chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょうこ先生の日々。 http://blog.livedoor.jp/chocorin_p/

「ますこぴあの教室」(埼玉県草加市)98人の生徒との笑顔の毎日。「ピアノで人の心を育てる!」

生徒数98人。ハードなレッスンの日々を送っていますが、その合間をぬって、セミナーに出かけたり、友人や家族との時間も大事に、いつも笑顔で生活しています。 現在、音楽情報誌「ムジカノーヴァ」の中で「楽譜調査室」のメンバー。4月号から巻末ドリルで「音楽史の館」で連載。新しい出会いも嬉しい日々です。 趣味は、レッスン・旅行・映画・観劇・料理(食べるのも作るのも)

しょうこ。
フォロー
住所
草加市
出身
草加市
ブログ村参加

2010/09/15

arrow_drop_down
  • 9月が終わります。

    9月の大きなイベントを3つ、無事に終了する事が出来ました。私の意地。それと、そのイベントに支えてもらった日々でした。9月15日「ハートフルコンサート」仲間とのコンサートで、私も演奏するというハードルの高いイベントだったけれど、やっぱり仲間との時間は、私に

  • 変わりたいから、変えたこと

    仕事を休止し、自分の体と向き合ってから私が取り組んできたこと・・・・・今までと同じ生活が出来なくなり時間もたっぷり手に入れて何をして行ったらいいのか?毎日毎日考えて生きています。少し、焦りもあるのは本当です。「変わらなきゃ!」「病気の流れを変えて行きたい

  • 轟千尋さんと、小原孝さん、公開レッスン&レクチャーコンサート

    数か月前から予定していた 2つのイベント。9月26日(木)『轟千尋さん、公開レッスン&レクチャーコンサート』9月29日(日)『小原孝さん 公開レッスン&レクチャーコンサート』この2つのイベントですが、予定通り、行います。いずれも、公開レッスンの受講者は、

  • 10日ぶりのブログです。「ハートフルコンサート」で演奏できました。感謝♡

    10日ぶりに、書いています。1日1日、予想のつかない日々を過ごしています。先週・・・胸の圧迫感が辛すぎて、入院を早めて頂き胸にチューブを入れて水(?)を抜く治療をしています。まず入院中に650ccの水が抜け、これだけ溜まっていたのでは苦しいわけだ。と納得

  • ブログ・・書けなくなりそうです・・

    体調は、正直言って日に日に辛さが増しています。それでも、大好きな人と会ったり、気持ちの良い自然に触れたりすると少し、いい気分になりますが・・・今、左胸にどんどん水が溜まりパンパンに腫れてしまい、それが臓器類を圧迫しているために食べられない・・・・呼吸も苦

  • 教室のブログが更新されました。

    先月から、教室のブログを若い講師たちに任せています。主に、レッスンの事・生徒の事・教室の行事の事・・・など・・今までのように、私個人の事は、この「しょうこ先生の日々」で更新しますが、教室のブログとは切り離すことになりました。これからも「ますこぴあの教室」

  • ホームサウナで汗をかこう!っと。

    そうだ!そう言えば・・・私の家には、「ホームサウナ」があったこと・・・さっき思い出しました。もともと、私は汗をほとんどかかない体質だと思っていたし、主人は「サウナ」が大好きだけど、何故、わざわざ、あんな修行みたいなことをしなくちゃいけないのか?理解できな

  • 気持ちはフランスへ!

    本当はね・・・・今年の夏休みに、主人と2人で「フランスに行こう!」と計画していたんです。春の間に計画していて。。。。主人は、石職人なので、なんといっても「モンサンミッシェルを見たい!」という事で、しっかり、旅行会社に頼んで計画を進めていた。でも・・・・5月

  • 素敵な絵本です。生徒さんたちに伝えたいな・・・

    音楽物語 わたし、ピアノすきかも [大型本]轟 千尋音楽之友社2019-08-28作曲家の轟千尋さんが、絵本を出版されました。千尋さんは、子どもたちへのピアノの曲集も数多く出版されていて、どの曲も、本当に魅力あふれる曲です。この『笑夢(M)ホール』にも、数回来ていただき、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうこ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうこ。さん
ブログタイトル
しょうこ先生の日々。
フォロー
しょうこ先生の日々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用