ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沈丁花*
今日は、暖かかったです。朝の光を浴びて、沈丁花が咲き始めてきました。この頃、気温が高い日が続いていたので、もうすぐ咲くかな???とずっとみていました。もう咲いているかな???咲いてるはずよ~**あ、あった~!一輪だけ咲き始めていましたよ。くんくん、一輪でもあの春の香りがしていました~**春がやって来ましたね~**Happy...
2023/02/28 23:02
オズの魔法使い*
ダリアの名前です。『オズの魔法使い』*こんなダリアです。光の透過で撮影しました。宙に浮いているみたいです。香水瓶と一緒に。パチリ !冬は、夏より薄いライトピンクの色目になるようです。あまりにも薄ピンクのグラデーションが綺麗なので、押し花にしてみることにしました。出来上がりは、こんな色味です。押し花になっても、グラデーションが残っていました。この幾何学模様、素敵すぎます~**Happy...
2023/02/26 23:11
椿餅*
今朝ほどの雨に濡れた椿のつぼみ。まだ堅いつぼみですね。でも、咲く時の花開くように巻きが見えますね。先日のフォトレッスンLily chic kyotoで、『椿餅』を撮影しました。私は、椿の葉っぱが乗っているお餅をはじめて見ました。この椿餅は、平安時代からある和菓子だそうです。源氏物語にも描写されているみたいで、このお菓子は、天皇や貴族が蹴鞠をした後に食べるものだったようですね。ファインダーから覗くと、道明寺生地の...
2023/02/24 22:52
バタフライアイシャドウ*
こんな可愛いアイシャドウを買いました♡このパッケージに入っています。開けてみますよ(^o^)ジャ~ン!このチョウチョウの中がパレットになっています。羽ばたくとこんな感じになります。ウキウキ春メイクが出来そうでしょ~**超かわーー♡♡私のお気に入りは、このキラキラのラメ★★☆春になったらおしゃれしてお出掛けしましょ~**Happy...
2023/02/22 22:47
水仙を飾る*
今日は、私が住む街びわ湖のほとりでも雪がちらつきました。寒い一日でした。そんな中、水仙の花が綺麗に咲いています。でも、花首が雪のおもりでポキッと折れて倒れています。そこで、家の中で香りも頂くことにしました。一つ目は、ツワブキの葉っぱを支えにしてポージーの花束に。二つ目は、メラレウカレボリューションゴールドのわんさかと育っている葉っぱと一緒に。暖かいお部屋に入れるとふんわか春の香りがしてきましたよ。...
2023/02/21 22:57
飛行機から*
今日は、北海道から滋賀県へ帰ってきました。千歳空港では、雪のため除雪作業が行われていたため飛行機の出発待ちがありました。飛行機の中より何機も離陸していくのを見ていました。出発予定の時刻を一時間ほど過ぎて、やっと順番が回ってきたようです。ようやく滑走路に向かって機路を変えて振り向く形になり・・・まだまだ順番待ちの機があるのが分かりました。いろんな色の飛行機が並んでいます。雲の上はとても良いお天気でし...
2023/02/20 23:54
幸せな出会い*
北海道の旅はもうすぐ終わります。今回は、娘の就職に向けての準備に訪れました。この春から一人暮らしを始めるお部屋も決まりました。会社までの道のりを一緒に歩いて確かめたり、こちらでのお買い物事情を調べてみたり、施設を見てみたり…一通り見て回れたので、少し安心して帰ることが出来ます。お買い物では、お魚が安くて大きいことも分かりました。ニシンは、春告魚と書くのですね。大きいのには、驚きました‼️タコもぶつ切り...
2023/02/19 22:24
ペンギンさんの散歩*
今日は、旭川市にある旭山動物園に行きました。朝一番に、皇帝ペンギンさんの散歩を見ましたよ。雪道をよちよち歩く姿は、可愛い😍私は、今回カバさんの大きさに驚きました‼️水の中からの様子が再現されていて、とっても大きかったです‼️車窓からの夕陽に照らされた雪景色が綺麗でした✨~happy**...
