chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ http://floralfairy.blog73.fc2.com/

私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。

*お花について想うこと* フレッシュフラワーは、その時々の生の輝きがあり、  加工されたお花は、美しさを長く楽しめる喜びがあります。 私は、どのお花も大好きです♡ いろいろな色や形や香りが組み合わさり、 様々な表情が現れそこから物語りが生まれる。 お花には、想いが宿ると言われています。 私は、お花の妖精がいるように思えてなりません。 ショップ名のフローラルフェアリーにはそんな想いがあります。

☆machiko
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • ミスピーチ姫*

    この名前、かわいいでしょ!『ミスピーチ姫』**~桜の咲くときに出会いました。うすピンクのミニローズです。蕾の時そして、咲くとこんな八重になります。優しい色合いですね。大きく育って、沢山花を付けてほしいな~**Happy...

  • 今宵の月と夜桜*

    夜になると少し冷えてきますが、夜桜を見上げるのも風情がありますね。帰り道にある公園の桜です。桜の花から見上げる月夜の灯りは、一段と綺麗ですね。昼間とはまた違った桜のもこもこです。今日も一にお疲れ様でした~**Happy...

  • 桜の木の下で*

    こちらびわ湖のほとりでは、桜の花が満開を迎えようとしています。近くの膳所城跡公園の桜も見頃になってきました。園内は、桜の木が沢山植わっているので、辺り一面うすピンクのもこもこです。びわ湖と桜、そして春の風がとても気持ち良い日でした。私は、桜の木の下から桜がい~っぱい咲いているのを見るのが好きです。今年は、桜が見てみたいと思うようになった自分がいることに気づきました。この季節、父や母と見上げた桜のこ...

  • 桜とスモモ*

    今日は、ちょっぴり曇り空。その分気温は低めです。今年の桜が咲き始めてきました。近くの公園の桜のお写真。うすピンクがふわりと咲いて、花を愛でる気持ちもアップしますね(^_^)今年は、我が家の庭のスモモの花と同じくらいに咲きました。いつもより桜の方がちょっと早く咲いているようです。例年、スモモの花が終わったくらいに咲き始めるのでね。スモモは、真っ白のお花です。先日の雨で、散り始めて来ましたね。スモモの木の...

  • 旅立ちの日*

    今日の野球、WBC日本代表優勝!!おめでとう!!!こんなすごい日に、子どもが北海道へ旅立っていきました!!!連日に渡り、引越準備でバタバタしていて・・・今朝早く、関空に向けてJRはるかに乗る子を見送りました。3歳の頃の双子の二人、左が旅立っていった子です。ず~と一緒で仲良しの二人でした。今日からは、寂しいだろうな。。。。そういう私も。。。だけど。。。見送ってから目にした今朝の椿の花も、朝日に照らされて真...

  • フキノトウ*

    今日の夕食は、春のお味を頂きましたよ。『フキノトウ』片栗粉をまぶして、下ごしらえをしまして、天ぷらにすることに。お味は、ほろ苦い春の味でしたよ!調べてみると・・・なんと・・『若返りのビタミン』とありました。ビタミンEをはじめアンチエイジングに役立つ効能が含まれている食べ物なんですね。山野の春の芽吹きを頂きました(^^)/~**Happy...

  • 押し花展示会と押し花ショップ*

    ただ今開催中の押し花展示会と押し花ショップのお知らせです。*押し花展示会主催:『押し花たんぽぽの会』守山駅前総合案内所にて。3月19日まで開催中です。*押し花ショップも草津駅前近鉄百貨店にて。『アトリエ花浪漫』主催:若代千枝先生の素敵なショップです!3月21日まで開催中です。春のお出掛け、楽しみましょう(^^)/~**Happy...

  • 押し花アートセミナー*

    今日は、大阪へ『押し花アートセミナー』を受講してきました。一般社団法人世界押花芸術協会の主催による押し花アート。この春より、カリキュラムが新しくなってスタートします!!乾燥マットから始まり、台紙や小物作り、密封の仕方など・・新登場の教材の数々・・・今日は、その中でレター台紙と36額の製作をしてきました。杉野先生のご指導を受けてデザインをしましたよ。庭で育てているパンジーがお気に入りです(^_^)この台紙...

