン:チェロソナタ第3番アンコール♪エルガー:愛の挨拶でし...Reise特別公演05JULY2024♪
年長さんのAちゃんです♪6月から、ピアチャレ使い始めましたー♪♪おてらのおしょうさんでは、東京タワー🗼ヴァージョンの手遊びを教えてもらいました!今日は、ワークの様にも使いましたー♪音符を『まっくろくろすけ』にしましたー♩楽しそうでしたー♪⭐︎親子リトミック体験会のお申込みは、こちらからお願い致します♪親子リトミック体験会のお知らせ⭐︎-片岡ピアノ・リトミック教室♪リトミック研究センターのイベントです♪7月15日静岡グランシップリハーサル室です♪↑開催クラスはこちらです♪ベビー、1〜2歳児、3歳以上、となっています...gooblog⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪↓ピアチャレレッスン〜♪
高島健一郎さん、藤川有樹さんのXにアップされていました、大阪FMクラシック音楽番組内「くらこれ!」で、けんちゃんと楽しくおしゃべりしてきました。パーソナリティの吉川さんがとっても面白い方で凄く楽しい収録でしたので、みなさんぜひ!https://t.co/sRoPsF7kER—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)June25,2024【出演情報】6月30日(日)深夜1:15〜※7/1(月)午前1:15~FM大阪さんのクラシック音楽番組「くらこれ!」に藤川有樹くんと共に出演します。radikoでも聴けるようなので是非😉https://t.co/O1lDsZPtOqパーソナリティの吉川さんと色んなお話をさせて頂き、とても楽しい時間でした🎶お楽しみに&#...FM大阪おしゃべり音楽マガジンくらこれ聞きました‼️
今日は、御殿場市民文化会館大ホールで行われた『Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会』に小・中学校の同級生の、あきちゃんと行って来ました!実は、御殿場市民文化会館、初めてでしたー♪小・中学校の同級生、克志くんが、ファゴットで出演していました!指揮者とお知り合いらしく、東京在住ですが、コンサート出演の為に帰ってきていました!プログラムは⭐︎♪シベリウス交響詩『フィンランディア』♪ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調凄いプログラムですねー💕フィンランド🇫🇮の第2の国家とも言われているのですね!名曲ですよねー♪フィンランド🇫🇮には行った事がないですが、情景が浮かんでくる感じでした!フィンランドと聞くと舘野泉さんを思い出します!そして...Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会♪
GW中に、横浜みなとみらいエリアで『横浜国際映画祭』が開催されているのですね〜!横浜国際映画祭横浜ベイエリアで映画に浸る至福の3日間。日本有数の国際都市横浜の地名度や立地を生かして世界中の映画ファンが集い、交流できるフェスティバルを目指します。横浜国際映画祭知らなかった…のですが、大学時代のサークルのお友達がエグゼクティブプロデューサーになっている映画『REQUIEM』が上映された様でしたー♪REQUIEM:作品情報-映画.comREQUIEMの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。映画.com作曲家の菅野祐悟さんが監督の映画なのですね!名探偵コナンとかTBSドラマ『さよならマエストロ』などなど、有名な作品の音楽を担当されているのですね!凄いですねー♪https://www.yugokann...横浜国際映画祭🎬
わぁ〜💕待ってましたー♪調律師としさんと高木竜馬さんのコラボ!アルバム『Metamorphose』💿プログラムの作り方、調性などなど!マニアックで面白いですねー♪わかりやすい説明で、頭の良い方だと、すぐにわかりますね!オーストリア🇦🇹のお話も聞けました❣️オーストリア🇦🇹で出会われたお仲間!良いですねー♪🎹昨日、今日と、中学生、高校生の生徒さんが、短期間ですが、再び、レッスンに来てくれました!嬉しいですよね〜💕目標に向かって頑張りましょう〜❣️としチャンネル♪観ました!
