4月の人事が出た。降格・・・まさかの降格。上層部に嫌われてるかもとは思っていた。好きなようにやってたからだ。それでも私は結果を残しているから外せないと甘く見ていた。「ここからは外れてもらって、こっちで火の玉君の力が必要になった」うるせえよ。オブラートに包んでんじゃねーよ。バカにすんなよ。お前生意気だったから、あっちに行ってと正直に言えや。と、まあ愚痴は止まらないのでやめときます。サラリーマンって好...
草野球で必ず結果を残せる方法や使える道具の紹介してます。
ビヨンドマックスキングの威力や使いこなすための初心者にも出来る簡単な練習法や打ち方を書いてます。 これを知っていれば野球がもっと上手くなる技術の紹介もしてます。
気がつくと娘からインスタのストーリーが非表示にされていた。「もう忘れちゃったけど、お父さん、たまにムカつく時あって」それが理由らしい。忘れたついでに非表示を直すのも忘れていたそうだ。娘はムカつくたびに非表示にしているそうで、よくあるとのことだ。私は知らず知らずにムカつかせていた。気がつくこともなく。人間性が腐っていることは、開き直ってるぐらいわかっている。でもこれからは違う。今までは、結果で黙らせ...
もしも戻ってからの組織が全く変わっていなければ断固、マネージャー復帰は拒否をする。私は自分から落ちる選択した。普通は、のし上るために耐えて耐えて耐えて逆転を待つだろう。次の業績が上がることを信じて、今日も頑張るのだろう。今日こそはという想いで新規取引先へ行くのだろう。ひとつでも高く昇進したい。まわりは関係ないというのは強がりで、しっかりと気にして生きている。奥様同士でも旦那の稼ぎの、せめぎあいじゃ...
復職のための産業医面談のあと、「ちょっと座ってくれないか?」と言われて・・・
部長が私に言った。「次のマネージャーなんだけどな?」少しニヤついているような企んだような顔で口角の右側だけあがったような気がする。きっと私の後任を誰にするか?の相談じゃないだろうかと予想がついた。当然、このままこの役職で働いてもトップが変わらなければ私が怒られ続ける日々に終わりはない。だからこそ「逃げ」という選択をした。代わりがいるとかいないとか関係なしに、どうにかするだろうと思っている。それが会...
FP3級の試験が終わった。手ごたえとして合格だ。これで一つ目標をクリアした。この年になって、中々体験できない。がんばって、がんばって、大会に入って結果を出すことに似ている。合格ならば喜び、また次に向けて頑張る。大人になると、経験できない高揚感だ。資格の勉強をしながら路線を変えて今になる。今年は、これから簿記3級、2級を取る。来年には簿記1級に挑戦する。簿記1級を突破したら、いよいよ税理士を目指そうと...
今週はFP3級の試験がある。今年中にはFP3級、2級と簿記3級まで取る予定だ。なぜ資格を取りたいかと言えば、何もない自分に自信をつけたいのが1番だ。今の仕事は辞めないが、辞めようと思ったことがある。転職サイトに自分を登録して思った。私には何もない。何もない43歳。高卒で学歴もゼロときた。こんなおっさん誰が欲しい?私が社長なら、「おい負け組、バイトでもしてろよ」と言いたい。いらないのだ。資格を有効とする...
事実上の負け組だった。しかし気持ちは晴れやかになっていた。よかったという安堵だ。私にとって休職する前のストレスが、自分が思っているよりもあったことを物語っていた。よかれと思って告げ口をする太田の言葉が刺さる。「吉田さんや岩佐さんはもうやりたくないって言ってますよ」最初はありがたいとすら思った。面と向かって言えない本音を聞いて対策が打てると思ったからだ。しかしそれは次第にボクサーで言う第7ラウンドの...
また戻って来て欲しい・・・。課長から連絡があった。会社組織って変わらないと思っていた。トップが赤と言ったら赤みたいな。物事に疑問を持たずに多数派に流される人たち。「ふつう、こうだよね」ふつうの定義こそ多数派である。多くの人がやっていることが「ふつう」になる。それがふつうなら考えることもなく、疑うこともなくテレビやユーチューブで流れる成功者の名言集みたいな言葉を発する。酒の席での説教がこれだ。そこか...
うつ病にはランニングってことで、ついでにウルトラ挑戦で地雷確定だった件
全然、走れない。ウルトラのランナーの練習メニューは基本10キロで休日20キロってググったら書いてあった。10キロか・・・とにかく歩きながらでもいいからやってみるかと思った。結果ほとんど歩いた。キロ10分のペースだ。お前、100キロ走ったら10時間かかるぞ。制限時間14時間で一つの休憩所で15分以上楽しんじゃう私だ。また時間切れリタイアである。険しい道を行ってみたいなぜウルトラか?刺激が欲しいのだ。...
