オープン時よりお世話になっていますsunny cloudy rainy さんにて12/9(金)〜 12/18(日)『 for gift , my gift 』ドームやプレートをお送りしました。リンク先のページには以前の記事をご紹介くださっています。そこで一番最初に納品させていただいた作品たちを久しぶ
今日7/30(土)から うつわ萬器さん にて個展です。7月は吹く,家事,息子の総体・・・・などなどまったく息つく暇なく気がつけば終わろうとしている~!例年なら身も心もよれよれなはずですが,なんでか今年は体調は良好。作業の合間に子どもの行事などが並行して入ると否
くらしのかたちテーブルギャラリーにて黒川登紀子 ガラス展 今週末からです。2016.7/2(土)~7/9(土)10:00~17:00(会期中無休)7/2 初日在店致します。高知市葛島1-9-24℡ 088-882-7030
今年もフィールドオブクラフト倉敷に参加させて頂きます。名 称: 第11回 フィールド オブ クラフト倉敷日 時: 2016年5月21日(土)・22日(日) 2日間 10:00~17:00 (雨天決行)会 場: 倉敷市芸文館前広場 (倉敷市中央1丁目18-1 美観地区より南へ徒歩3分)個人的には3回目の
明日3/18より蔵前のsunny cloudy rainyさんにて手のひらから生まれるものvol.1が始まります。画像はsunny cloudy rainyさんのHPよりお借りしました。店主かなこさんのおすすめのもの美味しくってからだにやさしいこだわりのフードをつくるMANGEONSさん、凛とした佇まいと独特
今日,自宅を出てすぐのところのマンホール脇にタンポポを見つけました。春が来ました。3/3で窯に火を入れてから3年がたちました。再び始めることにずいぶん不安や心配があったこと,春が来ると思い出します。今でも毎日窯の火は消えていないか,調子はどうか,心配は尽きま
ほぼほぼ新しくお付き合いが始まるsavi no niwaさんへwhite,ivory,clearのプレート,コップなど送りました。色は潔くこの二色のみです。savi no niwa
spur1月号にガラスを掲載していただきました。ひさびさに手に取ったファッション誌,なかなか楽しいです。
神楽坂にありますla kagu 2Fnakaniwa ポップアップストアー でガラスの展示販売をしていただいてます。la kaguカラフルなホーローシリーズのガラスたちが揃っています。また,SPUR1月号の取材でご一緒させていただいた田中 博子さんの作られたジャムも並んでいます。是非ご
雨の降りそうな曇り空の天気のなか,友人たちと高知へあれこれ楽しいことをしに行ってきました。何個目かのトンネルを超えた時,急に青空が広がってパキッとクリアーな景色になりました。これだけで嬉しくなる。よいなあ高知。同じ四国でもなんか気候が違うよね,って車の中
「ブログリーダー」を活用して、glassbeeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。