  • 白木蓮*

    白木蓮の花が咲きました。窓辺から見る白木蓮は、夕日に照らされて一段と綺麗に花咲いています。この花は、毎年『東日本大震災』の頃に咲く花として私の中に記憶されるようになりました。先日の11日は、まだ蕾でした。そして、数日で純白の花を樹にいっぱい付けるのです。この花を見ると、あの日子どもが学校から帰ってきて、すぐさまテレビを見るようにと告げたことが今も思い出されます。二階で料理を作るときに見える白木蓮の樹...

  • 押し花4人展*

    ただ今、守山駅前総合案内所にて『押し花4人展』が開催されています。今回は、私が所属する『押し花たんぽぽの会』から、インストラクターのデビューと10周年をお祝いしての展示会です。ご案内させて頂きます。期間:2023年3月13日(月)~3月19日(日)時間:午前7時半~午後7時半(最終日は16時まで) *常駐は、午前10時~午後5時まで場所:守山駅前総合案内所 TEL077-514-3765*押し花体験会*3月18日(...

  • 白い椿*

    今朝は、雨降り・・・ちょっと肌寒い一日の始まり・・・いつも通る道に、白い椿が植わっています。蕾が膨らんで・・・真っ白の花が咲き始めてきました~** 雨のしずくがついて、とても綺麗でした。通るたびに、堅いつぼみが少しずつ大きくなってどうなって咲くのだろうと見ていました。 蕾です。かわいいでしょ。 こんな風に咲き始めるのですね。今朝は、葉っぱの影から覗く花姿に見とれてしまうくらい、真っ白な花が見られまし...

  • 仏花*

    今日は、仏様にお供えする仏花のご紹介です。こちらは、水替え不要のプリザーブドフラワーとアーティフィッシャルフラワーでお作りしました。ご仏壇が大きいと言うことで、お供えのお花も丈が高いです。大中小と三サイズご用意しました。このお客様は、前回もオーダー頂きましたので、お渡し後ジャストサイズで飾れましたとお知らせを頂きました。お写真を送ってくださいました。上手く収まって良かったです(^_^)floralfairyお花の...

  • アマリリス*

    この春先は、『アマリリス』のお花を長く楽しめました。球根花なので、光が入ってくる窓辺でも大丈夫です。切り花で購入しましたよ。寒かった時から~**春めく光が差し込む時までね(^^)/~**Happy...

  • 光の中のミモザ*

    今日は、『国際女性デー』ですね。女性の平等な社会参加を求める運動が起源となった日です。多くの国々で女性への感謝と敬意の気持ちを込めてミモザの花やプレゼントが贈られています。ミモザの花に夕日が当たって綺麗でした。今日も良いお天気で、桜が咲ようなく暖かさでしたね。太陽の光が眩しくなってきました。一筋の光が差し込むとき、ミモザの花がクローズアップされて更に印象的に見えました。フワモコ**が可愛いミモザ~...

  • kids押し花レッスン*

    今週末は、kids押し花レッスンがありました。今回は、花押しです🌸春のお花をマットに挟んでいきました。花押しは、間が開くとやり方を忘れてしまいます。和紙と和紙の間にお花を挟みました。サンドが必要な花材には、その処理を…花しおりも作って、一緒に挟みました。出来上がりが楽しみです^_^ミモザのお花、可愛いです~happy**...

  • おひな祭り*

    今日は、おひな祭りですね。♪~*お内裏さまとお雛さま~**二人並んですまし顔(^_^)~♪女の子の成長を祝う日ですね。我が家にも娘達がいるので、気合いを入れてちらし寿司を作りました。菜の花も乗せました。ほろ苦くて春のお味ですね。長野県小諸市で買った甘酒と一緒に頂きました。お米だけの甘みと書かれています。美味しい~**このグラスは、先日の北海道での小樽北一硝子の盃です。手作りなので、色合いの濃さは色々な中...

  • 3月のフロントのお花*

    今日から3月がスタートですね。何やら、時は早く過ぎていきますね。それにしても、日差しも柔らかく、吹く風も春めいてきましたね。建設会社のフロントのお花を模様替えしました。今年もモネのミモザのタペストリーをバックにしましたよ。うさちゃんが、飛び交うチョウチョウを見ています。何だかうれしい春が来た~**Happy...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆machikoさん
ブログタイトル
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ
フォロー
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用