私が使ってる壁当てネットだけど検索するときは「フィールディング」と入れて欲しい。まず検索で出てこない1品だ。このネットは当たるところによっていろいろな返球が返ってくる。そこに素早く反応してキャッチ。出来れば真ん中ちょい上に当てて、ライナー返球を目指すといい。取ってすぐ投げるの練習になる。ライナーを目指すために狙って投げるからコントロールもつく。何より、昨日バスケ部練習帰りの娘が楽しそうに止めるまで...
シューズに関してだとアシックスに裏切られたことがない。色んな冒険はしたけど、アシックスに落ち着くというか。思い込みや信頼もあるとは思うが、周りを見ても、どの名門校を見てもシューズに関して言えばアシックスユーザーが多い気がする。データでも見た。スポーツ用品国内シェア率を見ても、アシックスは断トツ1位だった。値段以上の付加価値を与えているんだろうなと思う。バスケをやる娘も、怪我を繰り返す中でアシックス...
アシックスマジックスピード2というランニングシューズを見つけた。履いてみた感想だが、えげつない!今、私は足を痛めている。しかしこれを履くとどうだろう?痛くないのだ。分厚い底がクッション性が高い。一昔前の厚底ブーツの半分ぐらい分厚さだ。強く踏んでもカカトと膝に衝撃は来ない。何キロでも走れそうな気になる。さらに、底に工夫がある。つま先のところは削られていて足を蹴る瞬間の反動をめちゃくちゃつけてくれる。...
ウルトラマラソンに挑戦する。なぜか人前に出たりすると動悸と胸の痛みがある。サッカーチームに復帰しようと思ったが、やっぱり朝、動悸がしていけなかった。適応障害は自分が思っている以上にきつい病気かもしれない。段階があり、適応障害→パニック障害→うつ病のレベル順だ。うつ病の想像がつかない。乗り越えている人は凄いよ。そんなこともあり、一人で出来るものって何だろうって探した。マラソン・・・。しかも過去にウルト...
「ブログリーダー」を活用して、火の玉ボールさんをフォローしませんか?
4月の人事が出た。降格・・・まさかの降格。上層部に嫌われてるかもとは思っていた。好きなようにやってたからだ。それでも私は結果を残しているから外せないと甘く見ていた。「ここからは外れてもらって、こっちで火の玉君の力が必要になった」うるせえよ。オブラートに包んでんじゃねーよ。バカにすんなよ。お前生意気だったから、あっちに行ってと正直に言えや。と、まあ愚痴は止まらないのでやめときます。サラリーマンって好...
業績を上げなきゃいけないプレッシャー。ミスが出てしまった時の追い詰められた状態。次やったら終わりと言うぐらい追い込まれている状態で出たミス。メンタルがやられていく中で、またしても出た適応障害。先月、私とは違う課を持つ係長さんが休職となった。1か月で復帰予定だったが状態は変わらずと言うことで休職延長。わかるぞ?もはや詰んでいる中間管理職が私たちだ。私は経験値として適応障害を乗り越えたから、あの人は時...
どうしても食べてしまう。昨日はおいしそうに飲めそうなグラスが付いてる日本酒を衝動買いした。おまけのグラスで飲むと実に美味しかった。一緒にポテトチップスも堪能した。マーケターの戦略に負ーけたー・・・盛岡毅、お前の作戦には負けない。ジャングリラ、行きてえな。うるせえよ。くだらない話はやめて、本気で40代、50代のおっさんに刺さる食物繊維と夢を叶える話をしよう。そうは言っても食事、睡眠、練習ときっちりと...
スーパー大麦を紹介しよう。美しく痩せるには食物繊維とたんぱく質摂取が必至なのだ。プロテインも含めて、スーパー大麦は絶対にとっておけ。女の人で食い始めただけで便が出まくって2kg痩せた人もいる。クソみたいな広告に乗せられて高いサプリを買うぐらいなら、私の言うことを聞いておけ。この冬、70kgの体から脂肪のみで5kg太った残念な私が語る最強の食材だ。42の国と地域で放送され、私を残念がる声がやまない。全米...
身長180cm越えが当たり前のバレーボールの世界で君は小さい。人よりもチャンスが少ないと思いなさい。君はその少ないチャンスを1つも取りこぼすことなく掴むんです。君こそはいつも万全でチャンスの最前線にいなさい。少し表現が違います。記憶で書いてますが、だいたいこんな感じです。ハイキュー41巻 古館春一 ジャンプコミックス。これだけは購入して、自分が迷いそうなときに読んでいます。チャンスの最前線か。。。と...