Yちゃんのレッスンです♪♪おにぎりにぎにぎお手玉でにぎにぎ!おにぎりを作りました!ぞうさんのおにぎり!にぎっにぎっ!大きな、おにぎりも作りました〜❣️♪マラカスサンバYちゃんも、マラカスを作りました!お米を入れて〜こぼさない様に、そっと蓋をしました!テープを巻いて、出来上がり〜‼️バランスウェーブもやりました!♪ラララぞうきん〜床、ドア、椅子をゴシゴシお掃除!上手にできました〜💮一番最初に、Yちゃんとママと先生と三人で『おてらのおしょうさん』をやりました!皆で手を繋いで、せっせっせ〜!楽しいですねー⭐︎手作りマラカス♪
KAWAIグレード13級、合格おめでとうございます㊗️🎊4月に小学校1年生になったSちゃんです♪おめでとうございます♪🎹💕コンクール推薦状も、頂きましたー♪これからも、色々なステージにチャレンジして下さいねー♪㊗️グレード合格おめでとうございます♪
今日も、病院🏥の日でしたので、伊豆の国市へ🚗久しぶりに豆腐の『みずぐち』さんに寄りました♪本当に久しぶり〜❣️通院歴が長いので、以前はよく、湯葉を買ってましたー!お豆腐屋さんの生湯葉、美味しいですよねー♪夕食にいただきました!ゴマ豆腐も美味しいです♪【手作りとうふみずぐち】中伊豆・その他軽食・グルメ-じゃらんnet手作りとうふみずぐちの口コミ評点:4.5(5点満点中)。じゃらんnetでは手作りとうふみずぐちの口コミ(15件)や投稿写真をご確認頂けます。手作りとうふみずぐち周辺のホテ...↑じゃらんに掲載されています♪凄い〜!老舗ですねー⭐︎豆乳ソフトクリームを美味しそうですねー♪遅めのランチは♪カフェはなもりさんへ!豆腐の『みずぐち』さんの近くです♪足湯があります!伊豆長岡...豆腐の『みずぐち』伊豆の国市⭐︎
今日は、何の日?ドレミの日♪リトミック研究センターのFacebookストーリーズにアップされていました‼️なるほど〜!イタリア語🇮🇹では、ドレミファソラシド日本語🇯🇵では、ハニホヘトイロハですねー♪英語、ドイツ語🇩🇪でも言える生徒さんもいますね〜🎹ドレミの日❣️今日は何の日?
門池公園を一周お散歩してきました!紫陽花、綺麗です♪広々〜としていて気持ちが良いです♪結構、大きな魚🐟がいました!今日は、富士山🗻が見えましたー!ソリスト、N響コンサートマスターとして熱い注目を浴びるヴァイオリニストの素顔|郷古廉に50の質問!〈前編〉舞台に上がる時の気持ちは?これまでで最大の試練は?この4月、31歳の若さでNHK交響楽団の第1コンサートマスターに就任した郷古廉さん。オーケストラでの雄姿と、ソロの舞台での凛とした中にパッションを秘めた佇まい。その両方...音楽っていいなぁ、を毎日に。|Webマガジン「ONTOMO」ヴァイオリンの郷古さん、N響の第一コンサートマスターになられたのですねねー‼️凄いですねー♪🎻門池公園一周お散歩♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪大雨にならなくて良かったです♪道中、傘🌂必要なしでした!パーティの時も!ベアードビールが美味しそうでしたー♪帰ってきたら…宮田さんのYouTubeがアップしていました!東京公演、大阪公演の裏側ですねー♪マネージャーさんと楽しそうでしたー♪コンサートの合間の鎌倉プチ旅や藤川さんとの卓球🏓も!恒例ですね!東京公演の打ち上げは、高島健一郎さんも一緒だったのですね!楽しそう💕大阪南港サンセットホール、海が見えて素敵ですねー♪昔、大阪に行った時、勿論‼️たこ焼き食べました!道頓堀で!明石焼も美味しいですねー♪ソバメシ(焼きそば飯)も食べました!ちょっと懐かしいですねー♪そして、石井琢磨さんも!ドビュッシーのゴリウォーグのケー...ブライダルのお仕事でしたー!