蒲田大森羽田など大田区を自転車で走り回り、家庭や老後の不安解消のため、ご相談に応じています。
・相続・遺言・成年後見など、高齢者とご家族の支援 ・在留資格や帰化など、国際手続きのお手伝い ・プチ起業や社会貢献団体の設立運営を通して、女性の自立応援 などを主業務にする、大田区の行政書士です。 行政書士としてだけでなく、4児の母でもある保護者や地域住民としても、PTA活動や地域の行事参加などを通して、みなさんと一緒に地域を元気な笑顔でいっぱいにしたいと思います。
・緊急事態宣言で外出できない。・家族が在宅してて、1人の時間が持てない。などなど、・○○のせいで、○○だ。と、思っていませんか?本当に、○○が理由ですか?・緊…
ちょうど、離婚相談中のお客様からお問合せをいただいていたので、こちらにも情報提供しますね。 コロナ対策で支給される一人10万円の「特別定額給付金」は、本来は、…
休校やテレワークで、家族みんな在宅で、朝から晩までず~っと一緒。これまで、気にならなかったことや、ちょっと我慢すれば、と思っていたことが、接点が増えて、違和感…
外出自粛が続き、家の中にこもる日々。どんな世界でも、この世界で生きているし、どうせ生きるなら、楽しく幸せに生きたいです。ということで、生きるのに避けられないこ…
新年度ですね。2月末に休校になってから、卒業式、終業式はあったものの、もう1か月以上、春休み状態。そして、都立高校は授業開始がG.W.明け。大学も4月末やG.…
「ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。