サウナに入ってて思う。どんな生活をしたら、こんなダセエ体になるんだよ。進撃の巨人か?希少種がこんなにいっぱいいたら、あの漫画は成立しねえよ。見下していたあの頃がなつかしく思う。45歳になり、何も変えてないのに体重が増加してきた。まあ空手やってるし、筋力が増えているわけだし、問題ねえべ!(楽観的)70kgだった体重は75kgになっていた。まわりの人に聞いても「見た目そんなに変わらないすけどね」と言われて...
おい?マジか?田中、降格だってよ?辞令、見たか?剣持先輩に言われて私は、ハトが豆鉄砲を食らった顔と言うやつを生まれて45年で習得した。私は、ハトが豆鉄砲を食らった顔でえええっ!と驚いた。田中と言えば、改ざんのプロで、私もよくハメられた。罪を全部、被せられて責任を取らされたこともあった。田中のおかげで私は見事適応障害の診断が下り、ビジネスで始めて負けたのだ。だけど休んで復活した私が残り、田中が降格し...
強くなれたかな?45歳の体に鞭打って、猛練習した1年。もちろん見返りは求めないようにしています。一生懸命、これ以上できないってぐらい努力して負けた時は誰だって折れます。折れないようにしたい。続けたい。積み上げの強さを知ってるからです。才能やセンスってもちろんあります。でもコツコツやった人には勝てないを信じています。誠実に努力した人が勝つんです。途中負けても、もう1回ってやる人が勝つんです。私は折れ...
「人の悪口しか言えないヤツを黙らせるにはどうすればいいか?」いやぁ、むずかしいです。他人を変えるってことですから。答えを言っちゃうと「我慢するか、離れるか」の2択です。我慢と言うか、こういう人もいると受け入れる。私の場合ですと、仕事とかで関わりをどうしても持たなければいけない人ならば、極力距離を置きます。仕事以外の話はしないです。たま~に相手がご機嫌で話すこともありますが、ただただ合わせるってだけ...
空手を始めて1年半、45歳の私は「35歳以上中級の部」で準優勝した。順調なキャリアではないだろうか。今から私の「運と、まあまあの強さがある」マウントを取りたいと思う。まずは運だ。空手の大会って、やっぱりクジ運ってある。準優勝とはいえ、1回戦で優勝する人と当たる可能性もあり、1回戦で当たった場合、私は初戦敗退だ。何も残らない。初戦敗退で「私はダメだ」って自己嫌悪だろう。才能ないのかなって思うだろう。...
夢を叶える人って、明確に言っている人だと言われています。オリンピックで金メダル取る的な。でもさ?公言してて夢破れてる人も多くない?言ったから叶うとかは違う気がするんです。じゃあ言わない人で叶った人はいるのかって聞かれたら、それは0人でしょう。やっぱりやるって言うことが大事なのはわかる。でも私が思うにそこじゃない。夢を言う、言わないじゃなくて、俺は強くなれるって信じれるか?ってことじゃないかな?今は...
釈迦は幸せとか不幸とかはないとか言ってるけど、間違いなくあるわけです。感じ方、捉え方で幸せになったり、不幸になるのが人間です。それに衣食住が確保されていなければ、それは間違いなく不幸でしょう。仕事がない。給料が安いことによって、やりたいことが出来ない。本当はこうしたいのにが、金がなくて叶えられない。生活が出来ない。来月の支払いが怖い。借金だらけ、パチンコ、ギャンブル、アル中になりたくてなった人はい...
今年は4月に1回戦負けして、今回は7か月後のリベンジだ。勝てる保証はない。弱い人はいない。こういう時、確実に勝てる人とやりたいと思ってしまう。相手が弱いといいなと考えてしまう。でもみんな空手をやって鍛えていて、弱い人なんていないのが現実です。誰とやっても勝つか負けるかぎりぎりだとと思います。負けない気持ちを作らないとな。勝つ人って「絶対勝つ」って言うんでしょうね。オリンピアやチャンピオンも自分が勝...
自分の体がきつかったら逃げるしかないのですが、本音を言えばその場で戦いたい。負けたくない。立ち向かって跳ね返したいんじゃないでしょうか。私は激務の経営企画部に昇進してから、部下の失敗で怒鳴られ叱責を受け続けて適応障害となり休職しました。部下の失敗=赤字ですから、そりゃあやられます。復帰後は、会社も実力不足と言うことでポストから外されました。ポストから外されれば、部下もいない。失敗しても責任は私じゃ...
