蒲田大森羽田など大田区を自転車で走り回り、家庭や老後の不安解消のため、ご相談に応じています。
・相続・遺言・成年後見など、高齢者とご家族の支援 ・在留資格や帰化など、国際手続きのお手伝い ・プチ起業や社会貢献団体の設立運営を通して、女性の自立応援 などを主業務にする、大田区の行政書士です。 行政書士としてだけでなく、4児の母でもある保護者や地域住民としても、PTA活動や地域の行事参加などを通して、みなさんと一緒に地域を元気な笑顔でいっぱいにしたいと思います。
昨日3月30日は、お茶会をを開催しました。タイトルは、こちら。~~~塾に行かずに国立大学に合格!おこづかいアップはレポート提出!?自分で考え、行動する子どもに…
先日は、ランチコンサートで、ジャズを楽しんできました。体も心も、スイングして楽しみました(^-^)平日の昼間、夫は仕事してるのに、と、以前の私なら、出来なかっ…
昨日は、多く学校で、終業式でしたね。我が家の子どもたちも、学年の成績表を持って帰ってきました。我が家の場合は、成績表の良かった部分は「やったじゃん。頑張ったね…
今日は【子どもなりに、わかる】というエピソード。赤ちゃんの頃から大人しかった次女2娘ですが、三女3娘が生まれてから、自己主張が強く激しくなりました。ママは赤ち…
次女2娘が、修学旅行に行ってきました。3泊4日、広島と京都がメインです。お土産はもちろん、もみじ饅頭と八つ橋(^^)6人家族の我が家ですが、長女1娘は、大学の…
先日、国立大学の後期日程験の合格発表がありましたね。私立は、3月末までぎりぎり受験できるところもあるようですが、3月半ばも過ぎ、ほとんどの高校卒業生の進路が決…
3/30【お茶会】塾に行かずに国立大学に合格!おこづかいアップはレポート提出!? どんな子育て?
塾に行かずに国立大学に合格!おこづかいアップはレポート提出!?自分で考え、行動する子どもに育てたいママ、集まれ!! お茶会スマホやゲームばっかり、夢もなくて家…
1娘のひとり旅の反響をたくさんいただいて、びっくりしてます。メッセージをいただいた皆さん、ありがとうございました。本当に、良い経験になっただろうと思うし、トラ…
昨日、1娘が帰国しました。まだ、大学は春休み。35日間ヨーロッパ7か国を回ってきました。学期中にアルバイトにいそしんで貯金して、そのお金で旅行するので、貧乏旅…
「ブログリーダー」を活用して、ママチャリ行政書士おおまつ事務所さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。