2023/02/18 21:48
北海道に来ています*
北海道へ来ています。札幌の雪まつりが終わり、大通公園には名残の雪山が残っています。昨日今日と晴れていたので、歩道の雪は少しずつ溶けてきています。大通公園横の交差点。ハトさんたちは日向ぼっこをしています。小樽市の雪まつりは、明日まで。午後5時からキャンドルの灯りが綺麗です。30年ぶりに小樽の運河を訪れました。北海道庁のライトアップ。大分雪が溶けてきましたよ。雪の中を歩くのも少しずつ慣れてきました^_^~ha...
2023/02/17 23:25
レカンフラワーのプレゼント*
今日は、バレンタインデー❤️チョコレートとプレゼントをお渡しされた方も多いのではないでしょうか^_^私は、レカンフラワーのお花いっぱいの額を作りましたよ。小さいお花が可愛いね❣️~happy**...
2023/02/14 23:56
春日より*
今日は、朝から良いお天気でした。こちらびわ湖のほとりも天気予報通り、梅がほころぶ気温の一日でした。お庭に出ていても寒くない。ジュリアンの苗を植えました。枯れ葉の中に春が来た感じです*パンジーはいつも元気に咲いていますね。ユリオプスデージーは、寒い中でも黄色のお花で咲き続けています。ロウバイは、良い香り~**薄い花びらですね。鉢植えにしていますが、毎年早春の花を咲かせてくれます。水仙は、倒れているの...
2023/02/12 23:08
ハートのブーケ*
もうすぐバレンタインデーがやって来ますね。フロントのお花を模様替えしました。 ハートのブーケにポストカードのメッセージを添えましたよ。このポストカードには、思い出があります。以前、プロポーズの花束をお預かりしたときにその花束のお写真を撮らせて頂きました。そして、レカンフラワーの作品にしてお渡しするときに、カリグラフィー文字のメッセージを付けてお渡しさせて頂きました。このカードは、今でもお店の人気で...
2023/02/10 23:18
Kids押し花教室*
今月のKids押し花教室では、キノコのお家を作りました。 先月に、エリンギをスライスして押しました。お家では、マット替えを2~3回してくださいましたよ。バッチリ、乾燥OK!!パリッとして美味しそうです。 Kidsの皆さんは、目がとても良く、とにかく細かい作業がお得意です。このドアノブの小さい事*:** 型抜きも使って、作画したのですが。。。折り紙で抜くより、乾燥した葉っぱで抜く方が抜きやすい事が分かりました。それを...
2023/02/07 23:56
一日の終わり*
今日は、午後から娘の大学卒業展へ出掛けてきました。沢山の学科があり、それぞれの作品から『挑戦』という想いが伝わってきました。4年間で学び終えた事を駆使して、さらに独創的に作り上げていった作品ばかりでした。学科にもよりますが、空間への挑戦だったり、平面での挑戦、文字への挑戦、言葉への挑戦、歴史から学んだ事から現代へ生かす挑戦、現代からみた未来への挑戦・・・私は、毎日の日常を何気なく生きていますが、視...
2023/02/05 11:59
フロントのお花*
今日は、節分ですね。季節を分ける日。これからは、寒さの中にも春を感じる事が多くなってきますね(^_^)建設会社様のフロントのお花を、活け直ししました。前回は、一つの花瓶に投げ入れで活けました。今回は、咲き終わった花びらを整理しましたが、ロウバイの枝を外したほかは同じ花材です。三つの花器(大中小)に分け入れて、全体が一つの作品になるように仕上げました。菜の花は、菜の花の、フリージアは、フリージアの香りがし...
2023/02/03 16:42
スカビオサの宇宙人*
結婚式で持たれたブーケです。チューリップのブーケ*かわいいですね♡ピンク色のチューリップとかすみ草。白のチューリップも素敵ですね*そうそう、今日は、スカビオサの宇宙人をご紹介します!!名前は、『スカビオサグリーンナップル』「HELLO(^_^)`@:;;””」押し花のオーダーを頂きました。お花をカットしているとお花から元気をもらったり、くすっと微笑んだり(^_^)、どうしよう?どこを見せようか??と悩んだり・・・日...
2023/02/01 23:12
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?