適応障害になり復帰して1年半が経ちました。要は復帰しても辛いんです。また休職してしまう人も多いそうです。復帰後の症状は、だいぶ良くはなったけど、朝、動悸と息切れ、胸の圧迫感で苦しい。やる気も出ない。辞めたい。戻らなければよかったと言う後悔。こんな感情が定期的にやってきます。1か月に1回程度でしょうか。乗り切ると少し元気になって頑張れる。こんな繰り返しでした。これを定年までやるのか?無理だ。首にして...
短距離走の選手と同じ考えでいいんですね。100mの選手が1500m早くなる必要はないのと一緒でした。空手って初級、中級ってだいたい1分半で決まってしまいます。1分半で決まらずに延長でも、延長は1分です。要は2分半戦えればいいってことです。タバタの4分間よりも早いです。延長含めて2分半とは言いますが、めっちゃ疲れますからね相当なトレーニングを積まないと最後まで立っていられません。それで5キロ走ったり、ビッ...
40代、仕事に生きる人も多いだろう。充実した仕事人生を送れればいい。しかし違う場合どうすればいい?仕事が苦痛でしかたない。家族を養うために働くしかない。どこかの成功者が言う。「月曜日に満員電車に揺られるサラリーマンを見て、ああはなりたくないから起業したのだ」どこかの成功者が言う。「好きなことをやればいい」「投資をしてお金に働いてもらえ」成功法則は腐るほど書店にあり、セミナーで語られているのに、ほと...
トトビック、当たらないかな・・・。柔術もしたいし、キックボクシングもしたい。キックは空手のバックボーンをしっかりと整えてからだけど、柔術もやりたい。寝ても強い。立っても強いって人になりたい。45歳でプロとかチャンピオンは無理だけど、私はただただ強くなりたいのです。心の欲求です。理由なんかない。ドラゴンボールを見て育って、強いっていいなと思ってる子供の自分がいるだけです。路上で絡まれても強盗が来ても...
InBodyという体重測定器をご存じですか?体脂肪はもちろん、上半身、下半身の筋肉を出してくれる凄い測定器です。アプリでも連動が出来て自分の状態や全国のランキングまで見れます。その他、アドバイザーもいるので質問には答えてくれます。ジムに常設していたり、スポーツアカデミー的なクラブに設置されています。個人持ちは無理なお値段です。詳細は↓にあるので見てみてください。【メーカー公式】インボディ(InBody) ボディー...
粘り強さ1択。続けること。自分を信じて継続にすることです。バスケット日本代表男子監督トムホーバスは「信じろ」が口癖だった。世界相手に17年勝ってない日本代表にかけた言葉は「オリンピックに行けると信じろ」です。1人1人に「信じる」と言わせてもいた。「俺たちはオリンピックに行く」言えば叶うって話じゃありません。でも心の片隅で、どうせやっても無理って思っているならば、きっと彼らは勝てないと思ったのでしょ...
InBodyという体重測定器をご存じですか?体脂肪はもちろん、上半身、下半身の筋肉を出してくれる凄い測定器です。アプリでも連動が出来て自分の状態や全国のランキングまで見れます。その他、アドバイザーもいるので質問には答えてくれます。ジムに常設していたり、スポーツアカデミー的なクラブに設置されています。個人持ちは無理なお値段です。詳細は↓にあるので見てみてください。【メーカー公式】インボディ(InBody) ボディー...
粘り強さ1択。続けること。自分を信じて継続にすることです。バスケット日本代表男子監督トムホーバスは「信じろ」が口癖だった。世界相手に17年勝ってない日本代表にかけた言葉は「オリンピックに行けると信じろ」です。1人1人に「信じる」と言わせてもいた。「俺たちはオリンピックに行く」言えば叶うって話じゃありません。でも心の片隅で、どうせやっても無理って思っているならば、きっと彼らは勝てないと思ったのでしょ...
夢をあきらめる時。目標を断念するとき。それは自分がこの先どんなに努力してなれないってわかった時でいい。もしも今の俺はバカなだけで勉強したらきっとよくなれると信じられてるなら努力しろ。なりたい姿になれよ。私は今、空手を始めた。夢は40歳以上か50歳以上の日本チャンピオンになって極真世界大会に出ることだ。空手には体重別や年齢別のカテゴリーの大会があって、どこからでも達成感を得られる大会がある。おっさん...
やっぱり疲労が溜まれば怪我につながる。足裏の疲労を取るが第一優先なのだ。膝、ふくらはぎ、腰、背中にいたるまで足裏の着地から来ている。私は整形外科医でもないので、あくまでも参考書や整骨院の先生など私個人で仕入れた情報の中から足裏が大切と学んだ。その中で、温泉施設や電気屋へ通い、最強の足裏マッサージ機はないのか探した。でもない。これだというものはないのだ。そんな中、幕張メッセで開かれる工場製品の祭典へ...
人間っていっぱいいっぱいの努力は続かないのです。高校3年間とか限定されたもので、コーチや監督から強制されるものであればやれるけど、そうじゃない。部活に近い努力は必ずきつくなってやめてしまう。気がつくと、ユーチューブをぼーっと見て、アマプラの映画を見て、ビールを飲み、朝になって胃もたれだ。何も進まず、強くならない日々を送る。そんなもんだ。努力には続け方があるあなたも私も強くなりたい。結果を残したい。...
楽な道、選びたいよ。私は自分の力をわかっている。ホリエモンのような稼ぐ天才の口車には乗らない。宝くじ買うよりも独立したほうが稼げる・・・あほかっ!独立したら破産して借金が増えるだけじゃ!天才たちは凡人の結末を知らない。底辺の男たちを知らない。才能のない奴をやる気にさせて起業させるきっかけを与えるのは、宗教と一緒だと思う。しんどいけど働く。地道に今日もサラリーマンする。アフィリエイト、転売、投資など...
44年、生きていると色々勝てないことがわかってきます。トップにはなれないと気がつく瞬間。自分がこれからどんなに努力しても「あ~無理だな~」ってわかってしまう瞬間。2位以下になったとき、終わりなのか?と言われたら、これが終わらないんです。人生は続く。それぞれのステージで続けていけばいい25歳の時に母親をガンで亡くしました。母が亡くなった次の日、私の世界は灰色にうつりました。視界もぼやけていて、すべて...
すごく練習したと思う。道場の師範からは太鼓判を押してもらえた。「強くなってるから大丈夫だよ」でも結果は一回戦で負けた。そして私よりも練習をしていなくて、スタミナに最後まで不安があった古谷さんが気合いの空手で優勝した。古谷さんは私よりも3年以上空手歴が長い青帯の人で、強いには強い。でも今回は私の方が仕上がっていて、私が勝つんじゃないかとさえ思えました。結果は私の1回戦負け。同じ道場でエントリーした古...
練習したから勝ったは嘘だ。練習したけど勝てない。努力が報われないってのがほとんどだ。じゃあ練習は無駄だからやらないってなるのが、まず違う。練習するのは当たり前。別に努力でも何でもないってことに気づかないといけないです。こんなに頑張ったのに負けたで心がぽきっと折れてしまいます。練習は努力じゃない。ベースでしかない。自主練もみんなよりやってると思っちゃいけない。自主練もみんなやってるから。じゃあどうし...
人事記録が課長の机に入っていることを知った。常識的に見ちゃいけないとはわかっていた。でも気になって自分の評価表だけ取り出して見てみた。結果はC、、、AじゃなくC。ABCDEの5段階評価でCだった。こんなもんだ。Aだと思っているのは自分だけ。人は自己評価を高く見積もる生き物なのだ。Aの確認のために引き出しを開けて自分のだけ取り出し、期待いっぱいで見たらC。この上なくダサい。滑稽。C判定の横のコメントには「マネー...
ゲンジュってマッサージ機をご存じですか?1台で体全部を出来るマッサージ機として販売されています。こちらのゲンジュですが、グーグル先生で情報を調べても中々、出てこない1品なんです。ネット販売だと楽天しかなくアマゾンにはありません。メルシーという福岡県の博多にある会社で作っていて、完全日本製です。中国やインドで作ってはいません。最近は検査機関がしっかりしてきて粗悪品は減りましたが、たま~にあるから日本...
やれって言われなくてもやる子はやる。やれって言われないと、そこに甘えてずっとやらない子はやらない。自発的にやる子と指示されないとやらない子の差って何かわかりますか?実はスゲー簡単だってことに気がついた話です。二人の娘を育てまして、あと自分の経験であるn数3しかないクソ話ですが、このn数3に凝縮されています。何百人、何千人の知見とかいらないですから読んでいってください。おもしろ3つのタイプ私は娘二人...
私はここ数年、本を読んでいません。ビジネス書的なものは読みつくして、開いてもまたこれかってレベルになったからです。だいたいパターンは決まっています。・肯定的であれ・笑顔であれ・感謝しなさい・謙虚でいなさい・前向きに捉えなさい・行動しろ・失敗しろだいたいこんなことが書いてあります。それで守ったからって成功はしません。あとは自分なりに困った分野の本を5冊程度読めば知識が入り戦えます。例えばコミュニケー...